さて、前回の「上京2021 むこう」の続きである。
やっとのことで目的地に到着。
京都の長岡宮跡大極殿公園である。
少し前にグーグルマップで適当に地図を見ていたら気になる公園があったので来てみることにした。
なんだかよく分からない名前の公園であるが、調べてみるとなんとあの長岡京の大極殿があった場所が公園として整備されているというものらしい。
登るな、遊ぶな、という表示がなされているが、それは無理があるのではなかろうか。
とにかく調査をしたらここにかつてあの長岡宮があったという場所らしい。
ここにちょうど大極殿が…
ということでちょっとARしてみた。
だいたいこんな感じの赤くて大きな建物があったのだと。10年くらい。
公園内の掲示物
宮から南側を見た感じ。
礎石だという。
これ実は礎石じゃなくてただの石だったらこれらの石は非常に居心地が悪いだろうね。
この赤い建物はトイレ
大極殿公園の南側の朝堂院公園にも行ってみた。
まあ、何にもないんだけどね。
とはいえ、何にもないということは何を想像するのもこちらの自由だ。
古の帝になった気分で今の世情について考えてみた。
「朕も近いうちに新コロナに感染するのかのう。その時は死ぬのだろうか、死なないのだろうか」
この辺りの名産品としては筍が有名なようで、このような看板が出番を待っていた。
春に来るとこの看板が活躍しているのかな。
竹の子三番屋さん
西向日駅へ
チケット商にて隣の駅の長岡天神までのピンチケを購入しようとしたが、売切のようだ。
とりあえず線路の向こう側へ渡ってみた。
ここにもあのスーパーマーケットカンザキヤさんがあった。
このままこの地域のローカルマーケットとして続けるのか、はたまた代替わりなどを契機としてチェーン展開するという可能性もあるのだろうか。
反対側にもチケット商があり、こちらは在庫が残っていた。
なんと20円も安く西向日から長岡天神を移動することができる。
長岡天神駅に再到着
駅前のランチ情報
コーンバターラーメン 希望軒
コーンバターラーメンというのは意外とメジャーな変わり種のラーメンであるが、食べた記憶があるかというとないなあ。
まあ、それなりに美味しいとは思われるが、あえて食べようと思うかというとそうでもないか。
駅前のわかたけさん
食べログのクチコミをいちおう見てみるといわゆる観光地の駅前の軽食店という感じなのかな。
今月の唄う会は中止とのこと。これはやはり新コロの影響だろうか。
こういったお店にも影響があるなんてやはり新コロはやばいな。
この日のランチのサービス定食、つまりサーランはこんな感じ。
関係ないけど、サーランという言葉が好きだ。なんか夢があるよね。
粕汁か…良いね。
で、この内容でAとBを分けるというセンスはいまいち分からない。
まずは長岡天満宮を目指すことに。
参道的な道には名前が付いている。
大通りがアゼリア通りで脇道がセブン通だという。
リバティ長岡というのはローカルマーケットであろうか。
後で行ってみよう。
セブンの由来はやはりここは長岡京の七条に当たるからとかそんな感じなのかな。
確かにそれくらいの位置関係だとは思われるが。
ググってみたらセブンの由来が分かったけど、「あっ、そうなんだ」って感じで。
大きなくすのき
これぐらいだと樹齢何年なんだろうね?
八条ヶ池
名前の由来は長岡京の八条に当たるからとかそんな感じなのだろうか。
調べてみると八条宮智仁親王が築造されたものだという。
池はこんな感じ。
バードウォッチング
外来種かな?
休憩所
怪文書だろうか。
犬を入るな!!
ほぼ消えて読めない名言集が気になるなあ。
噴水が始まった。
いちおう動画を撮ってみた。
他にも怪文書が見掛けられた。
休憩は約10分迄とのこと。
そして、「犬を入るな」
よくわからないが、それなりの年月に渡りこの状態であるだろうということを考えるとこの怪文書は公式なものだという認識で良いのかな。
で、なければ剥がすよね。
鯉
長岡天満宮の境内へ
一億円寄付した碑と七千二百圓を寄付した碑が建っている。
7200円くらいなら僕でも寄付できそうなものだが、どうだろうか。
っていうか、寄付した人はこんな碑を作るのにお金を使うぐらいならその分を費用として有意義に使って欲しいと思うだろうと僕は思うがどうなんだろうね。
この石碑にも費用はそれなりに掛かっているのだろう。
拝殿が見えた。
背後にはお酒
1樽ぐらい持って帰ってもバレないかな?
