さて、アイドールボールである。
アイドールボールというのはダイエー甲子園店の甲子園ホールにて行われるアイドルイベントで今回が7回目ということらしい。

入場口
 
6時間ぐらいに渡って多くのアイドルの方が出演するというイベントである。
ホール内はこんな感じ。
 
この日、一番会場が盛り上がっていたのはこの時かな。
 

 
この盛り上がりの中心にいたのが、この人。
柊りおさん。
 
人を興奮させる才能とは素晴らしいな、と素直に感心した。
もちろん才能だけでなく、努力もしてるんだろうけど人を惹きつける力っていうのは天賦の才なんだろうな。その為に努力する才能って要素もあるんだろうけど。

柊木りおオフィシャルブログ「柊木りおは最高です」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/hiiragirio1220/


結局、開演から終演までずっと観ていた。
若い人たちが熱心に歌ったり踊ったりしているのを観るのは楽しいね。

だがしかし、腹が減る。
そう、私は朝食は食べないし、イベントはお昼休みもないので夕方16時過ぎまで何も食べていない。
そこで、地下へ向かうことにした。
そう、このダイエー甲子園店には新しい店が開店していて、ちょっと気になっていたのである。

 
ステーキ家である。

サガリステーキのお店である。
サガリっていうのはいわゆるハラミのことで、横隔膜のことらしい。
焼肉なんかでも一番、肉っぽい部位ってハラミだったりするのでこれは楽しみである。

店の前に行ってみると、夕方の中途半端な時間なのに席はほぼ満席だった。
仕方がないので、その辺をうろうろして空くのを待つことに。

しばらくウロウロしていると、席が空いたのですかさず座って注文を。
悩ましいけど、やはりここは240gを選択するのが一般的だろう。
100円安くなってるし、量的にも食べ応えがある。

注文すると、ステーキがグリルの上に乗せられる。
 

私の座った席はちょうどグリルの最前席で肉が焼ける様子をじっと見ることができる。
これって自分の肉だから、気分よく見ていられるけど、他のお客さんの肉を焼いてる様子を順番待ちしながら見てるのは結構、辛いものがありそうだね。

焼かれる前の肉は厚みがあり、また美味そうである。

そして、10分後ぐらいにステーキが完成。
 
ステーキ肉2枚という雰囲気
湯気が立っていて、これはとても美味そう。
食べてみても、やはり美味い。
ハラミの柔らかさでステーキにすると素敵である。
私の口に入るようなステーキ肉ってどうしてもスジがあって、食べた時にそれが口に障って気になってしまうけど、ハラミだとそんなことはない。
ソースも2種類選ぶことができて、肉が多くても飽きない。

これは良いね。甲子園に来たらここで肉を食べよう!

ステーキ家 - 甲子園/ステーキ [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28042416/



尼崎のステーキブログを探してみよう。