尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

2017年11月

尼崎ランチ週報 11.13-18

さて、ランチ週報である。

今週は6ランチ

 

月曜日

ぼてへ。

これにしよう。

 

入店。

さて、どう注文しようか?

正式名称で注文するべきだろうか?

だとすると、本日人気のコラボランチ?それとも網焼きと若鶏唐揚げセット?

いずれにしても注文しづらいな。

 

少し悩んで表の貼ってあるやつ、大盛りで下さい、と。

なんとも要領の得ない感じの注文である。

 

すると店員氏「日替わりですね」と。

なんだ日替わりで通じるんだ。

 

ちなみに私の後に入店したおじさんも同じようなことを思ったらしく「表の看板の…」と注文していた。

 

看板に「日替わり」と書いとけばその要領の得ない感じが解消されるんだけど、そこに気が付いてくれるだろうか?

あの書き方では日替わりなのかどうかは中の人にしか分からないw

 

ということでしばし待機。

思いのほか時間が掛かる。

日替わりの利点は提供が早いことなんだけど、タイミングが悪かったのかな?

 

通常のメニューを眺めながら物欲しげな顔で待機…

 

来た。

これはなかなかパワフルなランチだ。

唐揚げは胸肉風。良いね。

 

ご飯の盛りも山盛にはなっていないがかなり多い。

 

店によってごはんの大盛りの基準が異なるというのはそれなりに困るなあ。

日本ランチ協会統一のランチ大盛り基準なんていうのを作成するべきではなかろうか。

 

近隣のランチリサーチ

がんこである。

価格の表示はこの形式が親切で良いね。

 

お値段はそれなりだけど、油断してると天ぷらの盛り合わせが付いてくるからまあ値段相応か。

写真を見ると、「鍋焼きうどんねぎとろ定食」に天ぷらがセットになっているようだ。これは不意打ちだねw

鍋焼きうどんとねぎとろだけでも結構なランチなのにそこにこそっと天ぷらまで付いてくるとか。

これ、写真が間違ってない?

 

火曜日

ベイコム体育館のグローブテラスへ

日替わりはミックスフライ。

これは良いね。先週は2度、店の前まで来たけど日替わりがイマイチだったので撤退したのでやっと入店w

 

雨だ。

 

この店はセルフサービスの店で水を自分で入れる必要がある。

で、その水サーバーの水の残りがかなり少ない。

これは嫌な予感だ。

水の減りが早いということは客が多いということで、それはつまりお代わりのご飯がない可能性があるということ。

 

この店はごはんのお代わり自由なんだけど、なくなったらそこでおしまいという感じっぽい。

まあ、中の人に言えば貰えるような気もするけど…

 

で、ジャーの中をいちおう確認。

予感的中

お代わり用のご飯がかなり少ない。

茶碗に2杯分ぐらいであろうか。

 

チェンジオブペース

お代わり最優先で食べ進めることに。

 

来た。

これはなかなか良いミックスフライだ。

チキンカツはムネでなんと2枚もある。

1枚じゃなくて2枚っていうのは良いね。

1枚食べてもまだもう1枚ある。

 

これはお代わり必須だな。

 

無事、お代わりに成功。

お代わり君である。

汚い盛り方だ←

まあ、わざわざ自分で「汚い盛り方だ」なんて書く必要もないんだけど、書いとかないと「こんな汚い盛り方のご飯の写真を載せるなんて…」などという下らないクレームコメントが来るかもしれないからなあw

 

 

水曜日

ランチは朝牛である。

 

なか卯へ。

食券を回収されると、待機する間もなく牛丼が到着。

早くて安くて美味いと三拍子揃っている。

 

そういえば、単品で牛丼のみを食べるなんていうのは意外と久しぶりな気がする。

いつでも食べられるものっていうのは意外と食べないものだなあ。

 

前回ゲットした無料券を使って唐あげを2個ゲット。

通常価格は3個で100円なので得した感が強い。

 

牛丼をしげしげと眺める。

意外と量が多いな。

これで並盛350円というのはコストパフォーマンスが高い。

牛肉の量もご飯の量も多い。

 

以前に食べたすき家の牛丼よりもこちらの方が私の好みだ。

まあ、あれはうな牛だったけど。

 

