尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

尼崎歴史博物館

ヨドバシ梅田へ KRD8

さて、この日はちょっと梅田のヨドバシカメラに行ってきた。
なんでも新曲のリリイベが開催されるという。

庭の看板

krd01

オニオンガーリックソースチキングリル定食が650円だという。
毎週毎週新しいメニューが出てきて松屋さんはすごいね。

krd02

阪神梅田駅へワープ

krd03
なんと新しい1番線に到着した。

krd04

興味深げに写真などを撮っていたが大多数の人にとってはそれは大したことではないようで普通に改札の方へ歩いていく。


krd05


krd06
そうか乗ってきたのは9501だったんだな。
阪神電車で最も新しい車両って何番なんだろ。
調べてみると急行型だとこの9000番台の次の1000番台がそれに当たるようだ。
1213というのが2011年製造で最も新しい。
そうか10年ぐらいは急行型の新車は造ってないんだな。
普通型だと5700系が最新で最も新しいのが5717で2021年製造だという。

僕の利用スタイルだと滅多に普通に乗ることがないから馴染みはあまりないが、確かボタンで扉を開閉できるやつだっけ。

イベントの開始時間までまだ時間があるのでランチを探すことに。
地下へ

krd07

これは確かシルバニアファミリーとかいうやつだな。

ウロウロしたが結局この街へ
krd08

新梅田食堂街である。
緊急事態宣言が出ていた頃は営業しているお店も少なくそれなりに閑散としていたがすっかり活気が戻ってきている。

よし、この店にしよう。
krd09

店内に足を踏み入れたが中の人はスルー
お客さんがこちらをチラチラと見てくる。どうもタイミングが悪いようだ。
このタイミングで中の人に声を掛けてランチを食べようとしても碌なことがないのでここは撤退しよう。

よし、じゃあこっちにするか。
おおさかぐりるさん
krd12

前と同じ店であるがハズレがないのでね。
日替わりはビジネス定食だという。
ここでいうビジネスとは飛行機の座席でいうところのビジネスなのだろうか。

からあげハンバーグエビフライというかなり豪華なランチだ。
それを圧倒的に上回るであろうファーストクラスランチが如何なるものであるのかは未だ分からない。
エビヘレカツ丼650円もなかなか良さそうだね。


krd10


krd11

やはりランチとはこうあるべきと思わざるを得ない良ランチだ。
ライスは無銭大盛

地上からヨドバシカメラを目指すことに。
krd13
入り口の辺りでなにかイベントの準備がなされている。




krd14

ドラえもんショーが開催されるんだって。


krd15
ストリートピアノも設置されていた。
ヨドバシカメラの歌を演奏してねとのこと。

それでは聴いてください。ヨドバシカメラの歌


僕がピアノを弾けたならドラえもんの歌を弾いてみたんだけどなあ。

ということで今回のイベントスペースに到着

krd20


krd16

北側の通路は物販ができる小屋がたくさん並んでいた。
krd17

ここがフル稼働したら大変なことになりそうだ。

とりあえず予約分の受取に向かうことに。
krd18

道路の向こう側のビルを見ると変な看板が出ている。
krd19

野球先生球児とは?
調べてみると中古の野球用品を販売しているお店みたいだね。
超一流の選手にとっては道具を中古で売買するなんてありえないことだと思われるがアマチュアだとまあそういうのもアリなんだろう。

これまでのリリイベで使用していた会場を見に行くと今回はデューク更家さんのリリイベが開催されるとのこと。
krd21

ドラゴンツイストバーを購入すると優先入場券と特典券が入手できるとのこと。
特典としては2ショット撮影ができるとかそういうのなんだって。

そうこうしている内にKRD8のイベントの対象商品の販売が始まった。

krd22

張り切って早めにやってきたが整理番号は24
駄目だこりゃ。

イベント開演までまたその辺をウロウロ
krd23

吹奏楽団さんの演奏


krd24

スケートリンクが開場されていた。
やってみたい気もあるがかなりの高確率で変なこけ方をして救急車を呼ばれてしまう事態が発生することが予見されるので自重。

再びイベント会場へ
krd25

krd26

クリスマスか…
このツリーに願い事を書いた短冊を吊るしておくとサンタさんが叶えてくれるとかそんな感じだっけ?

