尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

2020年08月

尼崎ランチ週報2020/8.3-7 あといくつ寝ると夏休み?

さて、ランチ週報である。

新コロナ禍はいまだ衰えずという雰囲気であり、今期5日間の発表されたPCR検査での陽性者数は221人とのこと。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/documents/pcr.xlsx

 

なんとなく慣れてしまったからかいまいちピンと来ない数であるが、緊急事態宣言が出た頃よりも数字としては大きい。

まあ、検査数に差があるので単純な比較は難しいけどね。

 

そんな中あのランチバイキングの店がランチバイキングを再開するという情報をゲット

 

 

その意気や良し、ということで早速行ってみることに。

 

月曜日

あ・うんへ。

言わずと知れた尼崎のランチバイキングの店である。

新コロナ禍によってこれまで営業を自粛していたが、この月曜日から再開するとのこと。

ちょっとタイミングを外しているような感じもするが諸事情あるのだろう。

 

記録によると訪れるのは今年の1月28日以来となるようだ。

店の前には多数の自転車、中に入っても受付のレジに人がいない。

仕方がないのでしばらく待機して、痺れを切らして中の方へ…

中の人に声を掛けて会計へ。先に会計するシステムのままのようだ。

 

久しぶりの営業だから仕方ないかといえば、そうでもなくてどうもこの店はこういうことが多い。

中に人が入ってきても中の人が誰も気が付かないなんていうのは飲食店、いや客商売として致命的な欠点であると思われるが未だに改善はなされていない。

こうした問題は他の店でも起こりうるものであるが、そうならないように何らかの方法で気が付く仕組みを作っている。

それをしていないということはこの事を問題だとは思っていないということだろう。

 

ランチバイキングの店でなければ出禁リストに入れる店だったりするんだけど、ランチバイキングなので仕方がない←

 

ランチバイキングの形態はこれまでの大皿から自分で取り分けるシステムから小皿に盛られたおかずを皿単位で取るというものに変わったようだ。

入店時に手の消毒、食材を取る時は手袋を着用するようになっている。

まあ、ポーズとしての対策にはなっているのだろうがこの対策をする場合としない場合の差がいかほどなのかは誰にも分からない。

ウイルス感染なんてのはほんの少しの隙と運によって起こり得るものだし、ウイルス感染を恐れるならバイキングになんて来ないことだ。

そして、バイキング形態での食事が元で何らかのウイルス感染が発生したという事例はあるのだろか?

 

小皿をゲットするタイプのバイキングはどうも不慣れで変な感じだ。

少し高級なバイキング店の高級メニューはこのような形態で提供されていたりすることが多いが、唐揚が1つ乗った小皿を取るという感覚は不思議な感じがする。

 

デザートで別腹をコーキング

 

ちなみにご飯はセルフでしゃもじを用いて茶碗に盛るというスタイルであった。

これが許されるならば、やよい軒も自動ご飯ディスペンサーが導入されるまではセルフでしゃもじお代わりシステムを続けても良いのではないだろうか。

 

プレミア焼酎メニューが貼ってあった。

これって35000円の焼酎を注文してもやっぱりSET料金が掛かっちゃうのかな?

まあ35000円のボトル入れちゃうような人は100円のSET料金なんて気にしないとは思うので僕には縁のない世界だ。

でも、35000円の焼酎ってちゃんと35000円分の何かがあるのだろうか?

 

終業後、マーケットへ。

入り口にこのような掲示物が。

なんととりささみフライが本日一番のオススメとして発表されている。

これは!と。

早速売り場へ。

形が綺麗に整ったとりささみフライと称されたフライ惣菜が300円弱で5本ぐらいパッケージ入った状態で販売されていた。

そうか、やはりこれか。

 

惣菜の肉が肉じゃない問題は国会で取り上げるべき事案だと思われるがどうだろうか。

 

もやしを購入。

休日にアマゾンプライムで観ていたアニメで「もやしは漢字で書くと萌やし」なんていう知識を得ていたので、なんとなく萌え←

「糵」とも書くみたいだけど、読めないし書けないし、環境によっては表示されてないかもしれないね「糵」

 

そういや、この日買った後にサッカー台で荷物をカバンに詰めていたんだけど、その隣のおじさんがロール状のビニール袋を大量に切り取って持って帰ろうとしていた。

で、その隣には嫁かな、がいてそれについては何も言わない。

こういうのって恥ずかしくないのかな?