隣のおじさんが席を立った時にふと視線を向けると、なんと鮭の身が少し残った状態で朝食を終えている。

人の食べ残しを見るのも卑しいけど、勿体ないなあ。

食べ残すという感覚がどうも理解できない。

よっぽど嫌いな食べ物とかガチで不味いやつなら仕方ないけど、95%は食べてるのに、なぜ残りの5%を残せてしまうのだろう。

 

最近、調査を進めているマーケットへ。

店に入ると何やら実演販売を行っている。

平日の昼時にご苦労な話だ。

私はこういうのはスルーなんだけど、よく見ると手造りピザと書いてある。

 

なんかおじさんがフライパンで何かを作っている。

見ているとおじさんが「もうすぐできますので」なんて言ってくるので、ちょっと待機することに。

 

話を聞いていると、どうもこれワンセットとフライパンがあれば家庭で焼き立てのピザが食べられるなんていう商品らしい。

へえ、それは興味深い。

 

数分後、焼き上がり。

切り分けながら、「これは結構量があるのでうちでは子供2人分ぐらいになります」なんて言ってる。

宅配ピザのLサイズが僕の1人前なんだけどね。

何やら誇らしいのか恥ずかしいのかよく分からない感覚だw

 

まあ、このおじさんも目の前にいるおじさんが月に何度もシェーキーズに行くという超絶ピザ野郎であることなんて知る由もない。

売る相手としては最高だとは思うけどねw

 

完成

 

なるほど、これは確かに美味そうだ。

おじさんはトッピングとしてシーチキンを推してくる。

まあ、シーチキンも悪くないけど僕の冷蔵庫には自宅ピザ用のサラミが準備されてるんだけど、そんなことはおじさんの知る由がない。

 

とりあえずひとつ購入。

 

ネットでちょっと調べてみた。

クックちゃんの手造りピザで検索。

http://www.motherplus.net/shuzan/
 

製造会社のショウザンというのは尼崎の会社らしい。たしかにパッケージにも尼崎の住所が記載されている。

尼崎はピザの街だな。

 

木曜日

ランチはモーニング

考えに考えて街かど屋のとく朝定食にした。

通常の朝定食は3種のおかずから1つ選ぶという形式で、確か鯖かトロロか納豆かを選ばなくてはならない。

 

これは朝からなかなか大変な選択を迫られる。

不意にこんな質問をされたら答えが出せないや。

 

ということで、このとく朝定食である。

なんと、その選べる小おかず種が全部食べられるという僕にお勧めの朝定食だ。

 

周りを見るとどうもベーコンエッグ定食が人気らしい。

どうなんだろうね?ベーコンエッグ。

好きだけどw

 

朝からご飯とみそ汁とベーコンエッグというのはなかなか変わった組み合わせだ。

胃がびっくりして目が覚めそうではあるけど。

 

無銭食べ放題の漬物

キューリのキューちゃんみたいなやつ。

同業のやよい軒との違いのひとつ。

あちらはつぼ漬風のやつで、あれもあれで好きなんだけどね。

 

そして、来た。僕のランチ

 

これはなかなか大変な朝ごはんだ。

鯖も意外と大きくて肉厚。

 

これなら確かにおかずはひとつで充分か。

 

定食チェーン店の朝定にはかなりの頻度で生卵が付いてくる。

生で卵が食べられるというのは日本の畜産であったり物流の優秀さを示すものであるんだけど、それを朝から食べたいかというとそれはまた別の問題だ。

 

割ってない卵ならこそっともって帰るというという手段もあるか←

割った状態だと食べざるを得ない。

 

この日は納豆に混ぜて食べたけど、ほんとは黄身だけを使いたいんだけどなあ。

白身だけ残すのも悪いし、白身だけを食べるのもなんかあれだし、ということで全卵を納豆と混ぜ合わすことに。

 

で、今気が付いたけど、白身はトロロに混ぜれば良かったんだ。

 

っていうか、日本人ってそんなに当たり前のように卵を生で食べるものなのかな?

 

金曜日

マキへ。

このところバイキングの時しか行ってないから、バイキングマンなどというあだ名を付けられても嫌なので通常ランチへと。

何を食べるかに悩んだときはここの日替わりがちょうど良い。

 

照り焼きチキンとコロッケと一品である。

冴えない感じだけどこれで良いか。

 

窓からは赤札が見える。

ものづくりの会社では赤札を貼るのが仕事、という人がいるらしい。

そんな仕事をしている人がこの看板を見たら胸が高鳴るのかな?

