さて、長かった冬休みもそろそろ終わりが見えてきた。
長期休暇の度に思うことだが、休みは暇だなあと早く終わらないかな、なんて思っているがいざ最終日となると休暇が終らないと良いのに永遠に休みで良いのにと思ってしまう。
こういうのは世界共通の感覚なのだろうか。

とはいえ、時間は経過し休みは終わる。
休み明けに備えてまずはランチの練習をすることに。

fi01

自販機から違和感。


fi02
上部ににゃんこがいた。
こんな所にどうやって上るんだろうね。


杭瀬の方へ。
特に当てがある訳ではない。

丸徳さんのマーケット部はまだお休みだった。

fi03

でも2Fのお寿司屋さんは営業していたのでここでランチを食べることにした。


fi04
どれにしようか。

テーブルにはおススメのメニューが。
fi05
ああ、これには覚えがある。
数年前にこれを注文して30分ほど掛かったやつだ。
空きの定番限定メニューなんだな。

醤油と生姜
fi06
機能面を考えると中が見える容器の方が良いと思われるが、あまりに丸見えだとちょっとあれだしね。


fi07


fi08


fi09


ということで、海鮮丼とミニうどんという凡庸なセットメニューにしちゃった。

fi10

すんなりと出現
さじが大小2種あるがそれぞれにどう使うのが正解なのだろうか。

fi11

海鮮丼
年明け早々の割には良いネタが乗っていた。

極上海鮮丼はビジュアル的にちょっとないかな。

fi12

いまいち品がない。

会計後
fi13
階段部の壁にメニュー貼り紙有り。
今後の参考にしよう。

市場の方へ。
fi14

fi15


fi16

中市場の方はまだ年が明けてない様子だね。
昨年は色々と大変な年だったけど、今年はどうなるんだろう。
商店街とか市場というのは年々無くなっていってるからなあ。
10年後にはこの写真すら貴重な記録になってないとも限らない。


fi17


にゃんこを発見
fi18

fi19

逃げられちゃった。


fi20

この大王という店もシャッターが開いている姿を見たことがないが、いつまでこのままの姿なんだろうね。
実は夜のみ営業してたりして…

少し東の方へ
fi21
ああ、懐かしい感じの店だなあ、と思ったがここは多分に単に正月休みなだけっぽい。

fi22

専門というには範囲が広すぎじゃないだろうか。

更に東側に公園
fi23

なにやら柑橘系の実がなっている。
こういう場所では帽子を直すような仕草をしない方が良いというようなことが中国の故事にあったよね。


fi24

公園
凧揚げをしてるような感じの親子連れがいたので揚がったらこそっとその様子を盗撮しようと3分ぐらい様子を見ていたが片付けの段階だったようで残念。
こういう時、頼んだらもう一度揚げてくれたりするものなのかな。
僕ならすぐその後に何か用事がないなら快く良いですよ、と言いそうだがどうなんだろうね。

またマップを発見。
fi25


おまかせやさんの跡地
fi28

fi29

1F部、2F部ともにお店が入っている様子だ。
いずれもググっても情報が出てこないという感じで今時逆に凄い店だな、と。
まあ、ネットで情報が参照できるというのも良し悪しだからなあ…

fi30
サンエーさんへ。
この日が初売りの日だったらしい。


fi31
マップ

福袋を購入

fi26

そして、今年最初の5%割引券もゲット


fi27
ヤマザキの福袋である。

福袋を握りしめて帰宅

玉江橋で白い悪魔ことユリカモメに遭遇
fi32


fi33


ヤマザキさんの福袋を開封
お値段は500円

fi34


fi35
惣菜パンの定番

fi36

ミニというがけっこうデカい。


fi37

これは好きなやつ。
ちょっと前までは玉出の特売で40円ぐらいだったよな。

fi38

あんぱんまん
随分と久しぶりに手元にこれがある。

fi39

パンドミーこと食パンマン様。

マーケットでリサーチしてみるとこれらのパンだけで500円+税の元は取れてそうだね。


だがしかし、この福袋の目玉はこれ。
fi40

なんとあのパン祭りの景品の白いお皿が入っていた。


fi41


こいつはやばいね。この皿が単品500円でも買っちゃおうかな感があるし、僕はパン祭りに参加したことがないのでこれが生涯で初のヤマザキの白いお皿ゲットだ。
新年早々良いことがあったなあ。
このお皿に今後活躍してもらおう。

パンを食べた後、ちょっと庭の散歩

fi42

尼崎ストロベリーという小説にちなんだというマップを発見。


南の方の商店街マップ
fi43

あましんに1ねんかんていきでたいせつなおかねをあずけたらどれぐらいふえるのかなあ?
調べてみた。
尼崎信用金庫 

1年で0.002%の利息が付くという?
なんか小さな数字過ぎてイメージできないなあ。
ということで100万の0.002%を計算してみた。

計算が確かなら20という数字が出てきた。
えっ、これって大雑把に言って、1年間100万円を銀行に預けたら20円君にあげるよ(ただし税金を除く)ってことなのかな。
まあ、減らない保証がある分マシだと考えるべきなのだろうか。
(減らない保証があるのかは調べてはいない)

銀行というお金のプロがお金を持っていても大して儲からないとかなんか変じゃね?


fi44

中にはこういうお金を使わない輩もいるようだが…
店が閉まっているとこういう掲示物が見易い。

ここでもマップを発見
fi45