さて、ランチ週報である。
今週は4ランチ。
4回ランチを食べて後の午後をやり過ごせばGWに突入である。
月曜日
早起き

久しぶりに街かど屋さんでランチモーニングである。
食券購入

納豆の朝定食である。10円値上げした?

内容に変更はないようだ。
とはいえ朝から食べる食材として生卵と納豆というのはいささか刺激が強すぎではないだろうか。
終業後
夜食を求めてロープライスユートピアのロピアと尼崎では影の薄いイオンへと。


尼崎という街の凄いところはイオンの影が薄い点だと思われる。
休日になるとお出掛けしているがイオンが街の中心になっていることが多いんだよね。
それは都市圏から離れるほどに顕著な傾向でね。
店内へ

前に来た時と比べるとおそらくまた空き店舗が増えている。
イオンがこんなに苦戦している街はおそらく珍しいだろうね。
まあこの建物自体がカルフールの居抜きであるのも苦戦の要因の一つではあるのかな。

日本では珍しい平面エスカレータ
ここを解体することになったらこのエスカレータは尼崎の博物館に収蔵すべきだと思っているがどうなるのかな。

夏の節分の恵方巻なるものを販売する準備があるそうだ。
まあ確かに主婦の方からすると楽ちんで良いとは思われる。
それにしても節分の日に恵方を気にして食事をするとか平安時代の貴族みたいな習慣だよね。
1F部の誘導ライン

どうやらここに新コロのワクチン接種会場を設営するらしい。
これまでは公共機関ばかりであったが民間の施設も利用するようになるんだね。
自転車専用道を利用し帰途へ


月曜日なのでコノミヤさんへ
12時間前ぐらいに僕は対面の街かど屋さんでモーニングランチを食べていた。

ピザがオフプライスされていたのでいちおう確保

ロピアにてジューシーハンバーグ弁当をゲット

ロピアのハンバーグは脂を混ぜていない僕の好きなタイプのハンバーグだ。
ピザも食べたよ。

ちょっと食べ過ぎかな。
発注していた本が到着

これは面白そうだね。玉出の内幕が書かれた本があれば欲しいがそんなの出せるのかな?
火曜日
やま吉さんへ

とんかつか塩さばがランチだという。
まあこの2択ならこっちかな。

とんかつを食べたいときに食べれるぐらいには偉くなったことを誇っても良いのだろうか。
人間それぐらいがちょうど良いらしいよね。
夜食
庭で焼鳥を購入

あっちゃんのやつだ。

購入すると店のお兄さんが「いつもありがとうございます」なんて言ってくれるのでいわゆる認知をゲットしたようだ。
ここの焼鳥は安くてとても美味しいので長く続けて欲しいと思っているが台所事情はどうなんだろうね。
水曜日
またやま吉さんへ
この日はチキンカツ定食だ。

焼鮭も悪くないがやはりこっちだね。
夜食を求めて庭へ
なんか新しいお店ができている。

あのコーヒー専門店があったお店に早くも新しいお店が入ったみたい。
福山雅治さんからお祝いのお花が来ているかどの福山雅治さんなんだろ?
関西だと地下アイドル現場の厄介おじさんのことを思い出すよね。
大阪の最前厄介おじさんがまた逮捕されていた模様「警察と囲みチェキみたいになってて笑ってる」「逮捕劇から一夜明けたら何も無かったかのようにアイドルにリプする厄介おじさん」 – 地下アイドルまとめ
懐かしいなあ

無限∞けむりという屋号のようだ。
ググってみると公式アカウントとしてはインスタがあるようだ。
このお店に限ったことではないが何故インスタのみなんだろうね?よく分からない。
今時、それなりの形式の公式サイトぐらいは無銭で作れると思うのだがなぜそうしないんだろうね。
まあ機会があったら行ってみようか。
オウジさんにて食材をゲット

目鯛なんてあまり売ってるのを見ないしなかなか美味しそうだ。

コノミヤさんで海鮮追加


海鮮丼
木曜日
上野商店さんへ

ランチはこの5種から選ぶようだ。
と、思って店に入り着席するとここからランチを選んでね、と。

えっ、選択肢めっちゃ増えてるやん。
でも、ここは初志貫徹

豚しょうが焼き定食である。
今週は4ランチ。
4回ランチを食べて後の午後をやり過ごせばGWに突入である。
月曜日
早起き

久しぶりに街かど屋さんでランチモーニングである。
食券購入

納豆の朝定食である。10円値上げした?

