尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

2021年08月

尼崎ランチ週報2021/8.16-20 線上降水帯

さて、ランチ週報である。
長かった夏休みも後半は雨ばかりで休み明けもどうも線上降水帯というやつのせいで雨が続くみたい。
そんなこの週は5ランチ

月曜日

lunch251
ジンロックさんへ

最近はどこもランチは値上がり傾向にあるがここは変わらずに2品ワンコイン、3品650円を維持しておられる。その意気やよし。


lunch252
日替わりチョイスはマーボー豆腐と鯛煮付とのこと。変化球だな。

lunch253

久しぶりに来たのでスタンダードなのを選んでおいた。
ハンバーグとチキンカツ

メイン部にズームイン

lunch254
これが500円というのは大したものだね。また来よう。

終業後、玉出へ

lunch255
派手だね

それでは聴いて下さい。中山美穂さんで「派手!」



対岸側を見ると見慣れない光景が。
lunch256

クレーンだ。これは窃盗団かもしれんね。

lunch257
外階段的なやつを吊り上げている。

見てても仕方がないので店内へ。
神戸牛をゲット

lunch258

なんと神戸牛半額

lunch259

レジの方が袋に入れてくれたけど、こんな入れ方はありなのだろうか。
lunch260

店の外に出ると作業は進んでいるようだ。

lunch261


lunch262
神戸肉吸いである。


火曜日

lunch265

さんおーらさんへ。

lunch263


相変わらずなかなか良いランチであるが、こんなのばかり食べているとすっかり毒が抜けて人間性が変わってしまいそうだなあ。
ここに来ない理由のひとつの常連の方も変わらずに来られているようでやはりニューノーマルな生活習慣には馴染めていない様子。
次に来るのはまた1年後くらいかな。

食後、ずいぶんと雨が降っているなあ。

lunch264

終業後、昨日のクレーン現場を確認

lunch266

CIAO 210189とは?

その後、庭へ
アンリアンさんの跡地へ

lunch267
この貼り紙は有効なのだろうか。


lunch269
鳥さかさんでオフプライス品をゲット
いくつか種類があり、「色々入ってる」というタイプを購入。

lunch268

確かに色々だ。

lunch270

でも、全部からあげだね。

翌日の夜食を玉出でゲット
lunch271


この日の夜食はカレーラーメン
lunch272

肉はなんと神戸牛

水曜日
グローブテラス

lunch273

日替わりはヤンニョンチキンとのこと。
【コラム】韓国料理のおいしさの決め手「ヤンニョン」とは? | Delicious Web 
なるほどネットというのは便利なものだなあ。

lunch274

日替わりおかわり自由一品はペペロンチーノ
日替わりは完成が速くて番号札を撮影する間もなかった。
確か6番か9番だったはず。
6と9に6と9という記号を使うことを決めた人は罪作りだよね。
180度ひっくり返せば同じ形であるがゆえに困ってしまった人はたくさんいるんだろうなあ。


lunch275

ということで、僕のヤンニョンチキン定食日替わり

ヤンニョンチキンにズームイン
lunch276

赤い

一品のペペロンチーノの盛りはこれぐらいが良かろう。
lunch277


この日も雨
lunch278

線上降水帯か…
大昔ならそろそろ雨を止ませる為に村から生贄が差しだされる頃合いかとも思われるが、現代ではそんなことはないみたいだし、科学の進歩も悪いことばかりじゃないね。

いつものアングル
lunch279


夜食
万代さんのお気に入りのやつ
lunch280

前日、玉出購入した海鮮と合い盛りに。
lunch281


木曜日
lunch282

五苑さんへ。
日替わりはこれ。

店頭の展示では揚げ物盛合わせと書かれているのしか確認していなかったが…
lunch283

ズームイン
lunch284

なんと玉子焼きもセットになっていた。
これは天津炒飯になるやつだな。

そういえば五苑の店内では炒飯は「ソーハン」と呼ばれているようだが、これは王将以外の中華料理屋さんでも一般的なことなのだろうか。

終業後
lunch285

庄下川でペットボトルレース開催中?

