尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

サンエー

尼崎ランチ週報2021/3.29-4.1 さくら

さて、ランチ週報である。
今週は4ランチ

月曜日
早起きをしたので久しぶりにランチモーニングだ。

lunch371
開店時間は午前7時。
そうなんだよね。どれだけ早起きをしてもランチモーニングを食べれるのは午前7時から。
7時台にランチモーニングを食べると朝がいささか慌ただしいのでこのところ利用していなかった。

そんな7時からのランチモーニングであるが、久しぶりにやってきたのには理由がある。
そう、やよい軒さんの朝食メニューが一新されたと。
これにともないなんと納豆朝食から生卵がレギュラーから外れるとのこと。

日本の朝食というといつもレギュラーメンバーとして生卵が居座っているが僕はこれには違和感がある。
僕もけっして生卵は嫌いではないが、朝食に必ず食べるものであるかというとそれはそうでもないなと思っていた。

券売機

lunch372

生たまごしつこいな。
まあ、納豆も朝食に食べるにはやや重いかというのが僕の正直な印象ではあるがね。


着席

lunch373
個人用消毒液が準備されている。
これも1年前は品薄であったが、最近は潤沢に出回っているようで。


lunch374
漬物を準備して待機


lunch375
納豆朝食である。もちろん生たまごなし。

だがしかし…

lunch376
玉子焼きである。
単品で発注すると190円もする高額サイドメニューであり、こんなのを追加するなんてお前はブルジョワか、と思われそうであるがさにあらず。
これはコツコツと貯めたお米ポイントでゲットしたクーポンによるもの。
玉子焼きにマヨネーズが付いてくるのには違和感しかない。一緒に混ぜる分にはさほどの違和感はないがね。

納豆がフィルムに付いてこないというチート技を試したりして、ランチモーニングを楽しんでいると僕の席にピッチャーが追加された。

lunch377
これはあれかな、周辺のランチ店で僕はピッチャーにウルサイという情報が出回っていて、とりあえずこいつが来たらピッチャーをたくさん出しておけみたいな指示が出ているのかもしれない。

やよい軒のお水は冷たくて美味しい。

ランチタイムブレイク
ここの桜は毎年綺麗だな。

lunch378

杭瀬のサンエーさんへ。

lunch379


58周年だという。
どう考えても切りが良い数字ではないが、そんなに続いているマーケットなのか。
それはそれで大変なことだ。
2年後の60周年、還暦キャンペーンを楽しみにしておこう。

lunch380


この日は肉の日だったのでお肉が安くなっていた。
lunch381

いも豚である。
昔から豚はいもを食べさせられがちだよね。

lunch382

無事に10%割引券もゲット


夜食
lunch383

豚の生姜焼
玉ネギを追加するととたんに高級感が増すね。

前日の海鮮漬けで海鮮丼
lunch384


次回は4月30日か。
lunch385

もう今年のGWだな。


火曜日
lunch386

庭へ

lunch387

担々麺が500円

lunch388

アルコールの類が70円プライスオフ


入店

lunch389

選べる小皿が増えているのは良いけど、隠してはならない場所を隠しているように思うがそれはそれでOKなのだろうか。

lunch390

店内の雰囲気
入店当初はガラガラであったが、その後お客さんがけっこう入ってきた。


lunch391

この日の僕のランチチョイス
醤油ラーメンと炒飯
まあ、なんとも日本人のランチにありがちなセットだよね。


醤油ラーメンにズームイン

lunch392
豚の角煮も良いけど、やはり僕はメンマに注目。
メンマってほんと美味いよね。
割り箸をどう煮込んだらこんなに美味しくなるのだろうか。

いちおう通常のドリンクメニュー
lunch393
青島ビールにフリ仮名が振ってある。
初来店時はフリ仮名無しであったように記憶している。
全国の青島さんは皆、あだ名はチンタオなのかな。



