尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

万代

JR塚口方面へ

さて、この休日は尼崎の塚口方面へ。
塚口といえば阪急が思い浮かべられるものだが、JRにも塚口はある。いわゆる森永だね。
そんな塚口方面にちょっと用事があったので愛車に跨りツーリングだ。

自転車に乗るという行為もさほど積極的に健康に良いとも思わないが、家でじっとしているよりは幾分かは健康に良かろう。

公園で小休止

jtu01

公園内に新幹線を発見。

jtu02
こ、これは…
300系だな。きっと。
300系がもはや博物館の中でしか見ることができないなんて初めて300系を見た時には想像できなかったなあ。
何両残ってるんだろうね?300系。

現行の700系とは形状がかなり異なるので700系しか知らない世代がこれを見ても新幹線だとは思わないのかもしれない。

北へ。
何故かピザを食べたくなる交差点で信号待ち。

jtu03

今日はピザにしようかな。

東を見ると、サンコーさん。
jtu04


サンコーという文字を見て思い浮かべるものは人によってかなり異なるのだろう。
僕なんかはサンコーと聞けばレアモノショップが一番に思い浮かぶがこれは多数派なのだろうか?
サンコーレアモノショップ
なにか面白そうなものを探して買ってみようかな。
これなんかビール保存に良さそうだが。
【公式】サンコーレアモノショップ |【大人のインテリア「自動販売機型冷温庫」】販売ページ 

まあ実際買ったら邪魔になりそうなんだけどね。

せせらぎの道に到着
jtu05

北を上にしない地図作成者を僕は信用しない。


jtu06


jtu07
水路はあるがせせらいではいないね。

公園に到達
jtu08
遊具というのは大人が遊ぶと危険な施設だ。
安全帯もなしにあんな高い所に登るなんて自殺行為だな、としか思えないが子供なら大丈夫なのだろう。まあ高さ的に安全帯が役に立たない感はあるがね。
1㍍は一命取る

せせらぎの起点はここみたい。
jtu09
水は井戸水だという。
水が枯れてしまったのだろうか。地震などの天変地異の前触れでなければいいのだが。

jtu10

そのまま産業道路の方へ。
知ってる道路に出ると安心する。

JR塚口駅
jtu12

駅の東側に行きたいのだが、どうしたものだろう。
森永の看板が見えるがまだ残っているのかな?

線路の地下道をくぐり東側へ移動
jtu13
ミリオンタウンである。
って、なんだそれ?
多分、これは目指してきた施設ではなさそう。
でもいちおう後でリサーチはしておこうかな。

そう、これが今回の目的地
jtu14
VIERRA塚口である。
そういう商業施設が開業したということは知っていたが、用事がないので実物を見ることがなかった。

そうか、これがあのVIERRA塚口か。
VIERRAでググってみたら、意外と関西にはたくさんVIERRAがあるようで驚いた。
そうか、あれってVIERRAだったんだ。
新梅田食堂街も資本関係的には同じ系列なんだね。
塚口に新梅田食堂街と同等の飲食店街が出来たら大変なことになるな。

サイゼリヤがあった。
jtu15

久しく行ってないなあ。いつかここのマグナムをお持ち帰りするのが僕の密かな夢である。


jtu16

施設内へ。

食堂的なやつ
jtu17


アッタカという屋号らしい。
前に調べた時の記憶ではたしか宮本むなしさんと同系列のお店だったような。
杭瀬の宮本むなしがなくなったのは痛手だったなあ。
また近くに宮本むなしできないかな。