庭で夜食をゲット
lunch286


lunch287

今回はタイミングが良いのか悪いのか焼きたてをゲット。
焼きたてをゲットしたからには急いで帰宅して急いで食べなくてはならないという使命感に脳が支配されてしまう。

焼鳥のねぎって美味しいよね。

金曜日
ノールグランヴォアさんへ。
lunch294

ランキング的なやつがある。
lunch295

これは良いアイディアだね。
何年何月のランキングと書かなければ常にそれが最新の今月のランキングだ。
っていうかよく考えると今月のランキングを掲示するのは無理があるように思うよね。普通は先月のランキングだ。

屋号について
アルファベットだとnord granvolaになるようだ。
nordは北という意味らしいがgranvolaに関してはググっても分からない。
おそらくgran と volaに分かれるのだと思われるがvolaは蝿という訳しか出てこないしよく分からない。

ということで入店してすぐの場所にあるレジでランチを注文
メニューを眺めながら待機

lunch288


lunch289

北海道物産が売りのお店のはずだが北海道を思わせる品はほとんどない。
どうにも不思議なお店だ。
ランチに関しては全て北海道産とは書かれているがどうなんだろう。
中でもから揚げなんてあやしいよね。あまり北海道産の鶏肉というのは聞いたことがない。
まあ何肉とも書いてはないのだけど…


lunch290
夏季限定ラーメンサラダ
これは北海道名物なのだろうか。
で、ググってみるとどうやらこれは本当に北海道名物のようだ。

ラーメンサラダ - Wikipedia 
生野菜の分量が多い冷やし中華という感じなのかな。
「野菜を加えてラーメンサラダ」2品 (3月1日発売) | 日清食品グループ 
日清食品からも製品化されていたようだ。

ヘルシーなのにボリュームたっぷりとのこと。
なんとなく「過ぎたるは及ばざるがごとし」というフレーズが頭に浮かんだが気にしないでおこう。

窓の外
lunch291
この日も雨模様
時代が時代なら新たな生贄が差し出される頃かもね。

ということで、僕のランチが到着

lunch292
豚丼にした。

ズームイン

lunch293

多分だけどレトルトを湯煎で温めたものなのかなって感じ。
ところで普通に使うレトルトという言葉だが、この語源は…
調べてみるとこれは食品業界の努力が感じられるよなあ。大した発明だ。

まあ豚丼自体は悪い点はこれといってない感じで無難な豚丼だろうか。

夜食は刺身
lunch296

いつもの切り落としから良さそうな部分をトリミング

ごはんも欲しかったのでバッテラを購入してみた。
lunch297

バッテラは身が薄いのが良い所だ。



梅田でランチ

さて、ちょっと大阪梅田へ行ってみることに。

庭の西安曹家餃子坊さんに新しい看板が出てる。
ume01
お持ち帰り弁当のご案内だ。
餃子弁当シングルが500円。ダブルが700円。
餃子1人前の定価が云々などというけち臭い計算はしない。
でも、ちょっと安くなってるみたいだね。
餃子1人前の標準的な個数は6個だが、これは餃子がメインだといささか物足りない。
だがしかし、2人前の12個はちょっと多いんだよね。
やはり1半こと9個がベストだと個人的には思っているのだがどうだろうか。

阪神尼崎駅構内のモンパルナスさんの跡地で工事が行われている。
なにか飲食店ができると良いのだがなにか予定が決まっているのかな。

ume02

梅田へワープ

阪急うめだである。

ume03

阪急梅田 駅と百貨店とお客様と101年という展示を見に来た。
阪急の歴史は大阪の歴史でもあるよね。
それにしても101年も前から阪急百貨店ってあるのか。僕が生まれる随分前だ。

ume04


それにしてもビルの中にこんな大空間があるなんて阪急はすごいなあ。
ume05

タミヤさんが出店してたのでちょっと見ていくことに。
ume07

ume06

優勝!