内容に変更はないようだ。
とはいえ朝から食べる食材として生卵と納豆というのはいささか刺激が強すぎではないだろうか。
終業後
夜食を求めてロープライスユートピアのロピアと尼崎では影の薄いイオンへと。


尼崎という街の凄いところはイオンの影が薄い点だと思われる。
休日になるとお出掛けしているがイオンが街の中心になっていることが多いんだよね。
それは都市圏から離れるほどに顕著な傾向でね。
店内へ

前に来た時と比べるとおそらくまた空き店舗が増えている。
イオンがこんなに苦戦している街はおそらく珍しいだろうね。
まあこの建物自体がカルフールの居抜きであるのも苦戦の要因の一つではあるのかな。

日本では珍しい平面エスカレータ
ここを解体することになったらこのエスカレータは尼崎の博物館に収蔵すべきだと思っているがどうなるのかな。

夏の節分の恵方巻なるものを販売する準備があるそうだ。
まあ確かに主婦の方からすると楽ちんで良いとは思われる。
それにしても節分の日に恵方を気にして食事をするとか平安時代の貴族みたいな習慣だよね。
1F部の誘導ライン

どうやらここに新コロのワクチン接種会場を設営するらしい。
これまでは公共機関ばかりであったが民間の施設も利用するようになるんだね。
自転車専用道を利用し帰途へ


月曜日なのでコノミヤさんへ
12時間前ぐらいに僕は対面の街かど屋さんでモーニングランチを食べていた。

ピザがオフプライスされていたのでいちおう確保

ロピアにてジューシーハンバーグ弁当をゲット

ロピアのハンバーグは脂を混ぜていない僕の好きなタイプのハンバーグだ。
ピザも食べたよ。

ちょっと食べ過ぎかな。
発注していた本が到着

これは面白そうだね。玉出の内幕が書かれた本があれば欲しいがそんなの出せるのかな?
火曜日
やま吉さんへ

とんかつか塩さばがランチだという。
まあこの2択ならこっちかな。

とんかつを食べたいときに食べれるぐらいには偉くなったことを誇っても良いのだろうか。
人間それぐらいがちょうど良いらしいよね。
夜食
庭で焼鳥を購入

あっちゃんのやつだ。

購入すると店のお兄さんが「いつもありがとうございます」なんて言ってくれるのでいわゆる認知をゲットしたようだ。
ここの焼鳥は安くてとても美味しいので長く続けて欲しいと思っているが台所事情はどうなんだろうね。
水曜日
またやま吉さんへ
この日はチキンカツ定食だ。

焼鮭も悪くないがやはりこっちだね。
夜食を求めて庭へ
なんか新しいお店ができている。

あのコーヒー専門店があったお店に早くも新しいお店が入ったみたい。
福山雅治さんからお祝いのお花が来ているかどの福山雅治さんなんだろ?
関西だと地下アイドル現場の厄介おじさんのことを思い出すよね。
大阪の最前厄介おじさんがまた逮捕されていた模様「警察と囲みチェキみたいになってて笑ってる」「逮捕劇から一夜明けたら何も無かったかのようにアイドルにリプする厄介おじさん」 – 地下アイドルまとめ
懐かしいなあ

無限∞けむりという屋号のようだ。
ググってみると公式アカウントとしてはインスタがあるようだ。
このお店に限ったことではないが何故インスタのみなんだろうね?よく分からない。
今時、それなりの形式の公式サイトぐらいは無銭で作れると思うのだがなぜそうしないんだろうね。
まあ機会があったら行ってみようか。
オウジさんにて食材をゲット

目鯛なんてあまり売ってるのを見ないしなかなか美味しそうだ。

コノミヤさんで海鮮追加


海鮮丼
木曜日
上野商店さんへ

ランチはこの5種から選ぶようだ。
と、思って店に入り着席するとここからランチを選んでね、と。

えっ、選択肢めっちゃ増えてるやん。
でも、ここは初志貫徹

豚しょうが焼き定食である。