 

来た

こう来たか

 

てっきりメインはチキンだと思っていたけど、コロッケメインだ。

ご飯は大盛り。

ちなみに隣のおじさんはご飯少な目で注文してたw

 

コロッケは1個だと思っていたのに、2個か。

これは大変だなあ。

 

で、食べてみるとこのコロッケがやたら美味い。

良い感じの火加減のブロック状のおいもさんが入っている。

あんまり意識してじゃがいもなんて食べないけど、これは美味いね。

ここのシェフはやはり腕が良い。

 

とはいえやはり芋なのでご飯との相性はイマイチかw

このコロッケ2個で結構、満足なんだけどそれに更にチキンがあるなんて。

これで700円とか。

ちょっとヤバいね。

 

土曜日

休日出勤だ…

でも、イベントには昼休みを利用して参戦。

時間は誰にでも平等にあるけど、それをどう使うかはその人次第。

そんなことを昼休みをお昼寝に充てている人たちを見ると思っちゃうな。

 

あまがさき秋まつりである。

 

前夜、たまたま見つけたイベント

 

とりあえず様子を見る。

 

ステージではリハを。

 

上から

 

屋台部

 

キッズスペース

ふわふわはなくなってた…

 

これが電動ラジコンカーなのかな。

 

 

飲食ブースを見ると串焼き系が多い。

この手のイベントの串焼きにはかつて、どう頑張っても噛み切れない馬肉串焼きを買って以来抵抗がある。

 

ということでここにしよう。

 

広島焼 うまい軒

あまりにベタな名前過ぎて少し恥ずかしくなってくる。

 

噛み切れないかもしれない串焼きが大体どこも600円ぐらいで噛み切れない可能性がない広島焼が600円ならこれにするしかないね。

 

購入

厚みがあるのは良いけど、容器の蓋部にマヨネーズが密着してる…

 

すぐに食べるから蓋しなくて良かったんだけどなあ。

 

開封

ほらマヨネーズが蓋に持っていかれた…

 

広島焼というのがどういう食べ物なのかよく知らないけど、小麦粉の生地を焼いた下にキャベツと豚肉があって、さらにその下に焼きそばが敷いてあった。

これはなかなか量が多い。

 

ステージ前に椅子があったのでそこでリハを見ながら、食べることに。

 

ベイコムチャンネルでよく見る和服の女性が司会らしい。

この方はなかなかしっかりした人だ。

それに引き替えスタッフが…

 

考えて仕事をする人と考えないで仕事をする人の対比だな。

 

しばらく見ていると、あの武庫川探検隊さんが登場。

リハだけど。

 

 

ベイコムチャンネルで10年ほど続いている番組の中の人だ。

10年間もテレビでしか見たことのない人たちを初めて生で見るという稀有な体験。

 

本番は13時からということでこの辺で退却だ。

 

夕方、街を散策していると気になる貼り紙が。

 

祝・3周年 記念

ということで、12月1日限り中華そば へた丼セットが500円(税込)だという。

金曜日の夜か。

っていうか、営業時間を見るとここって朝の5時までやってるんだ。

ランチという概念を全否定する営業時間だなあw

 

店はここ。

僕の分の中華そばとへた丼がなくなったら困るので店名は書かないでおこう。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。

 



尼崎市ランキング


尼崎ランチ週報 11.13-18

さて、ランチ週報である。

今週は6ランチ

 

月曜日

ぼてへ。

これにしよう。

 

入店。

さて、どう注文しようか?

正式名称で注文するべきだろうか?

だとすると、本日人気のコラボランチ?それとも網焼きと若鶏唐揚げセット?

いずれにしても注文しづらいな。

 

少し悩んで表の貼ってあるやつ、大盛りで下さい、と。

なんとも要領の得ない感じの注文である。

 

すると店員氏「日替わりですね」と。

なんだ日替わりで通じるんだ。

 

ちなみに私の後に入店したおじさんも同じようなことを思ったらしく「表の看板の…」と注文していた。

 

看板に「日替わり」と書いとけばその要領の得ない感じが解消されるんだけど、そこに気が付いてくれるだろうか?

あの書き方では日替わりなのかどうかは中の人にしか分からないw

 

ということでしばし待機。

思いのほか時間が掛かる。

日替わりの利点は提供が早いことなんだけど、タイミングが悪かったのかな?