lunch394
満腹セットも良いセットだとは思うがランチではなかなか注文しようという気にはならないね。

阪神尼崎駅前
lunch395

lunch396

毎年、綺麗なチューリップが咲いている。
正しくは綺麗に咲くように管理されているというべきか。
まあ、僕は花とか関心ないんだけどね。基本的に食べられないし。


lunch397
とはいえ、色鮮やかなものを見るという体験はランチにも応用が利くかもしれないね。


lunch398


lunch399

終業後

lunch400
ここの桜も綺麗だね。尼崎記念公園の東側

lunch401
花なんて興味がないが、これぐらい綺麗だとつい見に来てしまう。
僕がランチ店を出すときにもこういう感じのお店にできたら良いな。

ちょっと用事があったのでついでにJR塚口駅に近くのミリオンタウンにやってきた。

lunch402

今日こそササミカツを買って帰るぞ。


lunch403
駄目だ。
っていうか、他の惣菜の類も売り切れだった。そんなに人気があるのかな。
初めて来た時は大量に在庫があったのでそんなことはありえないと思っていたのだが…
よく売れているんだ。

大物駅側から尼崎駅の方へ
lunch404

少し前にここで事故があったよな。
lunch405

1つだけ色の異なるブロックがその事故現場ということか。危ない危ない。

ブレーキ操作遅れが原因 阪神電鉄尼崎車庫の事故



尼崎城址公園の北東側の土地で工事が行われていた。
lunch406
少し前まではここに建物があったが。

王子さんへ食材探しに。
lunch407
鰹狙いであったが、良いのがなかったので鰆にしてみた。
レジで1人前のお客さんも同じものを買っていたようだ。


lunch408
コノミヤさんにも寄道


lunch409

鰆のタタキ
うーん、鰹の方が僕の好みかな。鰆は火を入れた方が美味しいのでは、という印象。

lunch410
新製品のビールが販売されていたので調査してみた。
薄いな。


水曜日
この日もランチモーニング

lunch411


lunch412
早朝の僕の庭である。

松屋さんへ
lunch413

鯖塩にカレーという邪道感あふれるランチモーニング


lunch414
お冷おかわりがセルフになっててこれは良いな、と。


lunch415
そうか、松屋の朝定の海苔は味付け海苔じゃないんだな。
味付け海苔は関西の文化なんだっけ。
lunch416

ポン酢が準備されているのは良いね。
回るタイプのお寿司屋さんもこれは真似して欲しいし、以前は回るタイプのお寿司屋さんの卓上にもポン酢が置いてあったような記憶があるがいつの間にかなくなってしまった。
魚によってはポン酢の方が良い場合があるからね。
まあ、食通おじさんにポン酢のポンとは何かを問われても答える自信はないけれど。

早朝の松屋さんというのは変わったお客さんが多いな。
自分のことは棚上げしておくがね。
1
カレーのお客さま。ご飯が足りなくなったと追加の発注。
どうやら新製品の海老カレーを注文したみたい。
えっ、そんなに美味しいの?今度試してみないと。


2
待機していると、ノイズが聞こえてくる。
ああ、あのおじさんが独り言をつぶやきながら食事をしているんだ。
そういうのはSNSを利用してやって欲しいよね。
で、食後にコップを皿の上に乗せて去っていった。
何でわざわざそんなことするんだろう?
コップの裏を洗うという手間を考えると僕の店では出禁だな。
まあ、松屋さんだと自動食洗機とかがあって大して問題にはならないのかな。


3
食事しながらスマホいじりおじさん。まあよくいるタイプのこれといって面白くもない行儀の悪い人。
画面をこちらから凝視していると、どうやら何かの漫画を読んでいるようだ。
僕の感覚だとそれって食事にも漫画にも失礼じゃね?って思ってしまうが最近はそうでもないのかな。