ステージ後方の空いている場所が埋まり始めた。
krd27


完成
krd28

まずはWT☆Egretさんである。
krd29

それでは聴いてください。
SHIRASAGI DISCO


この曲好きなんだよね。
作詞作曲の人天才かな。
「心の奥の温度が答え」

KRD8さん
krd30

KRD8さんだとこの曲だなあ。
それでは聴いてください。「君と僕の唄」


終演後、阪神梅田駅へ
1番線に電車が入線している。

krd31


krd32

試運転か。

帰尼
尼崎歴史博物館へ
krd33


途中の民家に石垣があるのだけどこれって本物?
krd34
この石垣を建築しようとすればかなりの費用が掛かると思われるし、上に乗っているお家を見るとその必然は感じないんだけどこれってどういうことなんだろ。

krd35

無事に歴史博物館に到着

krd36

前回訪問時は休館日であったが今回は中に入れた。

krd39
図録購入

尼崎オリジナルの図録なんてのが存在するなんてすごい世の中になったものだ。

晩酌の準備

krd37
工場できたてのうまさ実感パックをゲット
興味のない人にはさっぱり分からないかもしれないがビールは新しい方が美味しい。
もろちん適切な温度管理がなされていればさほど差がないかもしれないが一般に流通しているものはそうもいかないようでね。


krd38
太刀魚のお造りをゲット
太刀魚もこうやってお造りにすると可食部がかなり少ないお魚なんだろうね。

最後にこの日熱心にカメコした天野凛さんの写真を

krd40


krd41


krd42


krd43


krd44


krd45


krd46


krd47


krd48


2021年夏休み最終日

さて、長かった2021年の夏休みもこの日でおしまい。
ということで尼崎城の方へ


saka01

入場はせず。

saka02
しゃちほこポストである。


そのまま少し東側にある尼崎市立歴史博物館へ。

saka03

限定展示を見に来た。

saka04
お城があった場所を掘ると色々出てくるみたいで面白いね。


saka05
懐かしい、という雰囲気であるが今でも昔からある小学校はこんな雰囲気なんだろうね。
っていうか未だに黒板にチョークで授業を行っているのだろうか。
板書をノートに書き写すという行為はいまだ健在なのかなあ。
スマホでの撮影で済ます勢なんてのも出現しているのだろうか。

saka06

近くの学校の端に石碑が建っていた。
陸軍大将が云々というものらしい。

愛車ブラックハヤテ号で西へランチを求めて進む。

saka07

田んぼだ。だいぶ実ってきているようだね。

よし、ランチはここにしよう。

saka08
雷音さん

にぎり寿司ランチ大盛にしよう。

入店
注文はタッチパネルで行えるようになっているみたい。

saka09
時価じゃないみたいで安心だね。


saka10
試しに活魚ねたを確認。


saka11
がり、醤油、楊子は使い放題のようだ。

しばし待機


saka12
おっ、これはなかなかのボリュームだ。
それぞれにズームイン

saka13


saka14

食べる順番が悩ましいね。

なかなか良いお寿司じゃないか、と今後の検討を。

saka15
どれが良いだろうか。

会計へ
1320円だという。
あれっ、おかしいな。1200円だと思って食べてたんだけど…

店を出て看板を確認

saka16

なるほど確かに細い字で税別とは書かれているね。
だがしかしこの表記が許されるのは今年の4月まででそれ以後は総額表示でとルールが決まっていたはずだ。まあ罰則規定はないんだけどね。
こういう事が気にならない人はならないんだろうけど、僕は気になる方でね。
この事象からお店の中の人の考え方というものを勝手に想像してしまい、その結果やはり僕はここに来ることは二度とないんだろうなあ。

その後、バスに乗り川西へ。

saka17
何度目かもう分からないがデイリーライフマーケットの看板。

saka18
ベルフローラ




saka19
アステ

saka20
アステ川西の吹抜部
真ん中の球は何を意味しているのだろうか。

いちおうウィキペディアで調べてみたがその答えは見つからなかった。
だがそれらしい情報としては
からくり時計「ハミングツリー」
というものがあるらしくこの写真の方向だと分からないが正面からだと時計なのかもしれない。

この広場には名前が付いているようでその名は「ぴぃぷぅ広場」ということ。

更に情報を得る為にユーチューブを確認するとずばりの動画を発見。



これにて一件落着だね。

saka21

成城石井さんにてオリジナルジンジャーエールを購入。
ジンジャーエールはジンジャーエールという程のジンジャーエール感を感じることが少ないがこの商品はどうだろうね。



阪急さんのイベントにて食パンを購入。
こちらの商品らしい
http://worldfoods.co.jp/refrain/
saka22


帰尼

saka23
めでタイガーさんのマジックナンバーは60
今年は本当に優勝しちゃうのかなあ?


