尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

コーン缶

庭の散歩GW

さて、散歩である。
今年も緊急事態宣言下のGWということでこれといってお出掛けができるような雰囲気ではない。
無理矢理どこかに行ってみることも可能であるが、行ったところで営業してないところも多いので無駄足になりそうだしね。


あまりそういう意見を目にすることはないけど、感染拡大を止めるには今年も学校をしばらく休校にするしかないんじゃないだろうか。今年と去年の大きな違いはそこなんだけどね。
まあ、そうも言ってられないってことなのだろうか。


jo01

神様は新コロをどうにかしてくれないのかな。
インドの状態を見ると全然ダメじゃんって思ってしまうが、これも捉え方であって神からの試練であるなんて思い込めばそういうものなのだろう。

jo02

あま屋台は今後、どうなっていくんだろ。
全部、駐車場にしとけば良かったなんてやはり中の人は思ってるのかな。
そういえばこれって1年限定っていう話だったよな。
ここに何を立てるんだろ?
あま屋台は阪神の企画だからここの土地も阪神が購入したのだろうか。

阪神と尼崎といえば阪神タイガースの2軍の施設を尼崎になんていう話があるが、ここを阪神の寮にしたら面白そうだよね。やたらとガタイの良い人をパチンコ屋で頻繁に見かけるようになるだろう。

jo03

駅前

尼崎城址公園へ
jo04
この「」って漢字は何故か分からないけど、なんか格好良いよね。
せっかく建てたお城であるが、現在は休業中。残念。

公園の北東側がいつの間にか綺麗さっぱり更地になっていた。
で、気になるのがこれ。
jo05

更地になる前の空中写真
jo16

インターネットというのは便利だ。でも、そこはトイレじゃなかったはず。
いやもしかしたらこのお家のトイレがそこにあったのかもしれないけど、そんなことまで載せないだろう。

僕の知識でこれが何かを判断すると井戸しか思いつかないがそうなのかな。
魔物を封印してる場所とかだったら嫌だな。開けたくなるけど。


城の前の人工芝部へ
jo06

再び商店街へ
jo07

雨が降ってきた。それも結構な雨だ。


こういう時にアーケード、というか屋根って便利だよね。
jo08

屋根を最初に発明した人って誰なんだろう?
その人が存在しなかったパラレルワールドでは未だに人類は雨が降る度にビショビショになって、低体温症になって命を落としたり、水に濡れると駄目になってしまうものをその都度、廃棄してたりするのだろうか。屋根というのは偉大な発明だ。

シャンティかんださんで珍しいものを見掛けたので買ってみた。
jo09

まあ、品物自体はさほど珍しくはないがこのお店で販売しているのを見るのは初めてだな。
新商品だろうか。だとすると早くも大量に半額びきで並んでいたのでこれは前途多難だね。

缶コーンも購入
jo10

今回は普通にマーケットに並んでいる中では最も高価なものを買ってみた。
Hagoromoさんのものである。

jo11

最も高額とはいえそれほどの価格差はないこともあってコーン自体はこちらもアメリカ産だ。
で、国内製造だという。
前に買ったものもアメリカ産で収穫当日に加工したようなことを書いてあったが、アメリカ産のコーンを国内で加工する場合は収穫してからどれぐらいの時間が経過してから加工を行うのだろう。
コーンなんて収穫してすぐに加工しないと味が落ちるような気がするが、その辺はどうなんだろうね。

jo12

出汁巻を作ってみた。やはり卵は難しい。
ホルモンはまあアレか。見た目通りだし、リピするかというと…


jo13

コーンはレンチンしてバターで和えてみた。

そしてカップヌードルに投入
jo14


コーンバターヌードルである。
jo15

味はいまいちだった。何か手順を間違えたのだろうか。

カップヌードルは以前に池田のヌードルミュージアムで買って食べたものが思いのほか美味しくて以後、何度か食べているがそろそろ飽きてきた。


杭瀬でランチ

さて、杭瀬にちょっと用事があったのでついでにランチを食べることにした。


kuise01
サンエーさん
とりあえずピンチケ付のチラシをゲット。


kuise02
今週は10%割引か。


kuise03
それにしても休日のお昼だというのに閑散としているなあ。
シャッターが下りているお店の割と多くが店休日という訳ではなくて、既に閉店しているお店が多いはず。
こうした感じになった商店街を再生する手段というのはあるのだろうか。
こうなる原因として店主世代の高齢化と後継者不足という問題があるみたいだけど、30年後はどうなってるんだろうね。

