さて、ランチ週報である。

今週も6ランチ

 

月曜日

この日は先日、発見したこのメニューを食べに。

モーニングランチである。

 

ほうとう定食である。

まあ、ほうとうなんて冴えない料理だし、鶏もつ煮もあんまり好きじゃないし、朝食に食べるにはどうだろう?という感じであるが、それでも店舗限定という引きの強いワードには負けてしまう。

 

早朝ほうとうランチである。

そういえば、このほうとうという名前を初めて見たのは「美味しんぼ」だったなあ。

考えてみると、僕の知識のかなりの部分が「美味しんぼ」によって得られたものであると思うと、あんまり雁屋さんのことを悪くは言えないね←

 

初期「美味しんぼ」はやはり名作だ。

 

席はこのおかわりコーナーがよく見える場所。

 

来た。

ぐつぐつと煮立っているので、とりあえず動画を撮影。

 

 

さっさと食べろよって話だけど、どうも煮立っている鍋の中に箸を入れる気がしない。

これは美味しんぼにも書いてなかったかなw

 

ということで、全景

真ん中の辛い奴は何に使うのが正解なのだろうか?

 

ほうとうである。

 

太くて腰のないうどんなんてのが表現として正しいのかな。

煮え立てよりも1晩ぐらい鍋の中で寝かしておいた方が美味そうだね。

 

昼は恒例の杭瀬訪問

 

こういう店があるようだ。

小松さん

 

この小路

この日の日替わり

字が下手だけど、なかなか良さそうだし、今度調査しに来なきゃ。

 

3.11は小田南公園でスプリングフェスタがあるらしい。

そうか、もう3月だし、春が近いんだね。

 

焼肉屋さん

ラーメン定食というのはどうなんだろね?

 

まずはBラン赤身ぐらいから始めるのが良いのかな。

 

丸徳さん

 

日替わりは漬けブリ丼

なんかなか卯にもそんなメニューがあったなあ。

 

そして、あれを手に入れる為にサンエーへ。

天神橋筋商店街の中村屋さんのコロッケの販売があるという。

無事、5%オフ券をゲット。

 

火曜日

ライス大盛無料を目視で確認。

 

松屋である。

期待のロールキャベツ定食の販売日なのでさっそくやってきた。

僕は結構、ロールキャベツが好きでピザの好きさが100だとするとロールキャベツは20ぐらいになる。

 

20だとそんなに好きじゃないと思われそうだが、例えば王将の餃子なんていうのは好きな食べ物だけど、同じ尺度で評価すると15ぐらいになる。

焼肉のハラミが25ぐらいで、担々麺が18ぐらいだ。

なんだかよく分からないね。

 

この日はロールキャベツ発売日とあってか、店内はかなり混んでいる。

何とか座席を確保。

そうか、前に来て気になっていた。テーブルの開閉部はこの仕切りが収納されていたんだね。

 

きた。

 

大きいロールキャベツが2つ。

これは価値のある定食だ。

ミニチゲもボリュームがあり、なかなか良い感じ。

 

SNSまとめ

https://togetter.com/li/1199769

 

箸では切れないなんてのが書いてあったが、今回のロールキャベツは箸で十分切れるぐらいに煮込んであった。

 

投稿を見てみると、一部凍ったままで提供されたなんてのもあるけど、私のロールキャベツは全体的に口の中が火傷するぐらいに熱々だ。

 

肉は少な目のロールキャベツであったが、最近は葉物野菜の方が怪しい挽肉よりも高価なことを考えると、これは得した感があるし、ロールキャベツ美味いね。

といっても、普段あまり食べないけどw

 

マーケットで販売されているようなロールキャベツは美味しそうに見えないし、かといって自作するのも面倒だ。

 

どこかに美味しいロールキャベツを販売している惣菜屋さんないかなあ。

 

それにしても昼時の混んでいるこの手の店でもおひとり様の女性様は安定してテーブル席に座るよねw

なんか食べながらスマホいじってるしw

 

あの姿を見ると、女性様とは永遠に分かりあえないのだろうなあって思うねw

そして、分かりあえないタイプのチャリンカス

松屋の利用者が停めてるんだろうけど、なぜこの歩道の真ん中に停めるのだろう?

一部の尼崎の人にはどうも乗り物をちゃんと停めるというのが難しいのかな?

 

自転車専用レーン

まあ、ここに自転車専用レーンが必要かどうかには議論が必要だけどね。

社会実験ってやつか。

 

水曜日

天遊へ。

ここに来ると、もう数年来のことであるが「らぁめんたろう」はいつできるのか?ってなる。

 

この日もやはりこの状態。

尼崎市民悲願のらぁめんたろう尼崎店の開店はいつになるのだろうか?