ランチ後、尼崎歴史博物館へ

さて、ランチに焼肉とラーメンを食べた後のお話。
それにしてもあたかも貴族のような食生活だなあ。
で、掛かった費用が2000円ぐらい。
これを多いと見るか少ないと見るかは様々な要素から考えねばならないだろう。
まあ、そもそも2回もランチを食べる必要があるのか、という点も議論の余地があるだろう。

これまで休日といえば姫路や奈良へと行ってきたことを考えると、この2000円というのは交通費分ぐらいであって、これまでであればその移動先でもランチを食べていたことを考えると個人的には非常に節約ができているなあ、と。

阪神尼崎駅西改札の南側へ。

ama01

ラーメンを食べたら時刻は14時過ぎ。
っていうか、この時計はずいぶんと古めかしいな。なんだろう?


ama03
昭和大典を記念し、昭和3年11月に建立されてという時計台のようだ。

って、昭和大典とは?
調べてみるとどうやら天皇陛下の即位礼が行われたことを示すようだ。
へえ、そんなに昔からこの場所にこの時計台は建ってたんだね?
昭和3年って何年前だっけ?
昭和3年は西暦でいうところの1928年にあたるらしい。
2021-1928=93
そうかもう93年も前のことになるんだね。
これが建った頃に生まれた人がギリギリ生きているかもしれないってぐらいの遠い昔のお話か。

そう考えるとこの時計台はけっこう有難いものだね。

尼崎城の方へ。

ama04
こちらは非常に新しいお城だ。
まだ新築といっても差し支えあるまい。


ama05
生き物が見当たらない堀にゴミが…
よく見るとマクナルのテイクアウト時の紙袋のようだ。
殿様がいた時代だと、堀にゴミなんかが浮いていたら担当の人が罰せられたりしたのだろうか。
そう考えると現代というのは生き易い世の中になったものだ。
かつての尼崎城の城主はこのゴミを見て何を思うのだろうか。
「儂もマクナルなるものを食べてみたい」ってところだろうか。


尼崎市立歴史博物館へ。
ama06


第1回企画展として「むかしのくらし むかしの小学校」というものが展示されているようだ。


博物館前は駐輪場であったり、駐車場であったりするのだが停まっている車両が見当たらない。
密か疎かという点では非常に疎な感じであるし、市の広報車が不要不急の外出を呼びかけているのでこれはこれで正しい姿だといえるのだろう。

館内へ
館内は禁止と書かれているもの以外は撮影可のようだ。
ama07

大雑把な年表であるが、やはり信長は尼崎にひどいことしたよね。
1569年か。
でも、なんで焼き払ったんだろう?
そのあたりをググってみたら面白そうなサイトを発見。
バーチャル博物館-富松城歴史博物館 
これはあとでじっくりと見てみよう。

444年前の今日、尼崎焼き討ち/apedia"今日は何の日"より - アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ 
金を出せと言われて出さぬと答えたら焼かれたということが記録されているようだ。
ノッブは悪い奴だなあ。

猪名寺というのが大きい寺だったのかな。
今でも地名として残ってるしね。

ama08

企画展の入り口部
ama09

こうしてみると今、普通に使っている道具も100年、200年もすれば博物館で展示されるものになるんだよね。

ガイダンス室
教室が再現されている。
まあ、今の尼崎市の学校の教室と大差なさそうだけどね。
ama11
こちらでは昭和8年の小学校の様子を撮影した貴重な記録映像が放映されている。
こういうのこそユーチューブで見れるようになると良いのにね。
色々と難しい要素があるのだろうか。

教卓部に立ってみた。
ama10

ここに立つとつい「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」なんて言いたくなるなあ。
目の前には誰もいないけど。

再び尼崎城の方へ
ama12
梅が咲いてる。季節は変わっていってるんだね。


ama13

庭の寿司一番地さんは2/19オープンとのこと。
ぐぐってみたら運営は「株式会社ライフフーズ」とのこと。
この「株式会社ライフフーズ」というのは僕がよく行く定食屋さんの街かど屋さんと同じ会社なのかな。
名前は同じだけど。

ama14

堂島カレーさんは間もなく営業を再開するようだ。


玉出へ。
この日から復刻販売が開始されたエコバッグを購入。

ama15
やはりこのカラーリングの方が玉出っぽくて良いね。
お値段は赤いやつより少し高くて150円ぐらい。




アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