尼崎ランチ週報

主に尼崎のランチの週報と週末のお出掛けの日記です。

武庫川

武庫川塚口杭瀬チキンカツ

さて、やや天気が良い感じなので市内をツーリングすることに。
まずは武庫川へ

man01

かつてはこの辺りで遊泳していたなんていう資料を見たことがあるがあれってほんとなのかな?

man02

遊泳していたら通報されてしまうのか、それとも何も起こらないのか。
まあ、あまり中に入りたいと思うような水質じゃないけどね。

man03

尼宝線を利用して塚口方面を目指すことに。
man04

歩道がジャングルだ。
そもそも狭い歩道なのに民家?から伸びた枝が前方を遮る。困ったものだね。

ということで民家の間をすり抜けながら塚口を目指すことに。

さんさんタウン3番館が絶賛工事中
man05

完成後はちゃんとした歩道になっているのだろうか。
この阪急塚口駅の南側を東西に走る道路は車両、人共に交通量が多いが狭くて危険だ。
ここを何とかしてくれる市議会議員さんというのはいないのかな。

ということでとりあえずここで昼食を。
man07

3割うまいことぎょうざの満州である。
わざわざ塚口まできてぎょうざの満州に入ることもないだろうと思うが、電車でお出掛けした先で満州に入るよりはまだマシかと。
なんとなく入りたくなるお店なんだよね。

タッチパネルを器用に操作して注文し、待機。
man06

この変な形のトレイはどこで売っているのだろうか。
満州オリジナルのものなのかな。
売ってても買おうとは思わないけどね。あまり自宅で活躍する姿が想像できない。

注文はとりあえず限定品にしてみた。
man08

鶏満州ラーメンである。
いちおう限定品?新製品?のタブから選んだのだが、思いのほか普通のラーメンでいささかがっかり。
まあ無難に美味しいけどね。

そして餃子。
man09

いちおう食べないわけにはいかないだろう。
他にも色々あるのになんとも無難な選択になってしまった。
やはり飲食店は日替わり定食を設定すべきだね。
店に入って「ヒガワリ」とつぶやくだけで毎日ちがったものが食べられる。
日替わりランチを発明した人はノーベルランチ賞を受賞したのだろうか。


食後、今度はJR塚口へ。
man10

ミリオンタウンである。

今回やっと欲しかったものが買えた。
man11

食べごたえあるささみかつである。
少し前に終業後はるばるここまでこれを買いに来たのに売り切れていた商品である。

隣の梅肉と大葉のチキンカツも気になるが、大葉が気に入らないのでパス。
僕は大葉があまり好きじゃないのにチキンカツといえば大葉が頻繁にセットになっていて困る。

ささみかつをゲットし、今度は杭瀬の方へ。

なにか様子が変です。

man12

空が見える。

man13
中市場の南口

man14

そうかこの部分のアーケード撤去しちゃったのか。
アーケードの有無で随分と雰囲気が変わるからなあ…
アーケードがあるとああ、商店街だなあという気持ちになるがないとただの道なんだよね。
道路に特殊な加工があれば、また雰囲気は異なるがここは普通のアスファルトだ。

帰宅
man15

ささみかつは2本購入。

man16

これはなかなか良いささみかつだね。
近所の万代でも販売して欲しいものだ。
塚口の万代は充実しててズルいよね。
パン屋さんもあるし。
そこではなんとホールのピザの販売もある。
前に買ってお気に入りだったマグロカツサンドは今回はなかったが終売なのだろうか。

尼崎中をツーリングした成果

man17

そう、この日はあくま神官狩りをしていたのだ。
Sを2つゲット。
そして合成して4つに。
man18


あまり使い途はないのだが、揃っていると嬉しいね。

この日は運が良くて他にもSをゲットした。
man19

アックスドラゴン


man20

そしてハーゴン。
この2つは使い途が大いにある。


2020シーズンの冬休み 05 宝塚

さて、三国でのランチを終え再び阪急宝塚線へと。
どうしたものか。再び梅田に戻るかそれとも宝塚まで行ってみるか。

まあ梅田なんて年に何度も行っている場所だし、今回は宝塚まで行ってみよう。

道中、車窓を眺めていると駅前に商店街がありそうな駅がいくつかあった。
そうか、次の目的地が決まったな。
来年早々のリサーチ対象は阪急宝塚沿線だ。

そうこうしている内に終点、宝塚駅に到着。
かつては特急も設定されていたそうだが、現在は急行と普通のみ。
速達性はJRにおまかせということなのかな。
確かに路線もやや遠回りだし。