最寄だと西宮北口か大阪難波になるのだろうか。
わざわざモーニングランチを食べにそんなところまで遠征するほどの傾き者ではないので、宮本むなしを利用する機会はなかなかなさそうだ。
近所にあれば有意義に使えるのだが…

jtu18

立派な建物ではあるが、これといった見所はなし。
ワンフロアをいかりか関西スーパーにするぐらいの思い切った策を取ればまた異なった施設になってそうなんだけどね。

ということで、ミリオンタウンへ
周辺の人たちの様子を見ていると人の流れは完全にこっちに向かっている。
jtu19

僕が知らないところで万代が万代帝国を築いていたようだ。

jtu20
この自転車の数

入店前は言うても万代だろ、と思っていたがどうもこの万代は僕が知っている万代とはいささか趣向がことなるようで…

jtu21

森永さんのできたてフェアなんてのが開催されている。
製造から10日以内の製品という謳い文句であるが、10日以内にさほどの新しさは感じないが通常店頭に並んでいるジャイアントコーンって製造から何日経っているのが平均的なんだろうね。


そして、ピザである。
jtu22

なんとこの万代では立派なピザが販売されている。
関西各地の万代の店舗に行ったことがあるが、立派なピザが販売されているのを見たのは初めてだ。
かなり新しい店舗であるはずの尼崎市役所の近くの万代でもそのような展開はなされていない。

これは大変なことだ。
惣菜部も趣が異なるし、ササミフライが販売されている。
見た感じちゃんとしたササミフライっぽい。

ササミフライは次回のお楽しみにとっておくことにして今回のカゴはこんな感じ。

jtu23
まぐろかつサンドなんてのが販売されていた。
まぐろとかかつおはフライにするととても美味しいんだよね。

ピザは常時持ち歩いているドミノピザのセルフデリバリーバッグへ。

jtu24

また近所の公園で休憩。
今回の休憩はちょっと食事を。


jtu29
ああ、このまぐろカツサンドは良い出来栄えだ。
katsuがかつとカツで表記の揺れがあるのが気になるが、そんなことを気にしていると生きているのが大変になるので気が付かなかったことにしておこう。

石碑がある公園

jtu25
前にも見た記憶がある土地区画整理記念碑だ。

jtu26
立派な石碑ではあるが、こんなの作るより公衆トイレでも作った方が皆、助かるんじゃないかな。
維持管理のコストは公衆トイレの方が高いが、この石碑は特に役に立つ機会があるとは思えない。
こんなのにも税金が投入されてたりするのかなあ。
個人的に作る分には文句はないが、公金でこんな無駄遣いはいかがなものだろう。


jtu27


jtu30

ここは川崎公園というらしい。
jtu31
「次のことは禁止されています」とイラストのテキスト部を真面目に対応させると、えっ?そうなの?ってなるが、この辺は空気を読めということだろうか。
上2つのテキストは禁止事項になるのか…

犬の散歩もあれだよね。リードを付けているのがまだ良心的だ。
たまにリードも付けずに散歩してる主を見掛けるが、それはどのような考えに基づいた行動なんだろうか?

帰途へ
また別の公園へ
jtu32

また300系新幹線を発見。
たしかのぞみは300系で始まったんだっけ。

jtu33

にゃんこを発見。

玉出へ
jtu34
板こんにゃくが安かった(1円)
こんにゃくと手羽元を煮込んで翌日と翌々日のおかずにしよう。

今日はピザだ。
jtu35


jtu36


2種買ってみた。

jtu37


ピザ2枚で何㌘なんだろう?
まあ、なかなか良いピザだしオフプライスタイムを狙って出没するのも良いかもしれんね。

食後の散歩で見つけた庭の地図
jtu38


すごい雑な地図だけど面白いね。
作成または更新の年月が入っていると利用価値が高そうだ。
地図的には南が上という変な地図だし、縮尺もデフォルメ要素が大きいなあ。
とはいえこれはこれで面白い。


西武企画㈱とはいったいどのような会社なのだろうか?
ググってみたらなかなか面白い会社っぽいね。
意外とこういう事業が100年後の地域史の研究にとって有益だったりするのだろう。
まあ、その役割でいえば現状ではグーグル社が圧倒的に強いんだろうけどね。

地図というのは面白い。

尼崎ランチ週報2021/2.15-18

さて、ランチ週報である。
今週も4ランチ

月曜日
うどん屋さんへ行ってみたが店内は大混雑。
なんとなく中へ入っていったが超狭い席に案内されて、これは無理だと。
客を押し込むにも限度というものがあるだろう。