公式参拝
天満宮といえば牛か。
庭的なやつ。
僕も家を建てる時は庭をこのような感じにしたいと思っている。
なにやらお茶屋さんがあるな。
仕方ない。ちょっと何か食べていくか。
先ほどのチラシ寿司はいささか量が多くてさほどお腹は減ってないんだけどね。
店内はこんな感じ。
道真公の神社の境内でも新コロは防げないということか。
開田茶屋 龍八
注文品は蓮根饅頭うどん
これが意外と美味しかった。
出汁は京都風であり、ミッチーが家康公の饗応にこの味付けを採用したらノッブが味がしないとキレ気味になるのも分からないことはないかな。
尾張、三河は味が濃い傾向にあるからなあ。
店の外にはハーフパイプが置かれていた。
天満宮公式参拝の後は参道を冷やかしに。
セブン通りのお店。
チキンカツとランチバイキングという魅力的な店だ。
チキンカツはモモ肉っぽい雰囲気であったのでスルー
花車さんの看板
そのお隣の店舗
バイキングって英語でBAKINGだっけ?
リバティー
リバティーの2F部はビリヤード屋さんのようだ。
そういや、もう10年ぐらい球を撞いた記憶がないなあ。
っていうか、映像作品にビリヤードが出てくるものを見た記憶もないし、ビリヤードも絶滅していく娯楽なのだろうか。
ボーリングよりは疲れないので、個人的には好きな娯楽だし、いつか建てる自宅にはフルサイズのビリヤード台を設置しようと思っている。
自宅の地下にビリヤード場があるなんてなんか格好良いよね。
『関東限定、設置費・送料は無料』『国際規格サイズ9フィート』『業務用』『競技用』スタイリッシュ ビリヤード台 ビリヤードテーブル 卓上 ゲーム ビリヤード 個人様も店舗様も大歓迎!
近隣のランチ
店でパン粉をつけているとか、そんなの当たり前だろって思いたくなるが飲食店の常識からはそうではないということなのだろうか。
もしかしたら普通の飲食店は家でパン粉を付けたものを店に持ってきているのかもしれないね。
駅前の長岡京シティホテルさんは昨夏に閉館したとのこと。
公式サイトのコンテンツが残っているのがなんとも言えないね。
駅前のサー定
1300円のカキフライプレートか。
カキフライ何個なんだろ?
駅前のピザとワインのお店
Pizza & Wine ワインバーテラ長岡天神店(イタリアン(イタリア料理)) | まいぷれ[乙訓]
帰りはJRを利用しようと。
ロングヒル長岡京というちょっとした商業施設を発見。
長岡だからロングヒルか。
なるほどね。近隣にも同様の名前の建物がたくさんあるのだろうか。
JR長岡京駅近
長岡京発見の地の石碑
なんとも言えないフワッとした文章だなあ。
中山修一氏の著作はきっと面白そうだとは思われる。
駅前のランチメニュー
こうた里さん
なるほど
JR尼崎駅からはバスで帰宅の途へと。
杭瀬経由で。
そうか、杭瀬行きのバスの終点の1つ前のバス停はここだったんだ。
ちなみに写っているバスは僕が乗ってきたバス。
まあ、なんにしても目的を果たせて良かった。
今回の上京の目的はドラクエウォークの地域限定モンスター狩りだったので…
モテモテである。
西向日の駅の近くに確定のモテモテを発見。
Bをゲット
なんとなく大極殿公園でモテモテさんを撮影
Sにするのは難しいのだろうなあ。
ドラクエタクト進捗
ゾーマをゲット
1凸S6である。
やっとのことで目的地に到着。
京都の長岡宮跡大極殿公園である。
少し前にグーグルマップで適当に地図を見ていたら気になる公園があったので来てみることにした。
なんだかよく分からない名前の公園であるが、調べてみるとなんとあの長岡京の大極殿があった場所が公園として整備されているというものらしい。
登るな、遊ぶな、という表示がなされているが、それは無理があるのではなかろうか。
とにかく調査をしたらここにかつてあの長岡宮があったという場所らしい。