生きてて。

 

僕の知っている人がそんなことをしているのを見たらその場で縁を切るべき事案であると思うがそうではない人もこの世の中にはいるのだろうか。

 

帰宅

萌やしレアチャーシューラーメン完成

 

レアチャーシュー1枚はローストポークとして食べてみた。

 

火曜日

グローブテラスへ。

日替わりはとんぺい焼き

 

 

もちろん先日、手に入れたこの券を握りしめて…

250円もオフプライスになるという魔法の券である。

 

16番で待機。

僕の世代的にはどんでんではなくて安藤の番号になるね、そらそうよ。

 

日替わり1品は萌やしナムル

 

とんぺいとオムレツとピカタの閾値を明確にするのはそれなりに大変な作業なように思われるがどうだろう。

 

そして、このとんぺいの姿をテーブルに戻ってきてから見て、気が付いた。

マヨネーズの使い道。

受取カウンターに何故かマヨネーズが配置されていた。

サラダ用かと思い、僕はドレッシング派なのでスルーしていたがそうか、あのマヨネーズはとんぺい焼き用なんだ。

 

なるほど、と早速マヨ追加。

ここで更に気が付いた。

その隣に配置されていた謎の緑色の粉が入った瓶。

そうかあれはとんぺい焼き用の青のりか。

ソースにマヨネーズ、青のり…紅生姜とかつお節は?

この調味料をこのとんぺいに掛けても違和感はないし、むしろちょうど良いようにさえ思われる。

ということはとんぺい焼きとお好み焼きの閾値についても研究が必要だな。

 

なんどもうろうろとするのもみっともないので青のりはなしで。

そんなに好きじゃないしね、青のり。

 

ランチ後

夏だね。

とはいえ、ソフトクリームの模型は1年中この場所に置いてある。

食べてる人を見たことはまだない。

っていうか、メニューにあったっけ?

 

水曜日

杭瀬へ

火災から20日ほど経過しての振り返り動画

 

今はここにこの市場があるけど、初期消火が遅れていたらこの辺が全部無くなっていたかもしれないんだよね。

火事は恐ろしい。

ずっと続くものなんてこの世には存在しないし、形のあるものは必ず無くなる。

けれど、愛着のあるものがなくなった世界はできれば見たくないよね。

 

市場食堂に着席。

 

ヘレカツカレーなんてのもあるのか。

まぐろカツカレーも…

まぐろカツ定食はできないのだろうか。

あまり我儘を言って厄介がられて出禁になってもあれなんだけど、まぐろもカツにするととても美味しい。

 

今回はヘレカツ定食に。

やはりほぼ理想的なヘレカツだ。

ほぼの付かない理想的なヘレカツは自分で揚げたヘレカツということになるので実質これが理想的なヘレカツであると言って過言ではないだろう。

 

店内が混んでいた割には早く出てきたので少し周辺を散歩。

ランチバイキングに空見…

いや、冷静になってちゃんと見れば全然似てないんだけどね。

 

夕刻、再び杭瀬へ。

そうだ。今日は水曜日だ。

 

こちらは成田水産さんで購入

 

サンエーではこちら

 

レジ前の掲示物

マイバスケットか。

やはり玉出のものなら、と思ってしまうね。

まあ、イカリスーパーのもので妥協しても良いけど←

このマイバスケットの使用手順が分かってないけど、どう使うんだろう。

店に備え付けのバスケットで買い物を入れて会計時にマイバスケットに詰め替えるという手順で良いのだろうか?

カート必須だな。

 

レシート割引総額表示は健在

 

尼崎を西へ

バードウォッチング

 

そして、先日開店していたという阪神浜田球場跡地のコーナンを目指すことに。

これはケーズデンキ

総合家電量販店なんて利用する状況が想像できないが、それなりに繁盛しているのだろか?

