さて、ちょっと用事があったのでちょっとJR尼崎方面へ愛車ブラックハヤテ号で向かってみた。
駅前の母屋さんが閉店している…
ここはランチ時の接客等があまりに僕にとっていまいちな店だったので個人的に出禁にしていた店であるのだが、それがあのひろ喜さんになったのか。
なるほど、それなら初来店時のホールスタッフの動きのイマイチさも納得がいくものだ。
JR尼崎駅をアンダーパスして駅の北側へ。
今、JR尼崎駅って何線あるんだろ?
神戸線だけで複々線でそれに宝塚線と東西線と貨物線?がこの駅で交わることになると思われるが、これは大変なことだねえ。
よし、このそば屋さんにしてみよう。
オーダーは半丼定食だ。これが実質日替わりのようなものだろう。
お値段は代八八0
税込かな?
調理はお弟子さんの方だった。
そばにズームイン
えっ、そばなのに白すぎじゃね?って思ったがこれは更科というタイプのおそばらしいらしい。
あぶないあぶない。
手打ちそば屋を名乗っているのに小麦粉でうった細麺をそばと称してやがるなどと見当違いのことを書いてしまうところであった。
でも、そばが一部つゆの中に収まっていないのはしょうちゃんの痛恨のミスだと思われるが、大丈夫だろうか。
師匠は細かい点に気が付くよくできた大将という感じであるが、その意図が弟子に伝わっているのかはよく分からないね。
会計は表示通り880円。税込表記であった。
そばだし共によく出来たもので店がこの場所でなければまた違った評価がなされるタイプのお店なのかな。
北へ
イオンの看板はよく目立つ。
割とまだ距離があるのにあたかもすぐそばのように感じる。
道中
らーめん味源さん。
どうやら閉店しているようだ。
店構え的にチェーン店だと思っていたがどうやらそうではないらしい。
前に通った時は営業していたような気がするようなしないような…
いつ店をたたんじゃったんだろう。
山幹
これまで工事を行っていた区間の工事が完了したみたい。
自転車専用道だ。車道との間には段差があるし、これなら駐停車車両の心配もないのかな。
自転車というのは上手く使えばとても良い乗り物だ。
でも、最近マナーの悪い、というかそもそもルールを知らないと思われる自転車が増加傾向にあるように思われるがそれは僕の気のせいだろうか。
ロピアである。
弁当の在庫があった!
ヒレカツ3個入ってこのお値段は神価格としか言いようがない。
そして、ピザ用のタバスコを購入。200円を切っていたしそれなりに安かったのだろうと。
帰途
大きな工事現場
何を作っているのかな?
ランチセンターかな?
おっと、本当にランチセンターだった。
尼崎市立学校給食センター建設工事と書いてある。
株式会社あまがさきスクールランチという会社が設立されているようだ。
ここに就職する方法はどうのようなルートになるのだろう?
僕の面接での志望動機は「ここで働いてたら毎日、日替わりでランチを食べられると思って」なんだけど、それで採用してもらえるのか。
っていうか、夏休みとか長期休暇はどうするのだろう。せっかく建てている立派な施設だ。学校の給食だけに使うなんて勿体なくね?
尼崎の学校給食に関する情報は今後、注視する必要がありそうだ。
さらに南下
桜並木
手前の木はソメイヨシノではないのかな?色が違う。
卒業の記念の石碑だ。
調べてみるとどうやら既に廃校となった常光寺小学校のものだと思われる。
昭和44年度の18回生となる卒業生によるものか。
位置関係を考えるとおそらくここが常光寺小学校の外縁部にあたる場所だったのかな。
当時の卒業生の今の年齢を計算すると…
昭和44年は1969年でその時に12歳くらいだったということは…
おおよそ65歳ぐらいになるのかな。
まだご存命の方も多そうだし、尼崎の地域性を考えると近くに住んでいる人も割といそうだね。
この桜は当時からあったのだろうか。
木の雰囲気的は石碑と同時に植えたものと言われても納得がいく感じはあるが、その辺の事情を知っている人はいるのだろうか。
大物公園
未だに公園で野球をしている子供がいるなんて。
そういえば、ここの公園にはかつてプールがあったし、もっと前は川だったよね。
コノミヤさんへ
へえ、駅弁まつりか。要チェックだね。
ロピア弁当を開封
やはり寄り弁化している。
でも大丈夫。
おかずはお皿に盛る。
メインのヒレカツは卵とじにしてカツ丼に。
ロピアのヒレカツは美味い。
駅前の母屋さんが閉店している…
ここはランチ時の接客等があまりに僕にとっていまいちな店だったので個人的に出禁にしていた店であるのだが、それがあのひろ喜さんになったのか。
なるほど、それなら初来店時のホールスタッフの動きのイマイチさも納得がいくものだ。
JR尼崎駅をアンダーパスして駅の北側へ。
今、JR尼崎駅って何線あるんだろ?
