さて、今回は番外編である。
KOBerrieS♪の東京遠征に付いていった時に乗り継ぎで利用した品川駅でワンコインランチキングインシナガワステーション。
品川駅に着いたのちょうど昼時、羽田空港では良い感じの店が見つからなかったので、ここでランチの店を捜索してみた。
うろうろしていると、こんな看板を発見。
500円どんぶりである。
ここにしよう。
行列ができている店もあるが、ここはスッと入れる。
中は立ち飲み屋になってる。
しばらく待つと、海鮮丼きた。

500円だけど、味噌汁も付いてる。
良い感じである。
東京のネギは白いところ刻んでて私の趣味に合う。
接客の感じも東京っぽい。
冷たい感じが「ああ、俺は今、東京にいるんだな」って感じる。
そして、品川駅といえば忘れてはならないのがこれ。
ゼロキロポスト
モニュメントを発見。
あ、しまった山手線のを見てなかった。
今度、見てこよう。

尼崎の品川ブログを探してみよう。
品川ひおき - 品川/定食・食堂 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13126227/
KOBerrieS♪の東京遠征に付いていった時に乗り継ぎで利用した品川駅でワンコインランチキングインシナガワステーション。
品川駅に着いたのちょうど昼時、羽田空港では良い感じの店が見つからなかったので、ここでランチの店を捜索してみた。
うろうろしていると、こんな看板を発見。

500円どんぶりである。
ここにしよう。
行列ができている店もあるが、ここはスッと入れる。
中は立ち飲み屋になってる。
しばらく待つと、海鮮丼きた。

500円だけど、味噌汁も付いてる。
良い感じである。
東京のネギは白いところ刻んでて私の趣味に合う。
接客の感じも東京っぽい。
冷たい感じが「ああ、俺は今、東京にいるんだな」って感じる。
そして、品川駅といえば忘れてはならないのがこれ。
ゼロキロポスト

モニュメントを発見。
あ、しまった山手線のを見てなかった。
今度、見てこよう。

尼崎の品川ブログを探してみよう。
品川ひおき - 品川/定食・食堂 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13126227/
ランチキング
が
しました