と、そんなことを考えているランチのお知らせだ。
kuise04

コンドウ珈琲店 - 杭瀬/喫茶店 [食べログ] 
kuise12


よし、サービスランチの①にしよう。
でも、このお店は確か喫煙可の店だったよな。
中の様子を見て店内が煙でまん延していたら止めとこう。

お客さんはシングルで2名のみ。
これなら大丈夫だな。

いちおうメニューを確認
kuise07

kuise08

困ったな。店頭に掲示してあったサービス定食の案内がない。
記憶を元に「サービス定食のチキンカツと貝柱のやつを」と注文。

っていうか、貝柱風フライってなんだろうね?
貝柱というのは貝柱であって、貝柱ではないものだから貝柱風と表現しているのだろうか。
あれかな、最近流行の「かにちゃいまっせ」的な商品を使用しているということだろうか。
そういうのがあるのかとググってみた。
本物…じゃない!? 業務スーパー「ホタテ風味フライ」の正体に迫る! - macaroni 

あるみたいだ。
ミックスフライは貝柱フライと明記してあるのでこちらは正真正銘の貝柱なのだろう。


kuise09
卓上調味料
新コロ対策なのか注文が入ってからの提供となる。


kuise10
チキンカツはモモかな。冷凍の風味がした。
気になる貝柱風フライは思いのほか貝柱だった。
でも、業務用スーパーで販売されているような疑似ホタテの貝柱感があるかというとむしろ普通の貝柱感が強いけどどうなんだろうね。
そう思う理由は量が少なかったから。疑似食品は安価に生産できるから量は多目な印象があるが今回のは本物感のある量だった。

豆の煮ものとかフルーツなんてのはチェーン店の定食ではなかなか出てこないやつだ。良いね、こういうの。

ランチを食べていると新規のお客さんが来店。
定食ではなくてスパゲッティを注文したようだ。
しばし後に鉄板から音を立ててスパゲッテッィが登場。
あれは美味しそうだなあ。

いちおうメニューを確認。

kuise11

イタリアン650円か。
ピザはこのお店ではピッザという商品名になっているみたい。

注文する時に「ピッザ」と言わずに「ピザ」と発音してしまうと「アイベグヨアパードゥン」と訊き返されてしまうかもしれないね。

とはいえ僕はランチにはご飯とみそ汁が欠かせない派なので注文することがあるのだろうか。

食後は杭瀬駅前を散歩
歩道橋から商店街の様子を見下ろす。


kuise13
21世紀塾か。
僕も20世紀の頃に一時通っていた記憶があるが無事に21世紀も存続しているのだろうか。

21世紀塾 尼崎中央校 
尼崎中央校は存続してるみたいだね。
杭瀬校も存続しているような雰囲気だ。

kuise14
商店街の建物はかなり老朽化が進んでいるようだなあ。
非常用と思われる外梯子はほんとに必要な時に安全なのだろうか。

外部に梯子が設置されているということは内部に非常階段の設置がないってことのように推測してしまうがどうなんだろうね。
建物としてはおそらく毎日ホールというパチンコ屋さんがあったものなのかな。
尼崎でパチンコ屋を経営してて閉店するなんて、よほど人の良い経営者だったのだろうか。
駅前でほぼ国道に面しているというかなり良い条件の土地であるがなにかに使えないものなのだろうか。
パチンコ屋の跡地なんてのは玉出が居抜きに入るのに良さそうに思えるがねえ。


2国を渡って南側へ

kuise16
グラシアスコートか。
何度かここのうどん屋さんにランチを食べに来たなあ。
たしか「おいしいうどん屋さん」とかそんな感じの名前だっけ。

尼崎ランチ週報 6.12-16 | とある妹の尼崎的な意味の錬金術なはずがない 


kuise17
うどん屋さんがあった頃はメニュー的な写真がベタベタと貼り付けてあったが、今はなし。
卓球場はあの時のまま存続しているようだ。
最近、卓球って流行ってるよね。