ということで、中華五苑へ。
こちらはカウンターを1席ずつ空けての営業で座ることさえできれば快適。
客数が制限されてるから提供時間もそれなりだし、隣とのクリアランスも充分だ。

本日のおすすめことサーラン

lunch095


lunch091
前に他のメニューを頼んだのはいつだろうか。
やはり僕の好物は「日替わり」だね。

lunch092

ピッチャーも1人に1つ。


lunch093

来た、本日のおすすめ。

lunch094
辛玉とじである。

それにしても最近のカウンター席の一人客は決まってスマホをいじりながら食事をしているが、もはやそちらの方が多数派なのだろうか。
まあ、店によってその比率は違うのだろうけどね。
よくそんな行儀の悪いことができるものだ、と感心する。

夜食は万代
最近はポップが目立つが担当者が変わったのか、店舗の方針なのか、それとも本部からの指示なのだろうか。

lunch096
この日は丼フェスである。
万代丼フェスタ略して万DONである。
まあ、並んでいる丼はいつもと大して変わらないように見えるが…
来た時間が遅い時間帯だったので目新しい丼は完売していたのかもしれない。


lunch097

戦利品
レジ袋有料化に伴ってこういう形で品物を持って帰ることが多くなり、余計に資源を消費しているが、その辺を小泉さんはどう考えているのだろうか。
「考えるようになることが重要だ」とか言うのかな?
そろそろレジ袋有料化の成果というものを公表するべき段階であると思われるがどうだろうか。

火曜日
さとへ。
日替わりは


lunch101

これはいまいちだなあ。
いつになったらさとの当たりの日替わりに当たるのだろう。

lunch098

テイクアウトに力を入れているようだ。
とはいえランチタイムはこの日のランチタイムは結構、混雑していた。
隣のおじさん達も楽しそうにお喋りをしながらランチを楽しんでいる様子。


lunch099
テーブルには抹茶塩というものが準備されている。
天ぷら以外に使うことがあるのだろうか。

珍しく日替わりをスルーしてとんかつ定食にしてみた。
なんとなく。


lunch100

まあ、とんかつ定食としか言いようのないとんかつ定食だ。
やはりさとは食べ放題を食べに来る店かな。

夜食
とりあえずアマドゥへ。

lunch102

これといった品がなかったのでコノミヤへ。


lunch103
コノミヤさんは意外と買うものがある。
頻繁に通うようになると買うべき品物が分かるようになるという要素もあるのだろうけどね。
普段行かないマーケットでのお買い物は難しい。

lunch104


水曜日
やっと花梨麻婆麺さんへ。
lunch106

ここはやはり左上の四川麻婆まぜ麺が良かろう。

lunch105
ランチタイムなので追い飯サービスとのこと。

しばし待機。



来た。地獄の池のようにグツっている。
これは熱そうだし、土鍋だからなかなか冷めなさそうだ。
これは大変なものを注文してしまったなあ。


lunch107

小皿に出して冷ましながら食べることに。
lunch108


辛い。無銭の1辛にしたが十分な辛さだ。
そして熱い。
辛いもの耐性が多少はあるが、それでもちょっとしんどいレベルだ。
でもあれか、辛いものを食べるのは久しぶりだ。
刺激に身体が驚いているということかもね。

食べ進めていくとさほど辛さを感じなくなってきた。
店の人が追い飯の注文のタイミングを麺を1/3ぐらい食べた頃と説明していたが、

lunch105
正しくは2/3だ。

同時に店に居た人たちも同じものを注文して同じ説明を聞いていたが、皆2/3程度食べ終えたタイミングで追い飯を注文していた。

僕にとっては一度食べれば満足でリピはないかなっていう印象。
辛いものが好きな人には良い店なんだろうね。

夜食
lunch109


木曜日
ちょっと気になっていた店を偵察
lunch110

朝お粥をはじめちゃったみたい。
双葉寿司である。
内容はこんな感じ。

lunch111


良さそうな内容であるが時間的に無理か。
8:30からだと全然間に合わない。

休日も朝食営業しているのかな?