近隣のランチ情報
lunch418

三豊麺さん
ここもランパスが無くなって以来来てないな。

松のやさん
lunch419

500円で定食が食べれるというのは良いね。
っていうか、このお店はランチタイムはいつも混んでるのであまり関係がないがね。

lunch420

ランチではないが、ふぐ。
ふぐ店を見るとつい「とうとうみ」の薀蓄を語りたくなるが、通用しない人もいるんだろうね。

lunch421
コメダさんのランチ
いちおう、ランチ利用も検討していたがあまりに高額なのでこれは無理だな、と。
これに大盛のごはんがセットになっていれば検討の余地もあるのだが。


lunch422

近藤病院の南側で古地図を発見。
意外とこれは古い情報だと思われる。
そっか、ポルシェってあそこの店舗だったか、とか。古い地図は面白いね。
何故か飲み屋の情報が充実している。

こういうローカルな地図も100年経てば博物館行きの資料だと思われるが、そういうのってどうやって集めてるんだろ?

ランチタイムブレーク
僕のソメイヨシノの標準木へ。
lunch423

やはりあまり咲いてないな。

lunch424

綺麗に咲いてる部分は綺麗なんだけどね。


lunch425

ちゃんと手当はされているようだし、今後も経過を見守っていこう。
僕がこの世からいなくなるのが先か、この桜がなくなるのが先か。
競争だ。
毎年、桜を見るとこれが最後かもしれないなと思うがほんとの最後はどのような形で迎えるのだろうか。


終業後
ネットで見つけたドミノピザさんのクワトロが700円ぐらいになるというクーポンを使用しようとスマホ相手に悪戦苦闘していたが、どうも上手く行かない。
どうしてもお持ち帰り特典が優先されてしまうようだ。
いちおう、お持ち帰り特典を削除するという操作はしているのだが。


しかたない、
lunch426

ピザを食べたい気持ちは抑えられない。
セルフデリバリー


lunch427

未開封安心シールを確認


lunch428

ドミデラである。
サイズはレギュラー
うん、このサイズがちょうどいいのかもしれないね。

おやつはプロ野球チップス
lunch429


開封

lunch430


阪神の佐藤選手はちゃんと育つのだろうか。

木曜日
JR尼崎駅前の松屋さんへ。
lunch431
チキンブレスト

松のやさんで気になる看板を発見。
鶏むねメガチキン定食とは?
気にはなるが、この日からワンコインランチ特典が始まった影響か店内は混んでる感じだし、フライ定食は時間が掛かるので後日試すことにする。

ちゃんと肉種を明記しているお店は信用ができる。
鶏だとムネとモモは全く違う食べ物だからね。

ということで、こっちだ。僕のランチは。
早朝からライスを追加するレベルの美味しいカレーなのかな。
lunch432




lunch433
あの人はライス無銭大盛にしていたのだろうか。


lunch434

lunch435

来た。これはなかなかのものだな。

海老というのは高級な食材であり、安価に食べようとすると皮を剥くという工程を自ら担当しなければならないというものだ。
そんな海老がこんなにたくさん入っているとか、この店は大丈夫かな?

食後、桜見物
lunch436


lunch437

終業後、杭瀬へ
lunch438
楽しげなイベントのように見えるがなんとなく不安な感じ。
まあ、だいぶ前に終わってるようだけどね。

また古地図を発見
lunch439
この手の地図ってちょっと調べた感じだと地図に載るには掲載料が必要でそういうビジネスだという記事があったが、実態はどうなんだろうね。
こんな地図に載ったところでこれといった効果はないと思われるが…
でも、意外と後世の歴史研究には役に立ちそうな地図だ。
一般家庭がこの地図に掲載されるメリットはこれといってなさそうだがね。

尼と崎の間にヶが入っている表記を久しぶりに見たがこれは実在する会社のようだね。

lunch440
アルカイックホテルこと都ホテルニューアルカイックの1F部に変化あり。

4/1から新展開のようだ。
4/1 OPEN!新スタイルブッフェ | レストラン アゼリア | 都ホテル 尼崎(旧 都ホテルニューアルカイック) | 阪神尼崎 大阪 神戸 

ハーフブッフェとは?
中腰かな?