神戸線だけで複々線でそれに宝塚線と東西線と貨物線?がこの駅で交わることになると思われるが、これは大変なことだねえ。
よし、このそば屋さんにしてみよう。
オーダーは半丼定食だ。これが実質日替わりのようなものだろう。
お値段は代八八0
税込かな?
調理はお弟子さんの方だった。
そばにズームイン
えっ、そばなのに白すぎじゃね?って思ったがこれは更科というタイプのおそばらしいらしい。
あぶないあぶない。
手打ちそば屋を名乗っているのに小麦粉でうった細麺をそばと称してやがるなどと見当違いのことを書いてしまうところであった。
でも、そばが一部つゆの中に収まっていないのはしょうちゃんの痛恨のミスだと思われるが、大丈夫だろうか。
師匠は細かい点に気が付くよくできた大将という感じであるが、その意図が弟子に伝わっているのかはよく分からないね。
会計は表示通り880円。税込表記であった。
そばだし共によく出来たもので店がこの場所でなければまた違った評価がなされるタイプのお店なのかな。
北へ
イオンの看板はよく目立つ。
割とまだ距離があるのにあたかもすぐそばのように感じる。
道中
らーめん味源さん。
どうやら閉店しているようだ。
店構え的にチェーン店だと思っていたがどうやらそうではないらしい。
前に通った時は営業していたような気がするようなしないような…
いつ店をたたんじゃったんだろう。
山幹
これまで工事を行っていた区間の工事が完了したみたい。
自転車専用道だ。車道との間には段差があるし、これなら駐停車車両の心配もないのかな。
自転車というのは上手く使えばとても良い乗り物だ。
でも、最近マナーの悪い、というかそもそもルールを知らないと思われる自転車が増加傾向にあるように思われるがそれは僕の気のせいだろうか。
ロピアである。
弁当の在庫があった!
ヒレカツ3個入ってこのお値段は神価格としか言いようがない。
そして、ピザ用のタバスコを購入。200円を切っていたしそれなりに安かったのだろうと。
帰途
大きな工事現場
何を作っているのかな?
ランチセンターかな?
おっと、本当にランチセンターだった。
尼崎市立学校給食センター建設工事と書いてある。
株式会社あまがさきスクールランチという会社が設立されているようだ。
ここに就職する方法はどうのようなルートになるのだろう?
僕の面接での志望動機は「ここで働いてたら毎日、日替わりでランチを食べられると思って」なんだけど、それで採用してもらえるのか。
っていうか、夏休みとか長期休暇はどうするのだろう。せっかく建てている立派な施設だ。学校の給食だけに使うなんて勿体なくね?
尼崎の学校給食に関する情報は今後、注視する必要がありそうだ。
さらに南下
桜並木
手前の木はソメイヨシノではないのかな?色が違う。
卒業の記念の石碑だ。
調べてみるとどうやら既に廃校となった常光寺小学校のものだと思われる。
昭和44年度の18回生となる卒業生によるものか。
位置関係を考えるとおそらくここが常光寺小学校の外縁部にあたる場所だったのかな。
当時の卒業生の今の年齢を計算すると…
昭和44年は1969年でその時に12歳くらいだったということは…
おおよそ65歳ぐらいになるのかな。
まだご存命の方も多そうだし、尼崎の地域性を考えると近くに住んでいる人も割といそうだね。
この桜は当時からあったのだろうか。
木の雰囲気的は石碑と同時に植えたものと言われても納得がいく感じはあるが、その辺の事情を知っている人はいるのだろうか。
大物公園
未だに公園で野球をしている子供がいるなんて。
そういえば、ここの公園にはかつてプールがあったし、もっと前は川だったよね。
コノミヤさんへ
へえ、駅弁まつりか。要チェックだね。
ロピア弁当を開封
やはり寄り弁化している。
でも大丈夫。
おかずはお皿に盛る。
メインのヒレカツは卵とじにしてカツ丼に。
ロピアのヒレカツは美味い。