 

今回の目当ては南の方

 

コーナンさんと2nd STREETさんと魚べいさんである。

この魚べいさんには見覚えがあるような…

 

検索してみたら、やはり4年前に東大阪の魚べいさんに行っていたようだ。
https://ameblo.jp/kazuwo2015/entry-12216822513.html

 

やはりブログというのは便利だし、そうか4年かけて我が街尼崎に進出か。

頑張ってるね、魚べいさん。

 

魚べいさんは9月中旬、2nd STREETさんは今は買取専門期間なのかな。

とりあえず売れるようなものはこれといって持っていなかったので中には入らず。

 

今日の目当てはここだ。

コーナンPROである。

建築資材・建築金物

朝6:30より営業とのこと。

 

店頭にはこのような物品が

 

25㌔㌘の土のう袋入り砂が278円だという。

これはトレーニングにちょうど良さそうだね。

毎日、1袋担いで持って帰って今後の台風シーズンに備えようか。

 

店の中に入るとなるほど、これはガチの建築資材販売店だ、という感じで一般人の利用は難しい感じだね。

とはいえ、この辺の材料を朝6時台から購入するような業者に施工を依頼するのはなんかヤバそうだし、ガチの建築屋さんってコーナンで資材の類を買ったりするものなのかな、その辺の事情はよく分からない。

 

帰宅

 

緊急の停電に備えて購入したランタンを撮影の照明として使ってみた。

 

 

 

うーん、微妙な色合いだ。

やはり食べ物の照明には白熱灯が良いのかな。

 

木曜日

早起き

なか卯さんへ。

ピッチャーがある席を確保

またこの長い食券だ。

っていうか、これって僕のオーダーに変更要素が多いからこうなってるのかな?

 

テーブルの告知スペース

リブロースステーキ重

これはどうなんだろうね?

コワいもの見たさでちょっと試してみたい感はあるし、意外と大丈夫なやつだったりするのかなあ。

 

でも、僕のモーニングランチはこれ。

納豆朝定食御飯無銭大盛豚汁変更

なんとこれだけあってわずか390円という神ランチ

 

それにしても朝定には当たり前のような顔をして生卵がレギュラーとして登場するが、そんなに朝食に適した食べ物なのだろうか、生卵。

納豆は変わらずに豆紀社のもの。

 

これが他のメーカーのものに変わったらまた色々と調査しなきゃ←

 

夜食は庭のどさんこらーめんさんの店頭販売のお弁当

なんと定価500円が閉店間際ということで200円プライスオフとなっていた。

 

これも新しいランタンでの撮影。

 

鳥さかさんのチキンボールが安くなっていたので買っておいた。

税込200円。

つまりお弁当の割引分をこちらに充当。

それにしても僕の庭の物価は安い。他の街に移住できないな。

移住したら何も買えなくなってしまいそうだ。

 

チキンの類はまとめてレンチン

僕はマクドナルドは略してマクナル派で、それ故レンジでチンするはレンチンになるのだが、マック派の方はレンジでチンすることをレッチするというのだろうか?

その辺には一貫性がある必要があるようなないような…

 

金曜日

またも早起きをしてなか卯さんへ。

 

目当ては前日に販売開始になったアレ

 

今回はテイクアウトにした。

理由は高額商品なので自宅でじっくりというものとカウンター席にピッチャー利用可の席が空いていなかったということ。

 

セルフデリバリーだ。

ってなんかバランスが悪いぞ。

整えてから出発

帰宅なう

丼と調味料のパックを同じ袋に入れていたようだ。

異なるサイズのものを横に並べてビニール袋に入れるなんてそれは寄り弁を作ろうとしているとしか思えない。

 

調味料パック

わさびとだし醤油

なか卯のだし醤油は美味しいので販売してたら買っちゃいそう。

 

購入したのはもちろんのこのいくら・あわび丼

 

そして味噌汁

 

海鮮部とご飯部はセパレート

ご飯の上には海苔が。

ということは…

 

やはり蓋になっていた海鮮部の底に海苔が付着している。

これは改善の余地アリ。

っていうか、なか卯の商品開発担当の人ちゃんと仕事してる?