ランチは以前から楽しみにしていたやつを。

交差点に来ると決まって渡りたい方向の信号が赤になるという現象に何という名前を付けたら良いのだろうと、考えながら信号待機。

lunch112

この日から解禁されたあさりうどんを食べに来た。
食券を買わずにいきなり座るおじさんにピッチャーがある席を先に確保されて焦る。
どうやらあのおじさんはなか卯が食券制であるということを知らなかったようだ。
ってことは人生初のなか卯が今日だったってことか。
なか卯デビューおめでとうございます、とでも声を掛ければ良かったかな。

で、やはりあの食券機のUIは分かり辛いようでなかなか戻ってこない。
そういや、前に来た時もおじさんが食券機の前で困っていたな。

と、そんな事を考えていたらあさりうどんが到着。

lunch113
ちょっと贅沢をしてしらすごはんのセットにしてみた。


lunch114
なんか例年よりあさりの数が少ないような…
味もなんか薄いように感じるし、これはどうしたことだろうか。
なか卯としての変更なのか、たまたまなのか。
また調査しに来る必要がありそうだ。

なか卯のあさりうどん2021 - Togetter 

食後、庄下川へ。
最近あまりあの白い悪魔ことユリカモメの姿を見ないなと思っていたが、1羽確認。

lunch115

置いてけぼりになったユリカモメだろうか、と近くを見ると


lunch116

他にもいた。
とはいえそろそろ尼崎を去る時期が近づいている。

夜食
軽い気持ちでロープライスユートピアことロピアに行ったら、途中で吹雪に。

lunch117

松本五差路である。
写真では伝わらないと思い、動画を。




雪なんてのは屋内から眺める分には楽しいが、その中を進むのは大変だ。
これぐらいの大きさの雪だと顔に当たると結構痛い。


lunch118
ロピアに到着。
やはり17時を過ぎてから来てもお弁当の類はほぼ完売状態だ。
この後、お弁当の在庫が復活するのかな。
閉店時間って何時だっけ?
一応、20時までは営業しているみたいだしそのぐらいの時間に弁当完売は商機を逃していると思われるが、どうなんだろう。

