尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

尼崎

さつまや

さて、さつまささんである。
阪神尼崎に縁がある人ならなんとなくその存在を知っているだろうお店に遂に初潜入。

その前に少し散歩

satu01

桜が咲いている。

satu02


satu03

1年で1週間ほどだけ街が薄紅色になるってのも考えてみたら不思議な感じだよね。

ということで、さつまやさんである。島津家の家紋だな。

satu04

これまで数えきれないほどこの道を歩いてきたし、

satu05
この看板を見てきた。
だがしかし未だに入ったことがない。
基本的にはお好み屋さんのお店なのかな。僕はあまりお好み焼きが好きではないのでそれもあって縁がなかったのだろう。

でも、このお店はなんか変なんだよね。1階がなくて地下1階と2階だけって感じの作りで変わった店舗だ。
1階部分はどうなっているのだろうか。
ということでこの階段を上り2階へと

satu06

とりあえず紳士の嗜みを注文

satu07

くびれのない良いタイプのジョッキだ。

鉄板を目の前にランチ待機

satu08

メニューを確認

satu09

なかなか手広くやっているな。
チキンカツ定食はモモなのかムネなのか?
天かすごはんなんてのもあるようだ。そんなの食べたいかな?

まずはごはんとお味噌汁とお漬物
satu10

そしてメインのお好み焼き

satu11

最もスタンダードだと思われる豚玉にしてみた。
あまり好きではないが嫌いってこともないんだよね。お好み焼き。
考えてみると和風のピザってとこあるよね。
ご飯のおかずにお好み焼きは全く違和感がないがご飯のおかずにピザはちょっとないな。



satu12
店を出て看板のメニューを観察。なんかやたら雨が降っていた。
ジョッキの容量を明記しなけらばならないという法律をつくるという公約で立候補すれば一定の得票ができるのだろうか。

satu13

先ほどのメニューにも出てた鶏飯料理1人前800円とお安い感じだがこれはいつでも食べれるかな?

さつまや - 尼崎(阪神)/お好み焼き | 食べログ 


僕の庭の商店街は屋根が付いていて雨でも安心

satu14
松のやさんの看板
ささみかつ復活とのこと。
松のやさんのささみってほんとにささみなのかな。
何度か食べたことがあるがなんとなく信じきれてはいない。
ほぼささみなんだけどなんとなく違うような気がする。電話して訊いたら教えてくれるのだろうか。

ぼてさんの看板
satu15

あみ焼き定食を17時から21時までの提供を4月4日からはじめますとのこと。
こんな看板で伝わると思っているのだろうか。
まあ一部のランチマンには十分な情報ではあるが、そうではない人にとっては意味不明な看板だと思われる。やはり飲食店にも広報は必要だね。
これは要はランチ限定で提供していた若鶏のあみ焼き定食を夜の営業時間も提供しますよってことでフグだけではやっていけなくなっているという現状が見えてしまう看板なんだよね。
ちなみにここの若鶏のあみ焼きはけっこう美味しい。
よく行っていた頃にいた密着度の高いホールの女性はまだ在籍しておられるのだろうか。

僕がこの店に行かなくなった理由は割と単純で一時期は日替わりランチを提供していたがある時期から日替わりランチがなくなったから。
あみ焼きは美味しいけどどうしてもそれを食べたいと思うほどではないんだよね。
そして日替わりはけっこう色々あって良かったというのもあって日替わりの復活を待っているという状態だ。

satu16

この日は雨だったので桜マルシェは延期とのこと。ちゃんとお知らせしてるの偉いよね。

サッポロクラシックが販売されていたので買っておいた。
satu17
そろそろビール購入時に氷を付ける必要のある季節になってきたな。


satu18
庭のガチャ屋さんにて仕事猫の新しいやつを発見。ひとつ買っておこう。


satu19

satu20

サンキューキッチンさんのメニューを確認
日替わりワンコインランチなんてのはとても素敵だね。


satu21
いつものお店で夜食を購入

satu22
見慣れない炭焼きのお肉を買ってみたらムネだった。
やはり肉種を明記するのは良いことだ。



satu23
美味しい。


休日の散歩

さて、休日の散歩である。
これといった予定もないので庭を散歩し変化点などを調査しておこう。
近所、じゃなくて庭に商店街があると休日も暇をしなくていい。

冷蔵庫こと玉出さんのお肉売り場

niwa01
神戸牛が大量入荷している。
お値段も相変わらず安いね。また買っておこう。


niwa02
ふくちゃんさんが創業祭を開催とのこと。5大特典のプレゼントがあるんだって。
内容を確認

niwa03
まあそれぞれに貰って困るようなものではないが何故、そのチョイスなのかは気になるよね。
そして缶ビールの銘柄は何だろう?


niwa06
新しくできたパン屋さんのソンカネさん。
開業当初はパンを剝き出しで販売していたが、やはりそれはマズいよねってことに気が付いたのかパッケージされた状態での販売に変わっていた。

ということで1つ買ってみることに。

niwa04
アドレスが書いてあるのでいちおうアクセスしてみよう。
www.sonkane.com
繋がったかな?

