さて、ちょっと尼崎に新規開店したというロピアというマーケットへリサーチへ行くことにした。
関東圏のマーケットで関西ではこれが2店目だという。

食生活♥♥ロピア|株式会社ロピア 

【最新】ロピア尼崎島忠ホームズ店の特売チラシ広告情報(11月10日(火)~11月16日(月)) | オカイドキ 

場所はカルフールの向かい側のホームズの1F部とでもいえば伝わり易いのかな。

阪神尼崎から行くにはJRの線路を越える必要がある。
考えてみると尼崎の道は様々な方法で線路を越えてるよね。
踏切、歩道橋、地下道、駅…他にも何かあったっけ。

まあ何にしても複複線、4車線を越えるのは結構大変で億劫だ。

今回はこちらの地下道を利用してみた。

ropia01
地下基地みたいでわくわくするし、夜中だとおじさんが雨風をしのいでいたりしてそうだが、その辺の管理はどうなってるんだろうね?

いちおう自転車のタイヤを乗せるスペースもあるが、難易度が高い。
坂の勾配もかなりのもので高齢者だとちょっと危ない感じかな。
高齢者の自転車の運転を見ていると危なっかしい状況がまま見られる。
普通の曲がり角でも曲がり切れなくて一旦、降りて曲がってたりしてるからなあ…
脚力が衰えたら自転車には乗らないという判断をした方が良いかもしれないね。

逆に電動自転車を操る高齢者も危険だ。
危険予知能力の限界を超えたスピードが出ているように見えることもあるけど、事故が増えているとかそういう統計はあったりするのだろうか。

ロピアに向けて進んでいると、なにやら古ぼけた違和感を放つ構造物が目に付いた。

ropia02
歩道橋の補修工事だという。
使えない状態になっている。
考えてみると歩道橋は必要なので建設したのだから、補修ではなくて近くに新規に作って、完成後に古いのは取り壊すという方が正しいように思うけどね。
工事期間の表示を見たら結構、期間が長い。

更に進むと自転車の墓場のようになっている交差点を発見。

ropia03
雑に停められた自転車でサドルやカゴがない。
結構なホラー感だ。

更に北へ。

ropia04
ここだな。


ropia05
周辺は平日のお昼過ぎであるがそれなりに人の流れがある。


ropia06
ロピアか。

とりあえず入店。
かなり混雑している。
レジの待機列はかなりヤバい感じでこれいつ終わるんだろう。
この時点でちょっと実用性はないという感想を持った。
その内、空くのかなあ?

とりあえずマグロの刺身の試食ができるというので試してみたが、これがどうなんだろう。胡麻油たっぷりのタレに浸かっててマグロ自体の質の判断が難しいな。
胡麻油の味の付いたマグロは質が低くてもそれなりに美味しく食べれちゃうからなあ。質が売りだというの商品の試食に「それはちょっと」って感じだね。

気になる商品はあったがとりあえず退散。
店の構造的にレジを通過しないと店から脱出できない構造になっている。
レジを素通りするか、逆流するしか脱出の手段がない。
レジが空いてたら何か買っても良いんだけど、こんなに並んでいるとなあ…


何とか脱出して、向かい側のカルフール…ではなくてイオンへ。

ropia07

存在感の薄いイオンである。
尼崎はいまいちイオンがある街感ないよね。

テナント状況
ropia08

空いているマスが多い。三菱UFJ銀行とかはそれATM置いてるだけじゃないの?

店内へ。

ropia09
広々としている。
店内各所に特設ブースを設置してイベントが開催できそうだね。
休憩スペースがふんだんに設置されており利用者に優しいマーケットだ。

イオンのスーパーマーケット部も商品陳列の間隔が非常に広くて快適。
玉出のようにすれ違いに苦労するようなことはない。

商品を確認していたがやはり名物であったロティサリーチキンの販売はなされていないようだ。
代わりにピザの新商品の販売があるようでこれは今後、購入を検討する必要があるな。


再び、ロピアでせっかく来たので気になったあの商品を購入しよう。
カゴに入れて、レジ待機列へ。
適当にウロウロしていると気になる商品をカゴに入れているお客さんが目に入る。
なんか茶色い四角い箱に店内調理と書かれたピザをカゴに入れているお客さんがいる。