 

通常のメニューを眺めながら物欲しげな顔で待機…

 

来た。

これはなかなかパワフルなランチだ。

唐揚げは胸肉風。良いね。

 

ご飯の盛りも山盛にはなっていないがかなり多い。

 

店によってごはんの大盛りの基準が異なるというのはそれなりに困るなあ。

日本ランチ協会統一のランチ大盛り基準なんていうのを作成するべきではなかろうか。

 

近隣のランチリサーチ

がんこである。

価格の表示はこの形式が親切で良いね。

 

お値段はそれなりだけど、油断してると天ぷらの盛り合わせが付いてくるからまあ値段相応か。

写真を見ると、「鍋焼きうどんねぎとろ定食」に天ぷらがセットになっているようだ。これは不意打ちだねw

鍋焼きうどんとねぎとろだけでも結構なランチなのにそこにこそっと天ぷらまで付いてくるとか。

これ、写真が間違ってない?

 

火曜日

ベイコム体育館のグローブテラスへ

日替わりはミックスフライ。

これは良いね。先週は2度、店の前まで来たけど日替わりがイマイチだったので撤退したのでやっと入店w

 

雨だ。

 

この店はセルフサービスの店で水を自分で入れる必要がある。

で、その水サーバーの水の残りがかなり少ない。

これは嫌な予感だ。

水の減りが早いということは客が多いということで、それはつまりお代わりのご飯がない可能性があるということ。

 

この店はごはんのお代わり自由なんだけど、なくなったらそこでおしまいという感じっぽい。

まあ、中の人に言えば貰えるような気もするけど…

 

で、ジャーの中をいちおう確認。

予感的中

お代わり用のご飯がかなり少ない。

茶碗に2杯分ぐらいであろうか。

 

チェンジオブペース

お代わり最優先で食べ進めることに。

 

来た。

これはなかなか良いミックスフライだ。

チキンカツはムネでなんと2枚もある。

1枚じゃなくて2枚っていうのは良いね。

1枚食べてもまだもう1枚ある。

 

これはお代わり必須だな。

 

無事、お代わりに成功。

お代わり君である。

汚い盛り方だ←

まあ、わざわざ自分で「汚い盛り方だ」なんて書く必要もないんだけど、書いとかないと「こんな汚い盛り方のご飯の写真を載せるなんて…」などという下らないクレームコメントが来るかもしれないからなあw

 

 

水曜日

ランチは朝牛である。

 

なか卯へ。

食券を回収されると、待機する間もなく牛丼が到着。

早くて安くて美味いと三拍子揃っている。

 

そういえば、単品で牛丼のみを食べるなんていうのは意外と久しぶりな気がする。

いつでも食べられるものっていうのは意外と食べないものだなあ。

 

前回ゲットした無料券を使って唐あげを2個ゲット。

通常価格は3個で100円なので得した感が強い。

 

牛丼をしげしげと眺める。

意外と量が多いな。

これで並盛350円というのはコストパフォーマンスが高い。

牛肉の量もご飯の量も多い。

 

以前に食べたすき家の牛丼よりもこちらの方が私の好みだ。

まあ、あれはうな牛だったけど。

 

隣のおじさんが席を立った時にふと視線を向けると、なんと鮭の身が少し残った状態で朝食を終えている。

人の食べ残しを見るのも卑しいけど、勿体ないなあ。

食べ残すという感覚がどうも理解できない。

よっぽど嫌いな食べ物とかガチで不味いやつなら仕方ないけど、95%は食べてるのに、なぜ残りの5%を残せてしまうのだろう。

 

最近、調査を進めているマーケットへ。

店に入ると何やら実演販売を行っている。

平日の昼時にご苦労な話だ。

私はこういうのはスルーなんだけど、よく見ると手造りピザと書いてある。

 

なんかおじさんがフライパンで何かを作っている。

見ているとおじさんが「もうすぐできますので」なんて言ってくるので、ちょっと待機することに。

 

話を聞いていると、どうもこれワンセットとフライパンがあれば家庭で焼き立てのピザが食べられるなんていう商品らしい。

へえ、それは興味深い。

 

数分後、焼き上がり。

切り分けながら、「これは結構量があるのでうちでは子供2人分ぐらいになります」なんて言ってる。

宅配ピザのLサイズが僕の1人前なんだけどね。

何やら誇らしいのか恥ずかしいのかよく分からない感覚だw

 