アマゴッタの多分、前まではペットを洗う系のお店
lunch441


飲食店に業態変更したみたい。

夜食を探しに
lunch442

阪神尼崎の方の松のやさんへ。

チキブレを食べるぞ、と。

無かった。
チキブレは店舗限定系のメニューなのだろうか。


駅中へ

lunch443
モンパルナスさん閉店

ここはピロシキでとても有名なお店で、僕も何度か食べたことがあるけどそんなに美味しいとは感じなかったから利用することはなかったなあ。
そもそもピロシキってなんだろ?



尼崎ランチ週報2021/2.22-25

さて、ランチ週報である。
今週で2月も終わりか。早いものだ。

今週は4ランチ
月曜日
王将へ。
この日のサーランは

lunch131
なかなか良さそうだ。
店内、混み合ってて座敷に。
混雑時に1人客が座敷に案内されちゃうのはランチタイムのバグ感があって面白いね。


lunch132

パーテーションの素材が変わっていた。
前に来た時は半透明のもので皇室ごっこができるタイプであったが、普通の透明ビニールになっていた。
前のおじさんが丸見えだ。
このパーテーションに対する洗浄はどういう頻度で行っているのだろうか。
っていうか、位置関係的にここにパーテーションいるのかな?
と疑問を感じながらサーラン待機


lunch133
おっと、そんな事を考える暇があったら会計の準備をしとくべきだね。
これで昨年末に入手した割引券は全て消化だ。


lunch134
これで税込343円になるのだから王将は凄い。
懸念されたとり皮であるが、1部肉の部分があったのでそこは食べたけど皮は残してしまった。
僕はとり皮を食べられないので悪く思わないで欲しい。
とり皮抜きと注文するという方法もあるのだろうが、それはそれで面倒な客だろうと思うのでそういうことはしづらいなあ。

会計の時の前のおじさんが7%引のゴールデンカードの所持者だった。
やはり僕も今年はゴールデンカードを目指そうか。
提示するだけで王将強者感がある。


lunch135
テイクアウト部を見るとレンチンシリーズというものが販売されているようだ。
これはどのようなオペレーションで提供されるのだろうか。
常温で準備しているものを提供するというスタイルなのだろうか。
でも、下の注意書きを見ると予約的行動をしないと待たなければならないという。
ということは店舗で何らかの調理をするということだろうか。
なかなかに謎があるね。

夜食探しは杭瀬に。
まずはサンエーさんでピンチケをゲット。

lunch136
今週は10%の週だ。


lunch137
2品ほど購入。
五郎藤のうなぎが半額だったのでこれは運が良いな、と。
とはいえ、この五郎藤というのは名前だけはマーケットで見掛けたりするが、その実態については何も知らない。
僕の想像では九州南部の鰻の名人のものだと勝手に想像していたのだが…
ググってみた。

どうやら大阪の堺のかば焼きを主に業務としている会社のようだ。五郎藤さん。
泉佐野漁協青空市場があるようで、そこで食べたり買ったりできるみたいだね。

なかなか面白そうなマーケットだなあ。
今度、行ってみようか。


lunch138
月曜日なのでいちおうコノミヤさんへも。

うなぎ

lunch139

やはりうなぎはお店で食べるべきかな。
コノミヤさんで変わったビールを見掛けたので買ってみた。
lunch140

サクラビールである。
世界で親しまれたビールがいま、生まれ変わる。
とのこと。
いや、世界レベルで親しまれてるのなら今さら生まれ変わる必要もないかと思うが、生まれ変わる理由は何なんだろう?
そして、どう変わったのか?

その辺りの疑問に対しては公式サイトに答えが書かれている。

納得がいくようないかないような説明だな、と。
これだとガチで取り組んだものなのか、そうでないのか判断しづらい。
ガチで取り組んだものなら後に本が1冊出版されるような取り組みであると思われるが、さらっとこう書かれているだけだと、判断ができないなあ。