 

海鮮部はやや寄り弁状態

 

これを綺麗にご飯の上に盛るのは難しそうだな。

 

こんな感じ。

味噌汁にはオクラが入ってて良い感じだ。

 

アワビはやはり加熱した方が良いね。

まあ、そうすると水分が抜けて見た目が小さくなっちゃうからなあ。

 

終業後、マルハチにて…

 

 

何度目かもう忘れたが、マルハチお買物券500円が発行された。

今回はセルフレジからの発行。

味気ないものだね。

確か10万円分の買い物に対してこれ1枚が発行されるというレギュレーションだったはず。

10万円分の買い物に対して中の人からのスタンディングオベーションぐらいは欲しいものだね。

 

10万円といえば大金だ。

まあ、主にポイント3倍、5倍デーを活用しているから実質の使用額はいかほどかとw

 

週末ということでまたドミノピザでセルフデリバリー

天気が良い日にセルフデリバするのは久しぶりな気がする。

 

帰宅

ひらけ、おいしさ!

 

やはりピザは良いね。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。


尼崎市ランキング

 


尼崎ランチ週報2020/7.27-31 王将

さて、ランチ週報である。

今週の日本の金メダルの獲得数は何個だっけ?←

 

新コロやばいな。7.27-31の期間に発表された新コロ陽性者数が5日で206人。1日40人程度となる。

緊急事態宣言が出ていた頃と比べると検査数自体が多いので単純な比較もアレだけど、とりあえず新コロが感染拡大していることは間違いがなかろう。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/documents/pcr.xlsx

 

一般的なウイルス同様に高温多湿下では鎮静するかと思われたがどうもそうでもないようで…

 

それはさておき7月が終了。

7月は21ランチでアベレージが769となった。

 

月曜日

そろそろアレが始まっている頃だということで王将へ。

サーランの確認

餃子2人前+唐揚げというなかなかのヘビーなサーランである。

1人前でも十分な感じなのに2人前。

こんなにたくさん食べれるかな。

 

ここ王将でもソーシャルディスタンス壁が設置されている。

 

ぎょうざ倶楽部カードを出して待機

 

だがしかし

どうやら僕のサーランの餃子は今、焼き器に投入されたあの分らしい。

困ったな。餃子の焼き上がりにはそれなりに時間が掛かる。

それぐらいは店も分かっているだろうから、サーラン指定日は注文が入る前にガンガン焼いているだろうけど、どうも運が悪かったようだ。

 

こうなると2人前の餃子というのが重くのしかかる。

そもそも2人前も食べれるのだろうか?

それも時間制限一杯になりそうな状態で…

 

店に入って注文から14分でサーラン到着。

僕のランチタイムブレークは45分1本勝負だ。

 

なかなかの量だな。

 

フードファイターになったつもりで食べることに。

完食

時間を確認すると9分で完食していたようだ。

餃子の数は12個なので1個1分を切るというタイムでこれはなかなかシンドイ。

 

そして、目当てのカードを。

さて、今度来るのはスタンプ2倍キャンペーン開始時かな。

例年は9月だっけ?

 

夜食

マルハチ

ここのところずっと狙っていた揖保乃糸の特売は前日の日曜日だったようだ。

248円か。通常268円なのでまだ本気の価格ではなかろう。

確か200円を切ったこともあったような。

とはいえ、通常268円も近隣のマーケットと比べるとかなり安い価格となっているので揖保乃糸を購入するならマルハチだね。

 

立派なかつおタタキがあったのでこれを。

おやつにビックリマンチョコを買ってみた。

 

帰り道

良く肥えた鴨だな。

 

 

ざるそば

 

そして、おやつのエヴァンクリマン

中身はこんな感じで懐かしい。

昔のやつはもっと甘かったような気がする。

 

開封結果

カ、カヲルくん…

 

火曜日

なんとなくラーメンが食べたくなって。

 

おじさんがラーメンをランチに食べるなんていうのは珍しいことではないが、僕に関してはいささか珍事だといえよう。

ランチセットに入っていれば食べるが、ラーメン狙いでランチに行くというのはいつ以来であろうか。

 