まあ、このおじさんも目の前にいるおじさんが月に何度もシェーキーズに行くという超絶ピザ野郎であることなんて知る由もない。

売る相手としては最高だとは思うけどねw

 

完成

 

なるほど、これは確かに美味そうだ。

おじさんはトッピングとしてシーチキンを推してくる。

まあ、シーチキンも悪くないけど僕の冷蔵庫には自宅ピザ用のサラミが準備されてるんだけど、そんなことはおじさんの知る由がない。

 

とりあえずひとつ購入。

 

ネットでちょっと調べてみた。

クックちゃんの手造りピザで検索。

http://www.motherplus.net/shuzan/
 

製造会社のショウザンというのは尼崎の会社らしい。たしかにパッケージにも尼崎の住所が記載されている。

尼崎はピザの街だな。

 

木曜日

ランチはモーニング

考えに考えて街かど屋のとく朝定食にした。

通常の朝定食は3種のおかずから1つ選ぶという形式で、確か鯖かトロロか納豆かを選ばなくてはならない。

 

これは朝からなかなか大変な選択を迫られる。

不意にこんな質問をされたら答えが出せないや。

 

ということで、このとく朝定食である。

なんと、その選べる小おかず種が全部食べられるという僕にお勧めの朝定食だ。

 

周りを見るとどうもベーコンエッグ定食が人気らしい。

どうなんだろうね?ベーコンエッグ。

好きだけどw

 

朝からご飯とみそ汁とベーコンエッグというのはなかなか変わった組み合わせだ。

胃がびっくりして目が覚めそうではあるけど。

 

無銭食べ放題の漬物

キューリのキューちゃんみたいなやつ。

同業のやよい軒との違いのひとつ。

あちらはつぼ漬風のやつで、あれもあれで好きなんだけどね。

 

そして、来た。僕のランチ

 

これはなかなか大変な朝ごはんだ。

鯖も意外と大きくて肉厚。

 

これなら確かにおかずはひとつで充分か。

 

定食チェーン店の朝定にはかなりの頻度で生卵が付いてくる。

生で卵が食べられるというのは日本の畜産であったり物流の優秀さを示すものであるんだけど、それを朝から食べたいかというとそれはまた別の問題だ。

 

割ってない卵ならこそっともって帰るというという手段もあるか←

割った状態だと食べざるを得ない。

 

この日は納豆に混ぜて食べたけど、ほんとは黄身だけを使いたいんだけどなあ。

白身だけ残すのも悪いし、白身だけを食べるのもなんかあれだし、ということで全卵を納豆と混ぜ合わすことに。

 

で、今気が付いたけど、白身はトロロに混ぜれば良かったんだ。

 

っていうか、日本人ってそんなに当たり前のように卵を生で食べるものなのかな?

 

金曜日

マキへ。

このところバイキングの時しか行ってないから、バイキングマンなどというあだ名を付けられても嫌なので通常ランチへと。

何を食べるかに悩んだときはここの日替わりがちょうど良い。

 

照り焼きチキンとコロッケと一品である。

冴えない感じだけどこれで良いか。

 

窓からは赤札が見える。

ものづくりの会社では赤札を貼るのが仕事、という人がいるらしい。

そんな仕事をしている人がこの看板を見たら胸が高鳴るのかな?

 

来た

こう来たか

 

てっきりメインはチキンだと思っていたけど、コロッケメインだ。

ご飯は大盛り。

ちなみに隣のおじさんはご飯少な目で注文してたw

 

コロッケは1個だと思っていたのに、2個か。

これは大変だなあ。

 

で、食べてみるとこのコロッケがやたら美味い。

良い感じの火加減のブロック状のおいもさんが入っている。

あんまり意識してじゃがいもなんて食べないけど、これは美味いね。

ここのシェフはやはり腕が良い。

 

とはいえやはり芋なのでご飯との相性はイマイチかw

このコロッケ2個で結構、満足なんだけどそれに更にチキンがあるなんて。

これで700円とか。

ちょっとヤバいね。

 

土曜日

休日出勤だ…

でも、イベントには昼休みを利用して参戦。

時間は誰にでも平等にあるけど、それをどう使うかはその人次第。

そんなことを昼休みをお昼寝に充てている人たちを見ると思っちゃうな。

 

あまがさき秋まつりである。

 

前夜、たまたま見つけたイベント

 