ここにちょうど大極殿が…
ということでちょっとARしてみた。
だいたいこんな感じの赤くて大きな建物があったのだと。10年くらい。
公園内の掲示物
宮から南側を見た感じ。
礎石だという。
これ実は礎石じゃなくてただの石だったらこれらの石は非常に居心地が悪いだろうね。
この赤い建物はトイレ
大極殿公園の南側の朝堂院公園にも行ってみた。
まあ、何にもないんだけどね。
とはいえ、何にもないということは何を想像するのもこちらの自由だ。
古の帝になった気分で今の世情について考えてみた。
「朕も近いうちに新コロナに感染するのかのう。その時は死ぬのだろうか、死なないのだろうか」
この辺りの名産品としては筍が有名なようで、このような看板が出番を待っていた。
春に来るとこの看板が活躍しているのかな。
竹の子三番屋さん
西向日駅へ
チケット商にて隣の駅の長岡天神までのピンチケを購入しようとしたが、売切のようだ。
とりあえず線路の向こう側へ渡ってみた。
ここにもあのスーパーマーケットカンザキヤさんがあった。
このままこの地域のローカルマーケットとして続けるのか、はたまた代替わりなどを契機としてチェーン展開するという可能性もあるのだろうか。
反対側にもチケット商があり、こちらは在庫が残っていた。
なんと20円も安く西向日から長岡天神を移動することができる。
長岡天神駅に再到着
駅前のランチ情報
コーンバターラーメン 希望軒
コーンバターラーメンというのは意外とメジャーな変わり種のラーメンであるが、食べた記憶があるかというとないなあ。
まあ、それなりに美味しいとは思われるが、あえて食べようと思うかというとそうでもないか。
駅前のわかたけさん
食べログのクチコミをいちおう見てみるといわゆる観光地の駅前の軽食店という感じなのかな。
今月の唄う会は中止とのこと。これはやはり新コロの影響だろうか。
こういったお店にも影響があるなんてやはり新コロはやばいな。
この日のランチのサービス定食、つまりサーランはこんな感じ。
関係ないけど、サーランという言葉が好きだ。なんか夢があるよね。
粕汁か…良いね。
で、この内容でAとBを分けるというセンスはいまいち分からない。
まずは長岡天満宮を目指すことに。
参道的な道には名前が付いている。
大通りがアゼリア通りで脇道がセブン通だという。
リバティ長岡というのはローカルマーケットであろうか。
後で行ってみよう。
セブンの由来はやはりここは長岡京の七条に当たるからとかそんな感じなのかな。
確かにそれくらいの位置関係だとは思われるが。
ググってみたらセブンの由来が分かったけど、「あっ、そうなんだ」って感じで。
大きなくすのき
これぐらいだと樹齢何年なんだろうね?
八条ヶ池
名前の由来は長岡京の八条に当たるからとかそんな感じなのだろうか。
調べてみると八条宮智仁親王が築造されたものだという。
池はこんな感じ。
バードウォッチング
外来種かな?
休憩所
怪文書だろうか。
犬を入るな!!
ほぼ消えて読めない名言集が気になるなあ。
噴水が始まった。
いちおう動画を撮ってみた。
他にも怪文書が見掛けられた。
休憩は約10分迄とのこと。
そして、「犬を入るな」
よくわからないが、それなりの年月に渡りこの状態であるだろうということを考えるとこの怪文書は公式なものだという認識で良いのかな。
で、なければ剥がすよね。
鯉
長岡天満宮の境内へ
一億円寄付した碑と七千二百圓を寄付した碑が建っている。
7200円くらいなら僕でも寄付できそうなものだが、どうだろうか。
っていうか、寄付した人はこんな碑を作るのにお金を使うぐらいならその分を費用として有意義に使って欲しいと思うだろうと僕は思うがどうなんだろうね。
この石碑にも費用はそれなりに掛かっているのだろう。
拝殿が見えた。
背後にはお酒
1樽ぐらい持って帰ってもバレないかな?