ということでネットで営業キロを調べてみた。
大阪宝塚間でいうと、JRは25.5kmで阪急は24.5kmだという。
えっ、そうなんだ実は阪急の方が1kmも短かったんだ。
印象と実際は異なるものでいちおう調べてみることも大切だね。



taka01

線路の終点というのはなかなかに趣きがある。
延伸の可能性を匂わす終点なんてのは面白いよね。
ここ宝塚駅にはそういう可能性は感じないがどうなんだろう。
もとの線路を所有していた鉄道会社の延伸の計画はJRが達成したのでここはこのままなのかな。


taka02
今津線
理屈では理解しているが、宝塚線と今津線の終点が同じ駅であるということに対する何となくの違和感は拭えないね。

駅ビルへと。ここには阪急百貨店が入店している。

taka03

ステージ?


taka04
ここでのイベントでカメコをすると柱が邪魔で仕方ないだろうね。

2018年頃には福知山に行くために何度かこの宝塚に来ていたが、この辺の人たちはどこでランチを食べるのだろう?と思っていたが、その謎が少し解けた。
この阪急が入店しているソリオというビルのレストラン街は手軽にランチを食べられる店がけっこうあった。



ソリオとは?と思い調べてみたら出てきた。
「ソリオ」とはスペイン語のSOL(太陽)とRIO(川)を合成した言葉です。
緑を育む太陽と宝塚のシンボル「武庫川」を表しております。

尼崎のココエと比べると捻りが利いてなくて面白味には欠けるね。
まあ、ココエが秀逸すぎる感もあるが。

駅ビルを脱出して武庫川の方へと。
taka05

対岸の立派な建物はマンションなのかホテルなのか。
ホテルなら良いけど、マンションにはちょっとアレなロケーションだよね。
ホテルの経営者の方も宿泊地としては良いロケーションだけど、それとトレードオフするリスクを比較検討してここにホテルを建てたんだろうなあ。
で、これは何の建物なんだろ?

手前はホテルでその隣はマンションらしいね。
ホテルの特別室のお風呂は檜風呂とのこと。
総檜造り内風呂付 特別室「利休」|お部屋|兵庫県 露天風呂 宝塚温泉 ホテル若水 

関西圏ではいつの頃からか、「檜風呂」は「関西魂見せてやれ」と掛詞になってるよね。
あの意味不明なファンファーレも片岡さんがホーロー風呂のCMに出演するきっかけとなっていることを考えると禍福は糾える縄のごとしだね。







尼崎の武庫川とはやはり雰囲気が異なる。
taka06

taka07

少し下の方に下りてみた。

あの川の真中にある黒いやつは何だろう?

taka08

あそこから悪いモンスターが出現するとかそういうのではなければ良いのだが…


taka09

なにやら水路的なものが目の前に。
そうか、ここに観光ダム的なものを建設したので遡上するお魚さん用のルートか。
お魚さんにしてみたら迷惑な話だよね。

taka10

こういうのを見るとあのペットボトルを除去したくなる。
位置関係的に頑張ったら何とかなりそうだが、失敗した時のリスクが高いよな。
その割にリターンはこれといってない。
上手く除去できてもたぶんここはペットボトルがハマり易い形状になってると思われるのですぐに次のペットボトルがここに引っ掛かりそうだ。

じゃあ、と長い棒状のものを探したがそういうのは落ちてなかった。
誰かこのブログを読んだ人は何か長いものを持ってここに行って、あのペットボトルを除去して欲しい。

taka11


taka12

観光ダム
かなりのお金が掛かってそうだが、現状ではさほど観光の役に立っている感はないなあ。
かつてはボート乗り場なんてのがあったらしいが、その痕跡はこれといってない。

川にこういう謎の人間の作ったであろうものが落ちているのを見つけるとなんとなく興奮するね。
taka13

これは一体、なんだろう?