えっ、そんなのあったっけ?
10分ほど店内を探したが置いている場所を見つけることができなかった。
あれは幻だったのだろうか。

気になってググってみた。
美味しいMサイズピザが【ロピア】で500円台で買えるってしってた? | STAY-FOOLISH.COM
http://stay-foolish.com/20190303_piza


やはり商品として存在しているようだが、いくら探しても見つからない。
カゴに入れている人に「それどこにありました?」と訊けば分かるのだろうが、あんまりそういうのはね、変質者として防犯情報に掲載されそうなので控えておいたが…
店の人も忙しそうだしなあ…
これもまた後日のリサーチ案件か。

ただ、僕がピザを見つけられないなんてことはありえないと思っているのでこれはきっと売切れだったのだと、置いた先から売れるという状況だったのかな。
そういえば、総菜コーナーに不審な空きスペースがあったがあそこは本当はピザコーナーだったりするんじゃないか、と予想。

気になった商品をカゴに入れて待機列へ。
ropia10

レジははるか先だ。
頭上のレールは電車が走るようになっている。

ropia11

大きいサイズだね。
僕はあまり詳しくなのでよく分からないけどOゲージという規格だろうか。
これ、設置にそれなりのコストが掛かってると思うけど、そういう遊び心があるお店ってことなのかな。

ropia12

とりあえずこの1台レジに売り場の奥から並んでレジに到着するまでの時間はおおよそ20分くらい。
2台の列だと10分ぐらいだったのかな?

20分待って買った品物
ropia13

ワインとタバスコ

このワインがちょっと欲しかったものでね…
知ってる人は知ってると思うけど、これってあのグリル一平のピッチャーに使ってる瓶なんだよね。


尼崎ランチ週報2020/5.11-14 続緊急事態宣言継続 

いちおうこちらの記事にその写真が載ってる。
だからなんだ?と問われると回答に窮するが、なんとなく気になるじゃんとしかねw

これさえあれば在宅グリル一平だ。

ペッシェヴィーノ ビアンコ 750ml 正規 pescevino biannco イタリア マルケ 白 ワイン kawahc
ペッシェヴィーノ ビアンコ 750ml 正規 pescevino biannco イタリア マルケ 白 ワイン kawahc

アフィリエイト的なやつを貼ってみた。
でも、特に設定してないからここから買っても僕には1円も入らないのであしからず。
いつか僕が世界的な影響力を持つ有名ブロガーになったら、こういうのでどんどんお小遣いを稼ぎたいと思っている←

イタリアワインとしては安い部類だし、1本ぐらいあっても良いかなと。
確かロピアさんでの販売価格が1本1000円ぐらいだっけ。
イタリアからの輸入だと送料だけでそれぐらいは普通に掛かりそうなものだけど、世界は狭くなったものだ。

ホムセン部と2Fのツタヤ部をリサーチして退店。


駐輪場へ。

ropia14
尼崎市民は民度が低いな。
カートを元の場所に戻してない。
で、そのカートの場所がちょうど僕の愛車を停めておいた場所だという不運。

この場合、僕はカートをどうするのが正解なんだろうね。
ちゃんと元に戻しておいてあげると徳が積めるのだろうか。

少し南側にある古本市場へ寄り道

ropia15

この手の店もさっぱり行かなくなったなあ。
昔は好きでよく行っていたものだがね。

ブログとかSNSという形でアウトプットはしているが、最近はどうもインプット不足なんだよね。
凡人は常にインプットしていかないと簡単に才能が枯渇するし、最近のブログが基本的に同じようなことしか書いてないのはそれが原因なんだろうね。
とはいえ、心惹かれるインプット素材がこれといってないし…
なんかないかな?

ということで、ピザを体内にインプット

ropia17
先客の散らかった駐輪術w
まあ、歩道には掛からないようにしている所は多少の気遣いも感じられるが、そこに停めたら店の出入りの邪魔にならないかね?

僕たちのピザを運ぶバイクの出発の邪魔になる場所への駐輪はいかがなものかと。


セルフデリバリ用のバッグ持参
ropia16

ropia18

今回も未開封安心シールは破られていなかった。

おいしさがひらいた…

ropia19


参考までにググったら「ロピア 尼崎」でググったらこのようなサイトが。
店内の熱気はきっとあれだよね。ダイエーが初めて街に出来た時と似たようなものじゃないのかと。
世代的にダイエー初期の熱を感じたことはないが、そんな熱は感じた。