1つ買おうとしてラインナップを確認したがこれがなかなか悩ましい。
米粉を使ったパンというのは良いが全てのパンが揚げパンになっている。
いや、まあ揚げパンが駄目だとは言わないが普通のパンが食べたいときもあるよね。
そんな時に困ってしまう。

最もスタンダードなパンを選んでみた。
niwa05
価格は忘れたがそこそこ良いお値段だった。

玉出でのお買い物

niwa07
砂糖を買ってみた。なんかロシア人みたいだね。
お店の名前は読めない。
これなんて読むんだろうね?ググってこの砂糖について調べようと思ったがこれは難しい。
㐂京屋
店名でググったけどこれといったサイトはヒットしない。
「㐂」は「き」と読み、「喜」と同じ意味なんだって。
さとうきび100%使用とのことでこれで煮物の味がグレードアップするね。
じゃあ、普通の砂糖の原料って何なんだろ?あまり考えたことがないや。


niwa08
神戸牛はランプステーキを選択
ランプでも十分に脂がのっているし僕にはこれぐらいがちょうど良い。

なごみ屋さんのお弁当を購入
niwa09

最近、ラインナップに追加されたと思われるチキンカツ弁当である。
チキンカツといえば僕は断然ムネ肉派なのだが、このチキンカツはどちらだろうか。
モモ肉はカツには向いてないと思うのだが…

実食

niwa10
あっ、これモモ肉だ…
そういえばこのお店のメニューにムネ肉はなかったよな。

部屋の整理をしていると謎の箱が発掘された。

niwa11
これを見ただけでこれが何か分かる人がどの程度いるんだろうね。
開封

niwa12

そうドンラス1990のファクトリーセットである。
適当に引き出したのはパドレスのマーク・グラント投手
マーク・グラントさんもこんなブログで突然晒されることになるなんて夢にも思ってないだろうねえ。
で、現代の凄いところはマーク・グラントさんの連絡先を個人で探そうと思えば探せてしまえる可能性があるところ。何らかのSNSをやっていれば繋がる可能性は十分にある。
まあやらないけどね。

いちおうアマゾンジャパンに商品のページは存在してるみたい。
Amazon | Donruss 1990 ベースボールカード 716枚のカード一式 | Donruss | スポーツファングッズ 

休日の立花ランチ

さて、この週末は倹約が必要だな。ということで近所でランチを食べることに。
先週は金沢で散々散財したからね。なにごともバランスが大事だ。
お土産も倹約している。


tati01

あんころ餅を3割引で買って帰ってきた。
例の駅にある100banマートでの掘り出し物である。

tati02

ちゃんとメイドイン金沢である。
中嶋冨貴堂さんの公式サイト
和菓子の卸販売・OEMの会社とのこと。

自分用の分を開封

tati03

見た目はゴテっとしていて甘くて食べられない感があるが実際はけっこうあっさりとしていてあんこが苦手な人でもペロリと食べることができる。

さて、ランチを求めて尼崎立花へ。
駅前に行列ができている。なんだろう。

tati09

コロッケのころっ家さんがオープンしているようだ。
コロッケさんのコロッケってコロッケのことなのかな。その辺の事情はよく知らないが…
いちおうメニューをPDFで。

割と高めの価格帯かな。まあコロッケを自作する手間を考えるとマーケットで販売されているコロッケは安すぎるからなあ。
白エビたっぷりコロッケは1個240円とのこと。

ランチを食べにジョイタウンの地下へ

tati17

tati16

結局、山水飯店さんに行けなかったのは失敗だったなあ。

ラーメン屋さんの甘麺さんは続いているようだ。
tati14

tati15

激辛は除くとのこと。

でも、今回のお目当てはこちらのお店

tati10
味楽さんである。
日替わりは2種
課金すると味噌汁が麺類になるというオプションが付いている。
揚げ物の日替わりの方は課金なしで白ごはんかかやくごはんが選べるという。

さくっとオーダーして待機
メニューの確認

tati11
けっこう色々あるんだね。
うどん・そば定食のごはんは
・かやくご飯
・白ご飯(卵焼き、味付けのり付き)
の二択になるとのこと。これはなかなかに悩ましい。
ザルとカレーでかやくご飯への課金額が10円異なるのも面白いね。

メイン+ごはん+味噌汁+漬物という組み合わせが定食であると明記されている。
これは良心的で良いね。
でも、冷奴定食の割高感が何とも言えないが何らかの救済措置があるのだろうか。


tati12
鰻丼もあるんだ。
鳥のから揚げという表記は珍しいよな。大丈夫かな。

tati13

来た。僕の日替わり。
課金してミニうどんをゲット。
うどんかそばを選べる場合はだいたいはそばを選ぶ僕であるが、こちらのお店はうどんが名物らしいのでうどんにしてみた。

他人丼とうどんと漬物だけでも割と満足なんだけどコロッケが付くことによって更なる満足度が得られる。やはり定食は足し算が正解だね。コロッケにはキャベツも添えられておりこれも良い感じだ。