阪急今津線
taka14


taka15

橋の下は何となく向こう岸まで歩いて渡れそうな雰囲気であるが、よく見ると手前は結構深いので止めておいた方が良かろう。
川は危ない。

ここまで来た辺りで先ほどの黒い物体に異変が。
taka16

taka17

モンスターが召喚されるのだろうか。
装備品を水属性に強いものに変えて接近。

taka18


taka19


この黒いやつはビッグフェニックスというらしい。
禁断のモンスターが召喚されなければ良いけど…


taka20

あっ、最近話題の河川敷の犬の散歩だ。
いちおうリードは付いているようだが、それを飼い主が握るかどこかに括りつけていなければリードの意味はない。
飼い主はきっと「うちの子は賢いから大丈夫」などという根拠のない考えでリードから手を放しているのだろうか、それがどういう意味なのか分かってるのかな。

犬を蹴り殺したら逮捕される、それも他人の財産に対し云々というものではなくて動物を愛護する法に基づくものだという。
これなんて綱吉治世?って話で意外と綱吉公は先見の明があったということだろうか。


愛護法はまずはリード無しで散歩する飼い主に何らかの規制を加えるところから始めるべきだと思われる後、どういう法律なんだろうね?


taka21
橋で手の平の上で踊っている像を発見。

この橋の上からなら「生」見えるかな?

taka22


先日、何かのニュースで見かけた置石による文字が見えてきた。

taka23
生である。
僕はよく知らなかったが2005年に最初の生を作成し、その流されて無くなる度にまた作ってきたというものみたい。
まあ、あまりよく分からないんだけど、とりあえず生きてるということは素晴らしいよね。
死んだらランチもピザも食べることができない。

いや、意外と死後の世界なんてのが実は存在してて、死んだあとはランチとピザが食べ放題だったりするのかもしれない、それも時間無制限で、と思うと無責任に他人の自殺を止めたりしていいのか悩んでしまうよね。

手塚治虫記念館の前に。
taka24
存在は知っていたが、現物を見るのは今回が初めてだな。
残念ながら年末なので既に休館期とのこと。

仕方がないので館前の火の鳥を撮影

taka25


taka26
こいつ結構、嫌な奴だよねw
嫌な奴というか、神に近い全の存在っぽい役割のくせに時に俗っぽいし、意地悪だ。
日本人の思う神ってのはこういう存在に集約されるのが健全なものだったりするのだろうか。

taka27

花の道
かつては宝塚駅から宝塚ファミリーランドをつないでいた道だと思われる。
何度もここを歩いたことがあるはずだが、いまいち記憶が繋がらない。
ファミリーランドの痕跡は特に残っていなくて、今あるのはいまいち歩行者に優しくない道だ。

宝塚歌劇場

taka28
せっかく割と自宅から近い場所にあるのだから一度は観た方が良いのかな。

taka29

駅前の花のみちの入り口。
この左側の碑はいつできたんだろう。


阪神バスに乗って帰尼

taka30
バスに乗ろうとするとちょうど宝塚駅にこうのとり号が入線。
っていうか、色がなにか変だけど病気に掛かってしまったのだろうか。

JR西日本、明智光秀のラッピング列車を運行。新大阪~城崎温泉間の「こうのとり号」など 2020年8月8日~2021年10月運行 - トラベル Watch 

ということで病気ではないみたいだね。


バスは今も最前は着席禁止
taka31
車内でマスクをしてなくて、荷物を空いている椅子の上に置いてる厄介な感じのおじさんが僕と同じ停留所で降りたのを確認してなんとなく複雑な気分になった。
そうなんだよね。阪神電車だと顕著なことではあるが、梅田から乗るとちょっと変な挙動の乗客はほとんど尼崎で下車する。なぜなのか。


帰尼し、自転車でちょっと用事を済ませていると車道にて逆走BBAに出くわす。
30分程の間に2度だ。
逆走BBAは何故か自分が右側端を走行するのが正義だと信じているようだが、これは何故なのか。
まあ、車両は原則右側通行の国もあるのでそこならそれが正義なのだろうが、ここは車両は原則左側通行の日本なんだけど…

左折しようとしたら、インを攻めるタイプの右折逆走BBAと向い合い停止した。
僕は当然ハンドルを左に降ったのだが、対面のBBAも向かって左側にハンドルを振る。
右側通行が正義と信じて疑わないようだ。
争っても仕方がないので、しょうがなく僕はBBAの右側から左折したが、どうにも腑に落ちないよね。