とりあえず様子を見る。

 

ステージではリハを。

 

上から

 

屋台部

 

キッズスペース

ふわふわはなくなってた…

 

これが電動ラジコンカーなのかな。

 

 

飲食ブースを見ると串焼き系が多い。

この手のイベントの串焼きにはかつて、どう頑張っても噛み切れない馬肉串焼きを買って以来抵抗がある。

 

ということでここにしよう。

 

広島焼 うまい軒

あまりにベタな名前過ぎて少し恥ずかしくなってくる。

 

噛み切れないかもしれない串焼きが大体どこも600円ぐらいで噛み切れない可能性がない広島焼が600円ならこれにするしかないね。

 

購入

厚みがあるのは良いけど、容器の蓋部にマヨネーズが密着してる…

 

すぐに食べるから蓋しなくて良かったんだけどなあ。

 

開封

ほらマヨネーズが蓋に持っていかれた…

 

広島焼というのがどういう食べ物なのかよく知らないけど、小麦粉の生地を焼いた下にキャベツと豚肉があって、さらにその下に焼きそばが敷いてあった。

これはなかなか量が多い。

 

ステージ前に椅子があったのでそこでリハを見ながら、食べることに。

 

ベイコムチャンネルでよく見る和服の女性が司会らしい。

この方はなかなかしっかりした人だ。

それに引き替えスタッフが…

 

考えて仕事をする人と考えないで仕事をする人の対比だな。

 

しばらく見ていると、あの武庫川探検隊さんが登場。

リハだけど。

 

 

ベイコムチャンネルで10年ほど続いている番組の中の人だ。

10年間もテレビでしか見たことのない人たちを初めて生で見るという稀有な体験。

 

本番は13時からということでこの辺で退却だ。

 

夕方、街を散策していると気になる貼り紙が。

 

祝・3周年 記念

ということで、12月1日限り中華そば へた丼セットが500円(税込)だという。

金曜日の夜か。

っていうか、営業時間を見るとここって朝の5時までやってるんだ。

ランチという概念を全否定する営業時間だなあw

 

店はここ。

僕の分の中華そばとへた丼がなくなったら困るので店名は書かないでおこう。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。

 



尼崎市ランキング


生駒山から東へ…

さて、花ちゃんに会いに奈良へ行った帰りである。

 

PRイベントのあまりのぬるさにビビって次のイベントは回避することにした。

 

さあ、どうしようか。

とりあえず歩いて近鉄奈良駅まで戻るか。

 

来た道とは違うルートで。

 

浮見堂

 

奈良国立博物館方面へ。

正倉院展開催中である。

10分待ちか。

空いてるな。

数年前に来たときは雨の中で小一時間待ったんだけどね。

今年もスルー。

 

もえシカさんかな?

 

興福寺へ。

 

あの再建中のでっかい建物はそろそろ完成したのだろうか?

 

まだ工事中か。

 

いつかあの娘もこのステージに…

 

って、ここってステージじゃないんだねw

 

回廊部なんだ。

 

まあ、なんか来るたびに同じことを思ってる気がするけど気にしない。

 

興福寺といえば五重塔

 

奈良にはこれより高い建物があまりないらしい。

 

興福寺に侵入したらなんか大変なことになりそうだ。

 

ということで、駅へ。

駅中のお店のランチは完売とのこと。

 

さて、どうしようか。

そのまま家に帰る?

まあ、それでも良いんだけど手元には1dayチケットがある。

ただ尼崎と奈良を往復するだけでは元が取れない。

 

途中下車するか。

どこが良いだろう。

 

そういえば、まだランチを食べていない。

 

九条だ。

 

ということで、九条駅で下車。

駅前の商店街へ。

 

 

ナインモールである。

 

ちょっと散策。

 

自転車が中央分離帯w

それにしてもこの商店街の自転車マナーは酷いなあw

まあ、僕もこういう場所で対面から向かってくる自転車に対しては一歩も避けないことにしてるんだけど、そうしてたら5分ほどで3回自転車に当たりそうになって、自転車から「すいません」と言われてしまった。

 

その3回は当たらなかったけど、その他に1度当たったw

運転してたのは還暦は過ぎているであろうおじさん。

商店街内で自転車に乗って人にぶつかっておいて何も言わないw

 

酷い商店街だ。

 

我が街、尼崎とはまた違う雰囲気。

尼崎では自転車と衝突したら自転車の方が逆切れするからねw

 