記憶に残っているのは2年ほど前に尼爺に行ったが、何らかの組織の力が働いたのか満席で諦めた時のこと。

そう、あの時は食べていない。

ランパスがあった頃は割と定期的に食べていたが、そうじゃなくなってからはすっかりとご無沙汰だ。

 

こちらが麺屋一志さんのランチメニューとなる。

ここに来るのも随分と久しぶりだ。

一番ベーシックなごはんセットを注文。

 

待機

ごはんはお米マイスター厳選のものという。

 

夏なので冷やし麺の類も販売されているようだ。

通常の担担麺は大盛り120円で冷やしになると大盛無料になるのはいかなカラクリがあるのだろうか。

とはいえ僕が冷やしラーメンの類を食べることはないだろうから、それは謎のままだろうね。

っていうか、次にこの店に来るのはいつになるんだろう?

 

ごはんセット到着

ごはんが確かに美味い。

お米自体の質の良さもさることながら炊飯状況もすこぶる良い感じだ。

 

ラーメンは流石に800円分のクオリティがあるといって良いのかな。

比較対象が800円で食べられる何らかの定食となるとラーメンはどうしても分が悪い。

 

食べ始めると店主が新たなアイテムをドロップした。

何だろうニラキムチだろうか。

どう使うのが正解なのか分からないがとりあえずラーメンに投入しておいた。

 

店の外には激安自販機

30円からとのこと。

 

近隣のランチ

きく食堂と書かれているが、ここは確かきくや食堂じゃなかったっけ?

一度入ったことがあるが、見事に店主に一見払いをされたのでもう行くこともあるまい。

 

 

メニューを見ると割と最近まで営業していたようだ。

 

ここはランチ初見

喫茶店の日替わりランチか。

本日の定食は親子丼

喫茶店だとなんとなく追加でコーヒーを頼まなければならないような雰囲気がありいささか気後れする。

食後にコーヒーを嗜むという文化はないんだよね。

あれば飲むけど←

 

終業後の夜食

またドミノピザへ。

この半額というのはヤバいね。

 

セルフデリバリ

 

 

ニューボトル

 

ひらけ、おいしさ

 

ピザは美味しくて良い。

今回もサイズはレギュラー。

 

おやつにビックリマンを開封。

 

天使だらけだというが。

天使第54位というなんとも微妙な順位の天使が出現。

 

水曜日

最近はどうも寝付きが悪い。

いや、寝付き自体はさほど問題ではないが、丑三つ時になると目が覚めてしまい。その後、眠ることが出来ない感じだ。

こういう時はどうするのが良いのだろうか。

睡眠薬の類を購入するとか医者に掛かって何らかの診療をしてもらうというのも一つの手であるだろうが、それも面倒だし、どうせ眠れないなら未明の街へランチを食べに出掛けよう。

 

未明の玉出は一際明るい。

 

玉出の近くのラーメン屋

気分的にはラーメンでも良かったが、この時間帯のラーメン屋にはたいてい厄介な雰囲気のお客さんがいることが多いからパス。

向こうはすっかり出来上がっているだろうが、こちらはさっき起きたばかりだ。

この日も信号待ちの時になんとなく見ていたが、ラーメン論を語る系のお客さんが先客としていたようで、これはスルーで正解だね。

 

コノミヤさん

未明のマーケットなんてこんな感じが普通だ。

 

そして、未明の定食屋

街かど屋さんへ

 

24時間営業の定食屋というのもよく考えるとすごいよね。

しかも深夜料金を取る訳でもないし。

 

この日は半分くらいは左利きの逆襲状態ではなくなっていた。

僕は右利きなのでこちらのタイプの席へ。

 

注文はこんな感じ。

どこか他の定食屋さんであったようななかったような名前の定食と生ビール。

僕の仕事は車の運転を伴わないので問題なかろう。

 

この鶏竜田おふくろ煮定食と言うのは街かど屋さんのメニュー改善があった時の通常メニューの目玉メニューであまりに狙い過ぎなものだったので今まで食べる機会がなかった。

っていうか、僕の母親はこんな煮物を作ったことはないと思うんだけど…

 

水とお茶をダブルで準備

 

来た。これがおふくろ煮定食か。

 

おふくろはどこに入っているのだろうか?