このままだと、尼崎城の方が先に完成してしまいそうだ…

 

日替わりは唐揚げと目玉焼きだという。

これはこれで悪くないけど、ちょっとこの日の腹加減からは違うね。

 

ということで、尼チャンセットを注文。

20周年かあ。

飲食店を20年続けるというのは大変なことだ。

この日はたまたま待ち客がいなくてすんなりと入れたから、ここにしたが、普段のランチタイムは店の外で待ってるお客さんがいるレベル。

 

夜は快適な感じだけどね。

 

ランチ待機していると、いかにも尼崎のDQNという感じのお客さんが美味しそうに煙草を吸い始める。

ヤニカスは絶滅したら良いのにね。

 

この辺の判断は店主が決めることだし、どちらが良いかっていうのは難しいけどね。

 

隣のお客さんの様子を何となく見ていると、ラーメンと炒飯を注文しているようだけど、炒飯には手を付けていない。

えっ、残すんなら僕が貰うけど?なんて思っていたらラーメンを食べ終えてから炒飯を食べ始めた。

へえ、そういう食べ方もあるのか、と感心してしまった。

 

そうこうしている内に僕の尼ちゃんセットが到着。

まずは尼崎ちゃんぽんから。

 

そして、炒飯小

 

まあ、ランチにはしては腹8分という感じでちょうどいいのかな。

 

会計時に店の人に雑誌を見て来ましたなんて申告してる人がいたけど、それってなんのアピールなんだろね?

 

 

木曜日

前から気になっていたSHU.という店になんとなく。

まあ、近くのぶたのほしにワンチャンあるかと思って店の前まで行ってみたけど、店の外には人がいなかったけど店内待機客が10人ぐらいいたから、その代わりになんだけどw

 

ハンバーグが売りの店だという。

でも、ワンプレートランチというのは主力らしいから、とりあえず初見ということでワンプレートランチを注文。

 

 

1050円といささか高価であるが、ワンドリンク付

OJである。

 

ささみクリスピーなんていうのは良いね。

 

ハンバーグ定食

注文してから丁寧に焼くってことは僕のランチ利用には不向きってことか。

そういや、この店のカウンターにはどうも常連らしいおじさんがいて、食べ終わった後も延々と居続けてたし、こういうおじさんがいる店は僕向きじゃないからこれが最初で最後か。

 

ここは狭い店でカウンターは実質2人分しか席ないけど、その中で居座れるんだから、良い根性をしているw

 

で、予想通り10分以上掛けてプレートランチが到着。

 

プレート部

色々とこだわりのメニューが載ってるんだろうけど、自慢のハンバーグ小さすぎじゃね?w

いわゆるミートボールぐらいのサイズのが1つプレートに載っていた。

まあ、美味しかったけどね。

 

フライドポテトが多めだ。

こんなのでカロリーを稼がれてもなあ…

 

まあ、良い店なんだろうけど、僕向きではないってことで。

量的にも大量のフライドポテトを食べた割には腹7分

 

店の雰囲気的に「ごはん大盛!」とか「ごはんおかわり!」とか言い辛い雰囲気だ。

 

近所の焼き肉屋。

この日は定休日だろうか。

焼肉屋のくにき屋というベタな名前の店。

まあ、分かるけど自分の店にそれ付けちゃうかなw

 

金曜日

ランチはなか卯のモーニング

そういえば、こういうのが財布の中にしまいこんであった。

唐あげ無料券である。期限は今月末まで。

 

ということで、朝食を検索。

これにしよう。今だけライス大盛だし。

 

「僕はランチのフレンズなんだね」

 

席はここ。

逆光だ…

いや、朝日を浴びたら健康になる的な微オカルト信仰故にこの席を選んだ訳ではない。

お茶のピッチャーにアクセスできる席を探したらここしかなかったんだ。

お茶ピッチャーぐらい数を増やすか、お茶コーナーを設置しろよ、と来る度に思う。

 

 

なかなか豪勢なランチモーニングだ。

っていうか、ご飯大盛にするのを忘れてた。

そんなボタン、食券機にあったっけ?

 

まあ、いいや。並盛でも多すぎる盛だからね。

今回は特典券の配布はなし。

良かった。期限までここに来なければという強迫観念を感じないで済む。

 

土曜日

この日は土曜出勤であるが、半ドンで切り上げることに。

商店街へ。

この店、僕が食べようと思ってくるといつもこの週替わりランチが1000円超のランチなんだけどね。

今週は750円ランチだったんだ。

 

でも、この日のランチはこれ。

アンリアンさんのサンド

卵とシーチキンのハーフ&ハーフ

っていうか、量的にダブルだね。

これが210円というは安い。

 

とはいえ、週の終わりのランチとしてこれ1つというのはひもじい。

 

でも、大丈夫。

この日はあの店のあれを予約してあるんだ。

 

10何年振りのオリンピア

今年は冬季五輪の年だしね。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。


尼崎市ランキング