火曜日
あさりうどんを食べようとなか卯へ。
また渡りたい側の信号が直前で赤になるという事象に遭遇した。
これを回避する方法はないのだろうか。

lunch141


ここの交差点は交通量が多いので歩道橋が設置されているのだが、何故なのかなか卯がある角に向かうルートは建設されていない。
歩道橋があればこのタイミングなら迷わずに歩道橋を利用するのが、それもできないという理不尽。
こうした心の焦りが交通事故を発生させるのかな、などと考えながら信号待機。

lunch142

ピッチャーのある席を無事に確保。
今回は普通のごはんにしてみた。


lunch143
最近は何でもスマホのアプリでなんとかしようとするなあ。
これが可能となるのはスマホとネット環境の進歩という要素なんだろうね。
少し古いスマホだとしばしばフリーズして決済に使用しようという感覚にはならなかったが、最近のスマホはそうではないようだ。
ネット環境に関してもそうだよね。少し前まではモバイル通信なんてのはけっこう大変なことだったような記憶があるが、それも最近はそうでもない。

そんなことを考えていたら、ランチセット到着。
lunch144

前回のあさりうどんよりはあさり味が濃く出ていた。
写真だとあさりが少なく見えるが、底のほうにたくさんあったのでほぼ例年通りかな。
あさり自体のサイズ感も前回と比べると大き目でやはり春を告げる食べ物はなか卯のあさりうどんだなあ、と。

水曜日
マキへ
lunch145

日替わりは焼肉と一口カツ。
一口カツというとほとんどの場合、肉種がヘレになるがそれはいかなる理由なのだろうか。
豚をさばいたことがないのでよく分からないが、豚のヘレとして販売されている肉は塊の場合は棒状だ。ヘレはあの形でしか取れないのかな。
で、それをカットするとロースのように平べったく大き目の一枚肉にはならないからヘレのカツは棒か一口で提供されるのだろうか。
でも、モモでもロースでも一口カツにはなるし、その辺りの謎を解明した書物があったりしないのかな。


と、そんなことを考えている余裕もないぐらいに店の前が混雑している。
駐輪場にたくさん自転車が停めてあった時点で嫌な予感がしていたが、僕が館内に入るとほぼ同時ぐらに1Fで行われていたイベントがお昼休みになったようだ。

とにかく中に入って席を確保。
あと2分遅ければ諦めるというタイミングであった。

すぐに店内は満席に。
さて、すぐに注文はしたがどうなることやら。

意外と早く出てきた。
やはり日替わりは良いね。こんなに混んでても日替わり以外をオーダーする人がいて、そんな人にはそんなにそれが食べたかったのか訊いてみたくなる。
なにか面白いエピソードが聞けるかもしれない。


lunch146

ごはんはもろちん無銭大盛。
大盛が有銭になったら、もう大盛にはしないので注文の時に気まずいだろうから、しばらく店に来ることはないだろう。

メイン部をアップ

lunch147
一口カツはやはりヘレカツだった。
僕はヘレカツが好物なのでこれは良い日替わりだと。
肉も美味い。けっこう良いお肉を使っているのか、それとも前処理が良いのか。
と書いておくとどちらなのかよく分からないけどともかく美味しかった感は出るし、分からなかったのは美味しかったから、という印象を与えることができるのかな。

食後、いちおうイベントの内容を調査。

lunch148
安全運転管理者等講習会というイベントが行われていたようだ。
20台以上の車を事業用として使用する場合、事業所ごとに安全運転管理者というものを定めればならないというルールの枠の中の講習会のようだ。

夜食を探しに杭瀬へ。

lunch150
成田水産さんで刺身を購入。

lunch149

中トロが税込301円

ご飯も欲しいな、と庭の大起水産さんへ。

lunch151
愛媛県養殖魚支援プロジェクトフェアにフライドポテト(大盛)を混ぜるのはいかがなものかと思われる。
他にもツッコミ所はあるかなあ。
にぎり盛合せに巻物を含むのが有りなのかどうなのか。
個人的には軍艦は有りだが、巻物は無しだが世間的にはどうなんだろうね。


lunch152

海鮮丼をゲット
3割引

ビールは桜色のスーパードライにしてみた。
lunch154
オリジナルのメッシュエコバッグがおまけに付いてた。

lunch155

成田水産の刺身と大起水産の海鮮丼を勝手にコラボさせてみた。
ワサビは醤油に溶いてネタに掛けるスタイル。
一部の偏見でワサビを醤油に溶いてはならないというものがあるようだが、ワサビ醤油というのは立派な調味料だ。
ワサビを醤油に溶いてるのを咎められたりしたら、そんなのは鼻で笑ってやれば良い。