自転車の逆走(右側通行)って? - Togetter 

taka32

庭でお弁当を購入して帰宅。

taka33
アッチャンノカラアゲヤさんのびっくりチキンカツ弁当である。
僕はチキンカツ弁当と注文したが、お店の方の復唱は正式名称で「びっくりチキンカツ弁当ですね」と。
いかなるびっくり要素があるのだろうか。


taka34

肉種はモモ肉だった。
今後はササミカツ弁当一択だね。


taka35
日新さんで天ぷらも購入しておいた。
ホタテと舞茸
理由は分からないけど30円と袋をオマケしてくれた。

食後、BBM2020 1stを開封。


taka36
奥川投手

taka37

清宮選手

松坂投手と藤川球児
taka38

松坂投手の通算成績
taka39

客観的にこれを見るといつ終わったのかは明白であるが、今年も現役ってのが凄いよね。




好天の週末 JR西宮

さて、この日も天気が良いのでチャリでお出掛け。
武庫之荘経由JR西宮駅へと。


matu18

武庫川


matu17

武庫之荘あたりの武庫川の河川敷は国道2号線のあたりとはいささか雰囲気が異なる。
大して距離が離れているわけじゃないのにね。

西宮川の武庫川河川敷

matu19
自転車専用の道のようだ。


matu20
街中の自転車走行は色々と気を付けないといけなくてそれなりにストレスを感じるものだが、ここなら本来の自転車の乗り方が出来るね。
ということで、スマホのアプリを使って最高速を出してみることに。

時速にして33㌔㍍が僕の限界だろうか。
100㍍を10秒で走ると時速36㌔㍍だから、僕の全力の自転車は人間よりも遅いということになる。
っていうか、速過ぎじゃね陸上短距離のトップ層って。

自転車でも時速33㌔㍍の世界はけっこう危ない感じなのに、そのスピードを生身の身体で出すとかどうなってるんだろう。

2国の武庫川の橋

matu21

このままJR西宮の方へ。
自転車に乗っていささか小腹が空いてきた。
駅前で何か食べよう。
確か駅前の定食屋さんのチキンカツ定食が美味しいというネットの情報を随分前に目にした記憶がよみがえる。
よし、その店にしよう。

よし、ここだな。

matu22

戎家さん
店の様子的に駅前再開発前からあって新ビルにそのまま入ったような感じに見えるがそうなのかな。

店内にはテレビが置かれていてちょうど東京ドームでの阪神と巨人の試合が放送されていた。
なんとなく観ていたが、15時になるとチャンネルチェンジ。
競馬放送に切り替わった。

どちらかというと野球の方が興味があるが、チャンネル権は店主にありということだろう。
で、なんとなく観ているとこの日は菊花賞当日らしい。
しかも、勝てば無敗の三冠馬になるという。
父はなんとディープインパクトだという。
ディープインパクトの菊花賞の時はテレビに噛り付いて観ていたものだが…

こんな情報をこの時間まで知らなかったなんてね。
そして、ここに来なければおそらくネットニュースでそのことを知ることになっただろう。

コントレイル号


レースの発走まで居座ろうかと思ったが時間的にちょっと無理かな。
飲食店に長居は禁物

ということで、僕のチキンカツ定食が到着。

matu23

意に反してモモ肉だ。
そうか、美味しいチキンカツ定食という情報だけでそれはもうムネ肉を使ったチキンカツに違いないと思い込んでいたが、ここのチキンカツはモモ肉か。

まあ、モモ肉のチキンカツも決して嫌いではないし、こちらのチキンカツは美味しい部類に入るとは思うがちょっと残念な感じ。
また、理想のチキンカツを探す旅に出なければならない。

そういえば僕の庭こと三和本通商店街の鳥さかさんのチキンカツを久しく食べてないし、近いうちに買いに行こうか。
ここのチキンカツがほぼ僕の理想のチキンカツではあるんだけどね。

戎家さんの近所のお店

matu24
とまとラーメンのあまのじゃくさん


matu25

カフェでありパブであるようだが、店の前のショーケース的に洋食が充実してるみたいだね。
この3店のローテーションでも充分行けそうだ。


食後の腹ごなしに駅前の商業施設フレンテ西宮内に潜入。
matu29


matu27

みやたんさんだ。

店内でイベントステージを組むならここかな。
matu28

ちょっと狭い?