公式参拝
天満宮といえば牛か。
庭的なやつ。
僕も家を建てる時は庭をこのような感じにしたいと思っている。
なにやらお茶屋さんがあるな。
仕方ない。ちょっと何か食べていくか。
先ほどのチラシ寿司はいささか量が多くてさほどお腹は減ってないんだけどね。
店内はこんな感じ。
道真公の神社の境内でも新コロは防げないということか。
開田茶屋 龍八
注文品は蓮根饅頭うどん
これが意外と美味しかった。
出汁は京都風であり、ミッチーが家康公の饗応にこの味付けを採用したらノッブが味がしないとキレ気味になるのも分からないことはないかな。
尾張、三河は味が濃い傾向にあるからなあ。
店の外にはハーフパイプが置かれていた。
天満宮公式参拝の後は参道を冷やかしに。
セブン通りのお店。
チキンカツとランチバイキングという魅力的な店だ。
チキンカツはモモ肉っぽい雰囲気であったのでスルー
花車さんの看板
そのお隣の店舗
バイキングって英語でBAKINGだっけ?
リバティー
リバティーの2F部はビリヤード屋さんのようだ。
そういや、もう10年ぐらい球を撞いた記憶がないなあ。
っていうか、映像作品にビリヤードが出てくるものを見た記憶もないし、ビリヤードも絶滅していく娯楽なのだろうか。
ボーリングよりは疲れないので、個人的には好きな娯楽だし、いつか建てる自宅にはフルサイズのビリヤード台を設置しようと思っている。
自宅の地下にビリヤード場があるなんてなんか格好良いよね。
『関東限定、設置費・送料は無料』『国際規格サイズ9フィート』『業務用』『競技用』スタイリッシュ ビリヤード台 ビリヤードテーブル 卓上 ゲーム ビリヤード 個人様も店舗様も大歓迎!
近隣のランチ
店でパン粉をつけているとか、そんなの当たり前だろって思いたくなるが飲食店の常識からはそうではないということなのだろうか。
もしかしたら普通の飲食店は家でパン粉を付けたものを店に持ってきているのかもしれないね。
駅前の長岡京シティホテルさんは昨夏に閉館したとのこと。
公式サイトのコンテンツが残っているのがなんとも言えないね。
駅前のサー定
1300円のカキフライプレートか。
カキフライ何個なんだろ?
駅前のピザとワインのお店
Pizza & Wine ワインバーテラ長岡天神店(イタリアン(イタリア料理)) | まいぷれ[乙訓]
帰りはJRを利用しようと。
ロングヒル長岡京というちょっとした商業施設を発見。
長岡だからロングヒルか。
なるほどね。近隣にも同様の名前の建物がたくさんあるのだろうか。
JR長岡京駅近
長岡京発見の地の石碑
なんとも言えないフワッとした文章だなあ。
中山修一氏の著作はきっと面白そうだとは思われる。
駅前のランチメニュー
こうた里さん
なるほど
JR尼崎駅からはバスで帰宅の途へと。
杭瀬経由で。
そうか、杭瀬行きのバスの終点の1つ前のバス停はここだったんだ。
ちなみに写っているバスは僕が乗ってきたバス。
まあ、なんにしても目的を果たせて良かった。
今回の上京の目的はドラクエウォークの地域限定モンスター狩りだったので…
モテモテである。
西向日の駅の近くに確定のモテモテを発見。
Bをゲット
なんとなく大極殿公園でモテモテさんを撮影
Sにするのは難しいのだろうなあ。
ドラクエタクト進捗
ゾーマをゲット
1凸S6である。
キュー空振りしてベルベットを傷つけたら高額弁償とも言われました。
人生で最初で最後のビリヤードだったと思います。
ランチキング
がしました