でも、溶いてないワサビの刺激も良いものなんだけどね。
最近のチューブワサビの質に変化はあるのだろうか、ある時期から明らかに質が変わって使う気にならなくなっていたが、どうなんだろう。
ワサビは静岡のメーカーの小袋パックのやつが良いよね。


木曜日
グローブテラスへ。
日替わりはローストンカツだという。
これは外れのメニューだ。
インスタグラムのアカウントをチェックしていると、気の利いた日替わりメニューではない日はローストンカツになる傾向があるみたい。
曜日による傾向もあるのかもしれないが、そこまではチェックしていない。


じゃあ、どうしたものか。
3番で待機
いざ行かんや 萌え立つランチに さぁランチキングが ランチを目指して

3番といえば八木裕さんだね。


lunch159
本日の一品は湯豆腐。これは有難い。



lunch157
湯豆腐とほうれん草と卵の和え物をゲットしてランチ待機。

3番ランチキングがコールされたのでネクストランチマンズサークルから颯爽と打席へと向かう。

lunch158
スペシャルランチにした。
日替わりは750円でトンカツだけなのに対し、スペシャルは150円課金するだけでトンカツに海老フライとチキン南蛮とカレーソースがセットとして付いてくる。

ちょっと食べ過ぎたかな、といつもの食後の光景。

lunch160


lunch161
館内パンフレット
A-Labさんの新しい展示のようだ。今度、行ってみようかな。

食後、広場に出ると何故かそこでテニスをしているおじさんを見掛ける。

lunch162
えっ、なんでそこでラケットを振り回してボールを飛ばしてるの?

上空図
赤線部でラケットでキャッチボールしてた…
lunch163

えっ、なんか怖いんだけど…
世の中には「みんなのものはじぶんのもの」というマインドで生きている人がいるし、むしろそっち側に行った方が生きてて楽なのかもしれんね。

今度見掛けたら中の人にいちおう報告しておこう。

とはいえ、こういうのってどこまでが許されるかって難しいよね。
体育館で大会開催時にこの広場で輪を作ってバレー部がトスの練習をしているのは許される感はあるが、アタックの練習は駄目そうだし、野球はボールを使う練習は全て駄目っぽいよね。


2020シーズンの冬休み 09 ランチ始動 マップ

さて、長かった冬休みもそろそろ終わりが見えてきた。
長期休暇の度に思うことだが、休みは暇だなあと早く終わらないかな、なんて思っているがいざ最終日となると休暇が終らないと良いのに永遠に休みで良いのにと思ってしまう。
こういうのは世界共通の感覚なのだろうか。

とはいえ、時間は経過し休みは終わる。
休み明けに備えてまずはランチの練習をすることに。

fi01

自販機から違和感。


fi02
上部ににゃんこがいた。
こんな所にどうやって上るんだろうね。


杭瀬の方へ。
特に当てがある訳ではない。

丸徳さんのマーケット部はまだお休みだった。

fi03

でも2Fのお寿司屋さんは営業していたのでここでランチを食べることにした。


fi04
どれにしようか。

テーブルにはおススメのメニューが。
fi05
ああ、これには覚えがある。
数年前にこれを注文して30分ほど掛かったやつだ。
空きの定番限定メニューなんだな。

醤油と生姜
fi06
機能面を考えると中が見える容器の方が良いと思われるが、あまりに丸見えだとちょっとあれだしね。


fi07


fi08


fi09


ということで、海鮮丼とミニうどんという凡庸なセットメニューにしちゃった。

fi10

すんなりと出現
さじが大小2種あるがそれぞれにどう使うのが正解なのだろうか。

fi11

海鮮丼
年明け早々の割には良いネタが乗っていた。

極上海鮮丼はビジュアル的にちょっとないかな。

fi12

いまいち品がない。

会計後
fi13
階段部の壁にメニュー貼り紙有り。
今後の参考にしよう。

市場の方へ。
fi14

fi15


fi16

中市場の方はまだ年が明けてない様子だね。
昨年は色々と大変な年だったけど、今年はどうなるんだろう。
商店街とか市場というのは年々無くなっていってるからなあ。
10年後にはこの写真すら貴重な記録になってないとも限らない。