これはまああれだね。リピは大いに有りかと。
すき焼き丼というものを食べてみたい感がある。

丼に100円課金すると味噌汁をミニ麺に変更できるというのはポイントが高い。

食後は駅の北側の商店街をリサーチだ。
久しぶりだな。たまにはリサーチしとかないとね。

tati19

新しくできたラーメン屋さんが早くも改装している。どうしたのかな。
ネットの情報ではいささか変わった店舗の形であったとか書いてあったが。


tati20

焼鳥のヒナタさんは盛況の様子。

せいきょうといえばコープ
tati21

前の建物の解体は完了したようで新しい建物の建築が始まってるのかな。

tati22

住商一体型とのこと。
で、「1Fがコープです!」とのこと。
前のコープの建物は確か3Fぐらいはあったことを考えると規模はだいぶ縮小されるってことか。
そういえばここにはかなり年式の古いエスカレータが設置されていたよな。
あのタイプもだいぶ数が減っているだろうし、どこかの博物館が1機ぐらいは保存しておいて欲しいよね。当たり前にあったものほど後の世には残らないからなあ。
例えば10年前のここのコープのチラシを手に入れようとしてもかなり難しいものがあるだろう。

tati23
そういう点ではこういう感じに色んな場所にできている無人餃子販売所の写真を残しておくのも良かろう。ほんとどこ行ってもこの形態のお店があるがいったいどういう仕組みなのかな。
ググれば分かるのかな。

現状では餃子の販売が大半でふくちぁんさんはその他の総菜の類も販売しているという感じなのかな。
最近は現金での決済のみならず電子決済もできるようになってきているし、これは今後伸びる業態なのかな。冷凍品であれば在庫管理もし易いだろうし。
後は治安の問題か。日本というのは平和で良いよね。諸外国では自動販売機が屋外に設置されていることはないと聞く。まあそれが本当なのかどうなのかは自分の目で確かめたことがないからアレだけど。

だがしかし、現状では有人での販売が主流だよね。
tati18
JR立花駅の改札にスシローのテイクアウト店ができていた。

tati25

ひとつ買ってみることに。
tati24


再び駅の南側に
ここのノルドさんも人気があるなあ。最近、本当に閉店してしまったノルドさんと何らかの関係があると勝手に思っていたがどうやら関係はないようだ。

tati26

そもそもnordってどういう意味だっけ?
英語でいうところのノースか。ってことはノースフライト号はノルドフライトってことだね。
で、ここでノースフライトをググればウマ娘化したノースフライトの絵が出てくると思っていたがウマ娘化されてないんだね。

例えばサクラバクシンオーを画像で検索するとウマ娘絵しか出てこなかったりするし、これは後世の競馬研究家が困ってしまうのかな。
あの特徴的なビジュアルであったナリタブライアンも画像検索では既に半分ぐらいはウマ娘化されてしまっている。
ちょっと気になって「織田信長」をググってみたけどこれはまだ大丈夫なようだ。

自宅までお寿司を持って帰ると形が崩れるので近所の公園にて食べることに。
この日はとても暖かい日だった。先週がこんな陽気だったら良かったのにね。


tati27
フェンスの辺りに落し物?

ズームイン

tati28
何らかの運動用の靴のように見えるし事件性がある感もあるが、ここは見て見ぬふりをしておこう。
きっとただの忘れ物に違いない。フェンスを乗り越えるには裸足の方が有利だしね。
知らぬが仏とはよくいったもので余計なことは気が付かない方が良いし、気が付いても黙っている方が良いことの方が多かったりするよね。

公園の遊具

ジャングルジムと呼ばれるやつだな。
tati29

かつてはこれが回転したりするものが普通に公園に設置されていたが考えてみると危険な話だし、当時の子供はそういう遊具で危険を身近に感じていたのだろうか。
まあ、この遊具もそれなりに危険だけどね。


tati30
すべり台
「1メートルは一命取る」からいうとこれはかなり危険だ。
こんな高いところ今の僕は危険を感じて登ることはできないね。
ちゃんと安全帯を装着しないとヤバいしこの高さはよほど上手に使わないとリスクを軽減できない。

っていうかこの滑り台は構造的に大丈夫なのかな。
僕の感覚では滑り部に支柱が2本ぐらいあってしかるべきだと思うがそのようなものは存在しない。
まあほんの少し前まではこれが当たり前だったし、きっとこれでも当時よりも安全な設計になってるんだろうね。
奥のブランコもしかりか。
身近にそれなりに管理された危険がある環境とない環境というのはどちらが子供の成長に良いんだろうね。


そのようなことを考えながらスシローのテイクアウト寿司を食べることにした。
tati31


うじこである。
スシロー灘新在家店の製造とのこと。

開封
tati32

うーん…
480円ということは店舗での100円皿が4皿分でお釣りが来るレベルってことだよね。
スシローのお寿司はとても美味しいと思っているが、テイクアウトのものはそのレベルにあらずと判断せざるを得ないなあ。


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