さて、自販機にて購入したピンチケ回数券を握りしめて駅へと。

toyo64

終着、宝塚駅に到着。

taka02

宝塚阪急へ。

taka04

やはり阪急は高級感がある。
中のショップにてお弁当を購入。

taka03

阪急百貨店の食料品売場でお買い物ができるなんて僕も偉くなったものだ。

JRの駅の方へ
taka05
ソリオ北山手商店会とはちゃんと機能している商店会なのだろうか?

JR宝塚駅の改札付近には犬がいる。

taka06

犬はいてもいぬ、なんてね。


taka07
この像はシンシア号のものとのこと。

taka08

JRを利用して帰ろうかと思ったが面倒くさいので尼宝線の阪神バスで帰ることにした。
安いしね。


taka09
我が庭、三和本通商店街の入り口付近までワープ。運賃はなんと220円。
安い。JR尼崎から阪神尼崎の利用でも210円ということを考えるとバス運賃というのはよく分からない運賃体系だよね。

その後、2国を東の方へ。
この日はなんか変なお天気であったが、何度目かの降雨の後、空に虹が掛かった。
taka10

虹なんて久しぶりに見たなあ。
また、虹の始点まで行ってみようかな。

あま屋台を外から観察
taka11

緊急事態宣言が再び出るとここはどうなるんだろうね?

庭へと
taka12

サンロードのお店の貼り紙が気になった。
YKKファスナーがなんと全品半額とのこと。
これっていつから半額セールが始まったんだろうね?

ファスナーなんてのは昔からある部品であり、意識することはないんだけど、よく考えるとよく出来た部品だよね。ノーベル賞とか取ってても不思議はないがどうなんだろう。
っていうか、ファスナーってどういう意味なのかな。
ファスナーさんが発明したのだろうか。

ファスナーといえば生地の噛み込みが問題となるし、デザイナーさんはその点をどのぐらい考慮してるのだろうか。
僕が以前にアマゾンベーシックで購入したリュックは基本的にはこれといった不満はなかったが、ファスナーがやたらと生地を噛み込むという問題が発生し、早々に使わなくなった。
ファスナーというのは構造上、噛み込むことによって閉めるのでファスナー付近に余計な布がこないようにデザインするということは大切なことなんだろうね。

帰宅
宝塚阪急で購入したお弁当を開封しよう。
taka13

なんと800円のハンバーグ弁当を半額でゲット。

taka14

うーん、これマジで800円のハンバーグ弁当のハンバーグ?

ごはんの上に前日の玉出の切り落としの漬けをデコってみた。
taka15

こちらは美味いね。