fi17


にゃんこを発見
fi18

fi19

逃げられちゃった。


fi20

この大王という店もシャッターが開いている姿を見たことがないが、いつまでこのままの姿なんだろうね。
実は夜のみ営業してたりして…

少し東の方へ
fi21
ああ、懐かしい感じの店だなあ、と思ったがここは多分に単に正月休みなだけっぽい。

fi22

専門というには範囲が広すぎじゃないだろうか。

更に東側に公園
fi23

なにやら柑橘系の実がなっている。
こういう場所では帽子を直すような仕草をしない方が良いというようなことが中国の故事にあったよね。


fi24

公園
凧揚げをしてるような感じの親子連れがいたので揚がったらこそっとその様子を盗撮しようと3分ぐらい様子を見ていたが片付けの段階だったようで残念。
こういう時、頼んだらもう一度揚げてくれたりするものなのかな。
僕ならすぐその後に何か用事がないなら快く良いですよ、と言いそうだがどうなんだろうね。

またマップを発見。
fi25


おまかせやさんの跡地
fi28

fi29

1F部、2F部ともにお店が入っている様子だ。
いずれもググっても情報が出てこないという感じで今時逆に凄い店だな、と。
まあ、ネットで情報が参照できるというのも良し悪しだからなあ…

fi30
サンエーさんへ。
この日が初売りの日だったらしい。


fi31
マップ

福袋を購入

fi26

そして、今年最初の5%割引券もゲット


fi27
ヤマザキの福袋である。

福袋を握りしめて帰宅

玉江橋で白い悪魔ことユリカモメに遭遇
fi32


fi33


ヤマザキさんの福袋を開封
お値段は500円

fi34


fi35
惣菜パンの定番

fi36

ミニというがけっこうデカい。


fi37

これは好きなやつ。
ちょっと前までは玉出の特売で40円ぐらいだったよな。

fi38

あんぱんまん
随分と久しぶりに手元にこれがある。

fi39

パンドミーこと食パンマン様。

マーケットでリサーチしてみるとこれらのパンだけで500円+税の元は取れてそうだね。


だがしかし、この福袋の目玉はこれ。
fi40

なんとあのパン祭りの景品の白いお皿が入っていた。


fi41


こいつはやばいね。この皿が単品500円でも買っちゃおうかな感があるし、僕はパン祭りに参加したことがないのでこれが生涯で初のヤマザキの白いお皿ゲットだ。
新年早々良いことがあったなあ。
このお皿に今後活躍してもらおう。

パンを食べた後、ちょっと庭の散歩

fi42

尼崎ストロベリーという小説にちなんだというマップを発見。


南の方の商店街マップ
fi43

あましんに1ねんかんていきでたいせつなおかねをあずけたらどれぐらいふえるのかなあ?
調べてみた。
尼崎信用金庫 

1年で0.002%の利息が付くという?
なんか小さな数字過ぎてイメージできないなあ。
ということで100万の0.002%を計算してみた。

計算が確かなら20という数字が出てきた。
えっ、これって大雑把に言って、1年間100万円を銀行に預けたら20円君にあげるよ(ただし税金を除く)ってことなのかな。
まあ、減らない保証がある分マシだと考えるべきなのだろうか。
(減らない保証があるのかは調べてはいない)

銀行というお金のプロがお金を持っていても大して儲からないとかなんか変じゃね?


fi44

中にはこういうお金を使わない輩もいるようだが…
店が閉まっているとこういう掲示物が見易い。

ここでもマップを発見
fi45


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