まあ、とにかくこの街は危険だ。

店に入ろう。

 

ということで、お目当ての店へ。

 

宇奈ととである。

そう、あの激安うなぎで有名な店。

 

なんとうな丼がワンコイン500円で食べられるという。

 

 

店の前に貼ってあった掲示物が店内にもあるのを確認してビールを注文。

 

 

期間限定ビールが半額である。

まあ、前に来た時もそんなサービスやってたような気がするけど。

僕は運が良いんだろう。

 

まずはビール

 

電車の中でどれを注文するかを迷いに迷った結果がこれ。

 

うな丼ダブルである。

大盛り無料。

 

味は…

まあ、どうなんだろうね?

僕はそれなりちゃんとした鰻を食べたことがあるから、それとの比較と想像力でなんとか美味い食べ物だと感じられるけど、それなりの鰻を食べたことがない人がこれを食べたらどう感じるのかな?

 

鯖の塩焼きの方が美味いんじゃね?

 

世の中には意外と鰻嫌いな人もいるようだけど、こういう感じの鰻しか食べたことがなかったらそうなるのも仕方ないか。

 

ご飯の盛りが結構本気な大盛りだったのでお腹いっぱい。

 

もう少し、散歩していくか。

 

西へ。

 

今度は狭い方の九条の商店街へ。

 

キララ九条である。

 

うん、こっちの方が良いね。

美味しそうな店がいくつかあった。

この近くに住んでたら晩御飯のおかずの調達には困らないだろう。

 

でも、お腹いっぱいだったので様子を見るだけにとどめておいた。

まあ、こうした地道なマーケットリサーチが後に大きな成果につながるのだろう。

 

商店街を抜けると、そこは川。

 

そこは川で、川の底を通行できるやつだ。

 

何度かネットの記事とかで見たことのある場所だけど、実際に来るのは初めてだ。

 

安治川隧道っていうのかな。

川を越えるのに橋ではなくて川底にトンネルを作っちゃったとかいうやつ。

 

もともとは渡し船が…云々はネットで調べてね。

僕も何度か調べて、そのたびに「なるほど」と納得した記憶があるけど結局、これといって覚えてないやw

 

 

大きい方のエレベータ。

こちらはかつて車が通行していたらしい。

中を見てみたいよね。

 

現在通行できるのはこっち。

 

 

ここが川底だと思うとなんとも言えない恐怖を感じる。

 

トンネルを抜けて少し西へ歩くと西九条駅。

もう、ここまで来ると西九条から再び電車に乗ろうかと。

 

でも、その前に。

 

確かこの駅の高架下にちょっと気になる店があった。

 

鯛ラーメンが食べられるという店。

 

ああ、ここだ。

 

大盛り無料だという。

 

今回は初来店なので、ベーシックな鯛ラーメン(醤油)を注文。

もちろん大盛りだ。

 

ちょうどシフトの替わり時なのか引き継ぎの様子を見ながら待機。

 

来た。

 

へえ、これはなかなか。690円でこれは頑張ってるね。

あんまり鯛の風味は感じないけど、それは僕の味覚力不足なんだろうし、塩ならもっと鯛っぽいのかな。

 

麺の量もほんとに大盛りだ。

で、駄目なところはメニューの値段表記。

 

これ税抜なんだってw

よく見ると左上に小さく税抜価格ですと書いてある仕組み。

 

値段の横に書くべきだと思うけどね。(税抜)は。

 

メニューの端っこにだけ「税抜です」って書いてる店はそれだけで僕の評価3割引きだ。

 

絶妙に百の位が増えない設定なら良いけど、増えるのはアウト。

 

で、この鯛ラーメン大盛りは税込745円。

いや、これはこれでまったくアリな値段なんだけどなあ。

 

まあ、お店の方針というのもあるだろうし、それと僕の感覚が合わないってだけの話なのかな。

 

今度、小銭を690円分握りしめて食べに来てみようかw

 

駅の方へ戻る。

パチンコ屋の近くの変なカレー屋さん。

 

やっさんの崖っぷちカレー

 

グランドキャニオン2600円か。

重量1300gだという。

 

カレーに2600円か…

かつて安部総理が3500円のカツカレーを食べて贅沢だと言ってる人たちがいたのを覚えているけど、安部総理の食べたのものこういうカレーだったのかな?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。

 


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