宮前公園へ

kuise18

これはなかなか難易度の高い遊具だ。

kuise19



杭瀬駅の高架下西側に100円ローソンを発見。

kuise20
こんなところに100円ローソンあったっけ?
で、中に入ってみると非100円商品がかなり多くてげんなり。

駅下のお店

kuise21
杭瀬のロンドンである。
ちょっとパンでも買って帰ろう。

kuise22

このお店に限ったことではないが、このホテル食パンというのはよく分からないよね。
そもそも僕はホテルで食パンを食べたことなんてない。
いや、アパホテルかなんかの朝食バイキングで食べたことがあったようなないようなってぐらいでね。

ホテルといってもピンキリだし、ピンの方のホテルはむしろ専門のパン屋さんに食パンを外注してそうな気がするのでホテルの食パンというのはよく分からないものだ。

そしてそもそも食パンというのもよく分からない名前だよね。
食べられるパンは全て食パンなのか。
じゃあ食べられないパンもあるというのか。

ああ、あるね。食べられないパン。
英語のpanは鍋だ。
でも、日本語の鍋は慣用的な表現では食べるものだよね。
言葉というのは難しい。

「昨日は夕食に鍋を食べたよ」なんて言っても誰も怪訝な顔をしない。
で「昨日は夕食にパンを食べたよ」だと、もうちょっと良いものを食べた方が良いんじゃね?みたいな顔をされたりする。

このことについて考えると頭が痛くなってくるのでやめておこう。
このことをちゃんと結論付けた研究とかないものかね?

「パンはパンでも食べられないパンは?」
という命題があるが、これに対する答えは「そもそもパンは食べられない」が正しいのだろうか。


NOKA Roast & Grill(ノカ ロースト&グリル) - インターコンチネンタルホテル大阪 - TableCheck 




ロンドンの横のエントランス部
この真っ白い食パンマン様の顔のような壁はかつてたい焼き屋さんの二万翁があった場所だ。
kuise23

阪神尼崎の方のお店は相変わらず盛況のようだが、杭瀬ではあまりうまくいかなかったのかな。

ヨッテ杭瀬のお茶屋さんのメニューが来るたびに増えているような気がする。
kuise24

カレーと卵のみならず最近はグラタンまであるみたいだ。

ちょっと調べてみるとこの甘露園というお茶屋さんは尼崎のお茶屋さんなんだ。
で、あそこあそこのお店と同じ系列なんだ。
へえ、調べてみるものだねえ。

お茶ってのも良いやつは美味しいんだろうけど、戦国大名じゃあるまいしなかなかじっくりとその味を味わう機会なんてないよなあ。
茶を楽しむためにはまずは戦場で手柄を上げて殿から褒美として茶器を頂くところから始めなければならないと思うとお茶の道は大変な道だ。


庭へと
kuise25

また松屋さんのごろチキが復刻されるという。
まあ、僕はさほど思い入れがあるわけではないがこの価格であれだけチキンがごろってたら食べたくなるね。

【ガチ】松屋の「ごろチキ」を最高の状態で味わうため、生まれて初めて “丸一日断食” したらヤバイことになった / 本日4月27日発売 | ロケットニュース24 


玉出へ
コーンの検証だ。
とりあえずお値段的に下から2番目のグレードのものを買ってきた。
kuise26

いなばさんのものである。
高いグレードのものはハゴロモさんのものであった。
といっても価格差は20円ぐらい。

kuise27
裏面
アメリカ産か。少し不安になる。米国産のとうもろこしなんて食べた記憶がないし、僕の勝手なイメージだがアメリカのとうもろこしは家畜の餌用というイメージがある。それはそれでちゃんと役に立っているが人間が食べるという場合はどうなんだろう?

開封
kuise28

おっ、けっこうシャキッとしててプリッとしてる。
スプーンでひとさじ食べてみると、これが思いのほか美味しい。
もちろん生のものを塩茹でしてそのまま噛り付くのと比べるとややイマイチであるが、十分に美味しい。
塩を入れたりバターを加えたりすると更に美味しくなりそうだが、そのままでもどんどん食べられる。
これは良いものを知った。
おやつもしくは非常用としていくつか自宅に置いといても良さそうだ。

で、先日のコーンラーメンのコーン
あれはどこで仕入れたんだろう?
いちばん安いランクだとアレになっちゃうのかな?

ロンドンさんのチーズパン
kuise29

パン屋さんのパンって美味しいよね。


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