楽しいトレインシリーズというものがあるようで一部販売されていた。
500系が販売されていたら購入しようかと思ったがどうやらないみたいだ。
いちおう公式サイトでも確認してみたが、もう在庫がないみたいだね。
どこかで店頭在庫があれば購入すべき案件だろうか。

レストラン街でランチリサーチ
ume08

阪急大食堂のメニューを模したという美味旬菜さんの阪急ランチを食べるというのが定番といえば定番だろうか。
だがしかし、いまいち乗らないな。
考えてみると阪急大食堂なんて来たことがないし、我が家は阪神派なんだよね。
ということでランチは別のところで探そう。
そもそも高いしね。

屋上へと
ume09

阪急も昔は屋上遊園のようなものがあったのかなあ。
阪神の屋上はよく行っていたがこちらの記憶はない。

ume10


良い天気だ。

こんな感じの庭園で人が少なくて良いね。
ume11
こんなに少なくても監視カメラとかはあってどこかで見られているのだろうか。

ume12

こちらのビルからはここの様子がよく見えるのかな。

ステージを発見。
ume13

ここでリリイベとかが開催されたという話は聞かないが阪急はそういうのはやらない派なのだろうか。
ステージに上がって1人で流星☆トランジスタを歌い踊ろうかと思ったが警備の方が来たら面倒なので止めておいた。

ume14

地下へ
NOMOKA
ume15

営業してる店は上記のとおり
なんかいまいちだな。

よし、駅前ビルに行ってみよう。
梅田でランチといえばあそこだろう。

30分程彷徨い歩いて辿り着いた。
それにしても大阪駅前ビルは大変なビルだ。
同じ店が複数店舗出店していたりと紛らわしいし、実はそんな店舗がないのならそれは道に迷っているってことだ。


ume20

ume21

この日替わりは良いねえ。
750円でエビフライメンチカツチキンカツチキンステーキとかやりすぎじゃないか。

ロイヤルエイトさん


日替わりを注文
まずはスープから。
ume17


ume18

これは良いね。チキンカツはムネだし。
ごはんは皿盛
ume19

皿に盛った場合はライスといった方が良いのかな。でも皿は日本語だしなあ。
洋食屋さんだとごはんを皿に盛るが、西洋ではどうしているのだろう。
そもそもごはんを食べる文化がないんだっけ?
そういえば西洋風の食器で椀タイプの物ってないよね。

喫煙可であることを除けば良い店だね。僕が食べていると隣の人が煙草を吸い始めた。

その後もしばし駅ビルを探索

あっ、まだこの古書店エリアあったんだ。
ume22
でも昔と比べると寂しくなった感があるね。

気になる貼り紙
ume23
下鴨納涼古本まつりとは?

第34回下鴨納涼古本まつり|【京都市公式】京都観光Navi 
世界遺産に登録されている下鴨神社の、糺(ただす)の森で恒例の古本市が開催される。京都、大阪、兵庫、奈良、33店(予定)の古書店が出店し、文庫、雑誌から学術書、美術書まで約80万冊の古本が並び、絵本などの児童書コーナーもある。街頭紙芝居や、音楽に合わせて絵本の読み聞かせは、会期中それぞれ2日間2回公演も開催。
とのこと

えっ、そんな面白そうなイベントがあったんだ。しかも6daysとか。
これは一度行ってみる必要がありそうだなあ。

犬も歩けば棒に当たるなどというが出歩いていると何かしらの発見というのはあるものだね。

帰尼

ume24
レアな1番線からの発車だ。
工事が終わればこの1番線が2番線になるんだっけ。

尼崎駅前のヒマワリ
ume25
いちおう咲いてはいるがなんか少ないね。
昨年は揃って咲いているのを見た記憶があるが今年はどうだったんだろ。

夜食は先日購入したハムを使用したハムチーズサンド

ume26

ハムを大量に買ったのは良いがこれといった使いみちはないよな。
切ってないタイプのやつなら分厚く切ってそのまま食べるのもアリだが、薄く切ったハムをそのままかじるのはなんとなく貧乏臭くてあまり気が進まない。


台風一過

さて、台風一過である。
街が荒れている。


tai01

この網の下には何があるのか気になるね。


tai02
これは何だろう?
なんとなく高所に設置されているもののように見えるがこんなのが頭に当たったら大変なことだ。
やはり暴風時の外出は危険だね。

三和本通商店街の2国側の入り口の対岸側の店舗
tai03

ポコアさんか…

何度かは来たことがあるお店で割と良いお店だったんだけどなあ。
飲食店というのは難しい。

三和商店街の入口の向い側のPocoaに行ってきた。
もう7年も前のことか…

カマルパレスさんが工事をしていたが、だいぶ形になってきたみたいで新たなお店は「パパのカレー」というらしい。

tai04

「お母さん食堂」という商品名が問題提起されたことが記憶にあるがあれってどう収束したんだっけ?
ファミマ「お母さん食堂」抗議、高校生の声を封じ込める感情的な大人たち | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン 