竜田揚げが6個ぐらいとネギと茄子が入っている。

へえ、茄子が入っているのは嬉しい誤算だ。

甘目の味付けで確かにこれは飯が進む。

この時間帯にたった590円でこれをおかずにごはん食べ放題とか日本の定食屋さんはすごいね。

 

満腹になって店を出る。

結露

鰻推しだな。

 

その日の終業後

玉出へ

焼そばUFO特売

 

マーケットで食材調達

 

IHヒーターの調子が良い。

購入価格の元を取るという意識で週に1度は使っていこう←

 

旭ぶっかけポンズを購入したが、これは薄目の旭ポンズという感じでやはり何かにぶっかけて使うべきアイテムだと理解した。

 

 

木曜日

入ろうとしていた店がどうも満席感があるし、日替わりのメニューもそそられないので近くの五苑さんへ。

 

ラーメンと天津炒飯と揚げシューマイだという。

これは大盤振る舞いだね。

 

待機

こちらのお店でも冷やし系の麺の販売が始まっている。

上のメニューは冷麺と名乗っているが、これは冷やし中華ではなかろうか。

冷やし中華と涼麺と冷麺は明確に区別をする必要があると思う。

まあ、上に乗せる具材はそれぞれほとんど同じなような気もするがね。

 

それにしても夏だし、暑いから冷たい麺を食べようという感覚はいまだに理解ができない。

もう少し大人になったら分かる感覚なのだろうか。

 

五苑さんは水ピッチャーが使い易い位置に配置されているのでそれだけでも推せる。

 

カウンター席だとピッチャーを使うのが絶望的な配置になっている席がある店も割とあるし、それを経験するとここは駄目だ店だなと思ってしまう。

 

ということで、この日の日替わり

これはなかなかのボリュームだ。

それぞれフルサイズだろうか。

そして、シューマイ

 

ちょっと食べ過ぎじゃなかろうか←

厨房から何やら話声が聞こえてきたので聞いていると「日替わりはお得じゃなきゃ意味がない」と語っている。

なるほど、この店は良い店だね←

 

まあ、日替わりがしょぼいとその店に次に行くことがなくなりそうだし、これは大事なことだ。

僕に言わせると「お得かつ早い」が重要だけどね。

僕は「ランチは日替わりのみで良い」というランチ日替わり原理主義者なのだ。

 

毎日違うものが早く食べられて皆が幸せになる。

厨房も同じものだけを作る方が楽ちんだろう。

 

大変なのは日替わりメニューを考えることだけだ。

 

 

夜食

とりあえず何も考えずにカゴへ

 

ワンプレート夜食完成

 

焼き具合もちょうど良い。

ちょうど良い焼き加減にする方法を知らないのでいつも切ってみるまで分からない。

 

金曜日

杭瀬へ

 

市場食堂でおつくり定食

この食堂の名物で向かい側の魚屋さんから運ばれてくるおつくりがメイン。

 

定食の値段が780円だけど、このおつくり部だけでそれぐらいはしそうだし、これって儲かってるのかな?

 

杭瀬市場マップ

このマップがいつ製作されたものかは分からないが、2国沿いに海賊家族の名前があるということはそれほど古くはないのだろうか。

いや、海賊家族が比較的最近の店だというのは僕の思い込みでもっと古いマップなのだろうか。

 

そういえば、もっこす亭とか市場食堂の名前はない。

っていうか、あんな場所に大阪王将があったんだ。

今よりは店で埋まっているような感じだが、全盛期は全部埋まっていたのかな。その頃のマップなんかがあると面白そうだね。

 

今週のDQW

パラディン育成

2時間でこれぐらい

 

話題の新ゲームドラゴンクエストタクトも始めていたりする。

とりあえずこんな感じ。

 

最強を目指すにはSを凸るということになるのだろうが、いったいいかほどのお金が必要になるんだろうね?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチブログを探してみよう。


尼崎市ランキング

 


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