まあ、お店の商機とかどうでも良いんだけどね。
雪の中、お弁当を買おうと来たのにこれはショックだ。

この日も半額のお肉を買うことができた。

lunch119


尼崎ランチ週報2021/2.8-11

さて、ランチ週報である。
今週も4ランチ

月曜日
そろそろアレを消化しないとな、と王将へ。
道中
変な場所に看板が置いてある。危ないなあ。


lunch051
この時間帯にここに看板を置くということはあの店がランチを再開したということだろうか。
よし、後で確認だ。

王将着

lunch052

日替わりサーランを確認。
まあまあ良さそうだ。

lunch053

ピンチケを準備して待機。
レジで自分の番になってから財布をゴソゴソしだすとかそういう要領を得ない人にはなりたくないものだ。

lunch054

コップは随分と古びている。
何年物だろうか。

しばし待機後にすんなりとサーランが到着。
やはり餃子が含まれていないサーランは提供が早くて良いね。

lunch055

700円オーバーは間違いないという雰囲気のセットであるが会計はこれ。

lunch056


結局、このランチはなんと343円の支払いであった。


lunch057
個性的な自転車の停め方だが、どのようにしてその個性は育ったのだろうか。


lunch058

帰途
ランチ確認
lunch059

なるほどランチ営業を再開したようだ。
近いうちに訪れてみるか。

夜食
lunch060

大人スタイルノート付の黒ラベルをゲット。


火曜日
昨日の熱中屋さんのランチをさっそく食べに来た。
lunch061
ランチはこの5種。税込表示で良いねえ。

唐揚、南蛮はありきたりで面白くないし、明太子ご飯に1200円はないかな、ゴマ鯖とか生?で食べて大丈夫なのだろうか。

ということで必然的にもつ炒め定食に。
まあ、もつ炒め定食950円もいささか値が張るなという印象であるが消去法的にこれに落ち着くことになるだろう。

lunch062

それにしても店内は新コロナ対策がばっちりなようで疎の極みだ。
大丈夫かな。

lunch063

これは初期美味しんぼで山岡さんが美味しいと言ってた刺身のことだろうか。
それならば、1尾3500円も止む無しか。

lunch064

おしぼりはオリジナルデザインで分厚いタイプ。

まずは明太子とアジの南蛮
lunch065


そして、塩もつ炒め到着。
lunch066


白っぽいお味噌汁は麦味噌というやつだろうか。
もつ炒めはどうなんだろうか。博多の人からの評価を訊いてみたい。


まあ、けっこう美味しかったなあと。


近隣のランチ
lunch067

未だ日替わりは復活せずか。
このあみ焼きもけっこう美味しいのだが、どうしてもこれを食べたいと思うほどの魅力はないね。
これが日替わりであれば特に迷うことなく食べちゃいそうだが…

夜食
lunch068

万代のこの丼はお気に入り。
先日、購入したカップヌードルを汁物として。
lunch069


なるほど、これは悪くないね。

水曜日
lunch070

すいか太郎さんへ。
今回も唐揚げセットだ。
前回がそうだったので他の何かとをと思ったが、このラインナップだと唐揚げになっちゃうよな。

lunch071

前回との変化点として番号札の採用。
7番か。
今岡だな。勝負強い。
僕も引きの強い日替わりを引きたいものだ。

lunch072
この辺りも変化点なのだろうか。
まあ、前回に来た時はこの辺の表示が見えない席だったのでセルフサービスであるということがいまいち僕には伝わってなかったのだけど…


lunch073

500円の唐揚げ定食とは思えないボリューム。
汁物は豚汁で天下無双だ。

店を去る時にチラシの類をゲットして次回以降の作戦を検討。

lunch074


すいか太郎

夜食の買い出しに万代へ。
lunch075

太目の白の明朝体と背景黒でこの表記スタイル
20年前ぐらい前に流行ったスタイルが未だに使われるなんてね。




本格的に真似るならこれを買う必要があると思われるが、そんな予算は出るのだろうか。


で、その気になる新商品は…

lunch076

春の和風御膳は残ってたし、シールが貼ってある。

lunch077


肉もシールが貼ってたので確保
lunch078


lunch079


肉は良いねえ。やはり自宅に無煙ロースターが欲しい。

木曜日
特に理由はないがカツ丼が食べたくなってなか卯へ
券売機で前のおじさんが操作方法が分からなくて困っている様子。
困っているのが佐々木希さんのような美女であれば、僕も声を掛けて何とかするかもしれないが、目の前にいるのはおじさんだ。
もう一つの券売機に移動して、そちらで食券を購入。


lunch080


待機姿勢に入っていると、券売機で困ってるおじさんのもとに店の中の人が。
券売機のUIを改善するにはこうした事例に対し聞き取りを行う必要があると思われるが、そのような取り組みはなされているのだろうか。


lunch081

限定メニューは限定感のないやつ。
例年、そろそろあさりうどんが販売される時期であるが今年も販売されるのだろうか。
個人的にはなか卯で一番美味しいメニューだと思っている。

《予告》 なか卯で一足先に春を感じよう! ~旨みたっぷり!バター風味の「あさりうどん」発売!~ | お知らせ | 丼ぶりと京風うどんのなか卯 

ということでさほど待つことなく僕のランチが到着。
lunch082

この早さでこのクオリティでこの値段。
よく頑張っていると思う。

カツ丼というのはある日、急に食べたくなるものであり、他の丼に対してそのような感覚を持ったことはないのでやはりカツ丼という食べ物は大したものだと思う。

夜食
庭のビストロジャパンさんの激安お弁当が残っていたので確保。
lunch083

デラックス弁当290円だという。
しかも税込。
ライス単品が300円のお店もあることを考えると、この破格感はヤバい。

昨日の肉を乗せてみた。
lunch084


これは御馳走だ。

アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