「お母さん食堂」が問題になるならパパのカレーはどうなんだろうか。
まあ、ここでいうパパというのが「父親」を指すものであるのかどうかは分からないけどね。

そのまま2国沿いを西へと。

tai06

コノミヤさん

そして街かど屋さん

tai05


そう、台風も過ぎたようで雨風も収まったのでちょっとランチを食べに来た。

tai07

オーダーはこれにした。
カレー風味鶏天&肉吸い汁定食、790円である。


tai08
調味料はこれで定着しているようだ。
やはりソースがデフォで置いてあるのは安心だね。
チキンカツや魚フライの時にタルタルソースのみが掛かっていても安心だ。

出でよ、僕のランチ

tai09

ほお、これはなかなかの定食だ。

tai10

肉吸い汁にズームイン
肉吸い汁という名称はちょっとあれだが、良い感じの卵が入っている。
これはごはんの上にのせるべきだね。

カレー風味鶏天

tai11
カレーの風味というのは食欲をそそる。

この定食が790円というのはリピありだね。

店内には他にもお客さんがいて新コロのワクチンについて話しているのが聞こえてきた。
なんでもワクチンの安全性は定かではなく、政府関係者でワクチンを接種したという人もいるがそれはフェイクなのだという。
見たところ普通のその辺のおじさんなんだけど、スパイかなにかなのかな。

リベルへ
タニグチさんだった店舗に入居者が

tai12

シャッターが半分開いている。
入り口は右側とのこと。
こんな感じに中途半端な位置でシャッターを止めてしまうのは想定外の負荷が掛かりシャッター機構の寿命を縮めるのではないかと心配になるがどうなんだろうね。
急に落ちてきたら怖いよね。

新たな入居者はキッチンそわかさん
tai13
聞いたことがある名前だ。
尼崎中央商店街のシャンティかんださんの惣菜部がすぐ近くに出している弁当・惣菜のお店の屋号がその名前だったね。
店内を確認すると同じような商品が並んでいるのでそういうことだろう。

そわかといえば般若心経の最後に出てくるフレーズであるがそこから取ったのかな?
ググってみたらシャンティかんだの動画が出てきたから貼っておこう。




新三和サンロードへ
tai14
ここは2番街
サンロードを作るぞ!ってなった時の街の活気はすごいものだったんだろうなあ。
またそんな活気のある街になることがあるのだろうか。
ここが100年後どうなっているのかは僕は知ることができないが、100年後の人達に100年前にここがこんなだったと残すことができるってのは凄い時代だなあ、と思う。
現代の技術が何らかの事情で失わられることさえなければね。
今の100年前って何年だっけ。
確か今年は2021年だから100年前は1921年か。
1921年のここはどんなだったんだろうね?

庭の最近のお気に入りのお店で焼き鳥をゲット
tai15

玉出へ

tai16
殻付のウニ売ってた。
前は殻を割っていなかったが今回は割ってある状態のでの販売。
なかなか買う勇気が出ないなあ。
殻付うにといえば新コロ前の黒門市場では1個1000円ぐらいで販売していたが、3個500円ぐらいで販売できる感じの仕入れ値なのだろうか。

最近流行のユーチューブでうにの開封動画を見たことがあるが、1つのうにから取れるうにって少ないみたいだね。
そういうのを知ると木箱に盛られたうにの有難さがよく分かる。
岩手とかうにといえば「じぇじぇじぇ」が一時有名になったが「じぇじぇじぇ」って結局、どういう意味だっけ?

うにはやや面倒そうなので簡単そうなのをお買い上げ
tai17

ロースハムの切り落としが特売になっていた。
245㌘で169円とのこと。
これが本当に安いのかどうかは僕は実はよく分かっていない。

でも、かなりの量が入っていて169円なら有りだよね、って。

帰宅後、焼鳥を開封
tai18
今回はずりってやつかな。
こりこりしてて美味しい。


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