公式サイトには広場の使用料金が掲載されていた。
nisinomiya12
1日利用で30000円とのこと。
チェキを30枚売ればいちおう元が取れるね←

施設内のテナントにはいまいち魅力がない。
マーケットはコープさんだ。
コープも悪くないけど、さほど地域による差もなかろう。
と、思って調べたことがないけど実際はどうなんだろうね。

甲南チケットさんの自販機
matu30

昼特きっぷが販売されていた頃が懐かしい。
金額を確認してみると定価に対する割引額がしょぼい。
昼特はかなり安くなってたからなあ。


matu31

駅前の様子

そば屋さんを発見
matu32

駅前そばである。

matu33

日曜定休とのこと。
主なメニューの価格がシークレットになっている。
かけが230円でざるになると380円。
それほどの差が出る要因は何にあるのだろう。

ちょっとググってみた
ざるそばって高くないですかぁ? -くだらない質問だと思うのですが、ず- 食べ歩き | 教えて!goo 

諸説あるみたいで結局は店の人に訊いてみるのが一番だろうか。

居酒屋もあるようだ。
さん
塚口で見たことがある店だ。

matu34


matu35

タルタル大好き弁当はちょっと頼みづらい名前だね。

改札の方へ
matu36

駅入り口のすぐ近くに惣菜屋さんがあった。
matu37

咲菜さん
近所にあると良さそうだね。
そういえば僕の庭にはこの手の小洒落た惣菜店ってないよな。

駅北側へ。
matu38

バスロータリーぐらいしかない。

そして、ローカルマーケットを発見。
matu39

シティーマートアカシヤさんである。
公式サイトを見てみると尼崎にもお店があるみたい。
場所を確認してみると何度も近くを通ったことはあるが、この店が面している道を通ったことがなかったようでまるで記憶にない。
よし、またこんどリサーチしに行かないと!

この日はこちらの店内をリサーチ
まあ、よくあるタイプのローカルマーケットで毎日通っていると良いことがありそう。
ただ、値札の付け方、管理が甘いのかな。
2件の間違いを見つけてしまったが、これはたまたまなのだろうか。

再び駅北側へ。
matu40

そういやこの斜めの道はかつての阪神西宮東口駅に通じる道だったはず。
ちょっと行ってみるか。

matu41

多分、ここだな。川の東側
これといった遺構は残っていない。

matu42

いちおう反対側も

確か高架上に仮設ホームがあった名残の膨らみがあると聞いたことがある。
上からの写真
matu43


よく分からないね。


そのまま国道2号線の方に戻る。
matu44

西宮市東地方卸売市場の看板が見える。
へえ、こんな場所に卸売市場があったんだ。

日曜の午後ともなると閑散としているが、平日だと賑わっているのだろうか。

matu45


元祖てっちゃん鍋のやすもりさんの支店を発見。
matu46
営業してるのかな?

matu47

どれが屋号なのかいまいち分からないがサブカルショップ的なものがある。
この手の店も僕の庭にはない店だなあ。
近いタイプの店はあったが、閉店したしね。

かつてはゲームを中古で買える店って近所にたくさんあったけど、今はどうなんだろう。
庭のはずれの超狭い店舗で営業してる店があるみたいだけど、詳細はよく分からない。


再びフレンテ西宮へ。

看板
matu49

うまいもん食材市場とは?
コープ以外にも食材を販売してる店があるみたいだ。

地下へと
matu48

あっ、この場所なんかは地下アイドルイベントに良さそう。
最前にローアンカメコ軍団が陣取る様子が目に浮かぶ…
また、あういう感じのイベントが気軽に開催されるようになる日がやってくるのかな。


地下食材売り場現場をリサーチ
これはなかなか良さそうだ。とはいえ、チャリで気軽に来れる感じの距離じゃないしなあ。
後でグーグルマップで直線距離を調べて、意外と遠くないという自己暗示を掛けてみようかな。


帰尼
この日はマクナルが食べたくて…
いつもの僕のセットを購入しようとクーポンアプリを開くと、キムタクさんが出現。

matu52

ヤベェよ、ダブチと仰っている。
それはさておき肝心のクーポンにマクナルフライポテトがラインナップされてない。
困ったなあ。


ということで、このような買い物。
matu51

シングルチーズバーガーと定価のポテトSに。
マクナルのポテトは無性に食べたくなる時がある。


ダブチことダブルチーズバーガーは高額すぎてちょっと手が出ないね。


アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